有珠山~永遠のライバル(三連登山第3弾

2017.09.02(土) 日帰り

活動データ

タイム

03:12

距離

10.0km

のぼり

748m

くだり

749m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 12
休憩時間
14
距離
10.0 km
のぼり / くだり
748 / 749 m
1 10
22
4
24
44

活動詳細

すべて見る

~前回からの続き~ 有珠山の登山開始は遅くとも13時と設定していましたが、伊達紋別で時間をかなり圧縮出来たので、12時に登山開始が出来ました。…が、遠方に目をやると午前中より明らかに雲が下がってきています。 「大丈夫だと思うけど、なんか嫌だなぁ…早めに登頂するか」と早足で登り始めました。 しかしこの有珠山、道央の低山で私が登った山のなかでは1番苦手な山です😅 最後の階段も理由の1つなのですが、私のリズムと合わないのか何故かメチャクチャ疲れるんです⤵手稲山の方が余程楽に感じる位苦手なんです😵 しばらくは快調に飛ばしていましたが、膝から下に少しですがしびれを感じてきました。 「うわっ、やべぇ😵💦」 はい、第2弾を見たかたなら、何となくお気づきかと思います。前日の夜から当日の昼までまともに食事をとらず、ペースを上げての登山…ハンガーノック、いわゆるシャリバテの前兆です。 ランナー上がりの私、過去二度ほどハンガーノックになりひどい目に合いましたが、ソロの山であれになったらマジでヤバイです。時間的に伊達紋別山頂でしっかり食事をとるべきで、最低でも有珠山への移動中に行動食を食べるかしておけば防げたはず。低山だからとなめてかかり(登山中、行動食すら食べていません。)、自己管理をしっかりしなかった私の行動が甘すぎました。 幸い前兆がわかっていたのでペースをかなり緩め、行動食のゼリー飲料を飲みながら途中にある休憩用の椅子に向かいます。 椅子に座りながら氷砂糖を口に放り込み回復を待ちます「うーん、撤退かなぁ😢」(ログの緩やかな所が多分ここの部分)なんて考えていると、幸いにも回復してきました。 早めの処置で事なきをえましたが、本当に情けないことをやらかしてしまいました😢 以後は食事の計画(前日から)をしっかりして山行に挑みます… やはり、有珠山との相性は良くないですね(笑)案の定、あの階段で魂を抜かれましたし。 有珠山は私の永遠のライバルとして今後もそこにあり続ける事でしょう。 と言いますか、今回は単なる自爆でしたけど😱 ※ 補 足 前日ハーフ(20㎞)を走った後からまともに食事をしていなかったのが今回の直接原因です。低山2座でハンガーノックは起こる事は希かと思いますが、登山中にきちんと食事をしていれば防げたのは間違いありません。今回は自戒の意味でこの内容をアップしました。 普通にしていれば今回程度の山行ではまず起こり得ないと思います。誤解無きよう補足させてもらいます。m(_ _)m

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。