いんない石橋めぐり

2017.09.03(日) 日帰り

活動データ

タイム

05:50

距離

46.6km

のぼり

905m

くだり

1098m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 50
休憩時間
1 時間 1
距離
46.6 km
のぼり / くだり
905 / 1098 m
5 51

活動詳細

すべて見る

日本一の石橋のまち・大分県宇佐市院内町 http://www.usa-kanko.jp/pamphlets/ ★全75基、すべて回ろうとすると一週間位かかるそうです🎵 ★駐車場がある所はあまりありません。  また狭い農道や生活道路に入る所も多いので、車で回る場合は注意してくださいね🎵

鹿嵐山 まずは「道の駅いんない」によって石橋めぐりのマップを手に入れ、効率よく回る計画を立てましょう(´▽`)
まずは「道の駅いんない」によって石橋めぐりのマップを手に入れ、効率よく回る計画を立てましょう(´▽`)
鹿嵐山 館内のオオサンショウウオを愛でましょう(´▽`)
館内のオオサンショウウオを愛でましょう(´▽`)
鹿嵐山 まずは「白木の三尊像」が祀られている龍岩寺へ♬
まずは「白木の三尊像」が祀られている龍岩寺へ♬
鹿嵐山 岩窟のような場所にお堂が建っています♪
岩窟のような場所にお堂が建っています♪
鹿嵐山 「きざはし」という丸太の梯子は、他には伊勢神宮にしかない珍しい物だそうです
「きざはし」という丸太の梯子は、他には伊勢神宮にしかない珍しい物だそうです
鹿嵐山 御堂の中はお参りはできますが写真は撮りにくいので・・
御堂の中はお参りはできますが写真は撮りにくいので・・
鹿嵐山 ポスターをご覧になってください♬
ポスターをご覧になってください♬
鹿嵐山 さあ!いよいよ石橋めぐりスタート(≧▽≦)
最初はマップの橋番号47番「経座橋」
さあ!いよいよ石橋めぐりスタート(≧▽≦) 最初はマップの橋番号47番「経座橋」
鹿嵐山 各橋のたもとには解説の看板があります(´▽`)
各橋のたもとには解説の看板があります(´▽`)
鹿嵐山 道路沿いには各橋への矢印の案内板があるので、わかりやすいです(´▽`)
道路沿いには各橋への矢印の案内板があるので、わかりやすいです(´▽`)
鹿嵐山 50番「西光寺橋」
50番「西光寺橋」
鹿嵐山 大きな杉が二本ある立派な神社がありました(´▽`)
大きな杉が二本ある立派な神社がありました(´▽`)
鹿嵐山 39番「鷹岩橋」
39番「鷹岩橋」
鹿嵐山 橋のたもとには石工さん達を称える碑がありました
橋のたもとには石工さん達を称える碑がありました
鹿嵐山 石工さん達の名前が刻まれています(*´▽`*)
石工さん達の名前が刻まれています(*´▽`*)
鹿嵐山 41番「宮の瀬橋」
41番「宮の瀬橋」
鹿嵐山 56番「飯塚橋」
56番「飯塚橋」
鹿嵐山 ほっと一息(*´ω`*)
ほっと一息(*´ω`*)
鹿嵐山 63番「分寺橋」
63番「分寺橋」
鹿嵐山 日本の棚田100選「両合棚田」へ
日本の棚田100選「両合棚田」へ
鹿嵐山 棚田の風景に溶け込んだ61番「両合川橋」
棚田の風景に溶け込んだ61番「両合川橋」
鹿嵐山 もうすぐ実りの秋(*´▽`*)
もうすぐ実りの秋(*´▽`*)
鹿嵐山 つけまつげのようなかわいいお花(*´ω`*)
つけまつげのようなかわいいお花(*´ω`*)
鹿嵐山 38番「富士見橋」橋の上から豊後富士「由布岳」が見えるそうです(ガイドマップより)🎵・・・←見損ねた(ノД`)・゜・。
38番「富士見橋」橋の上から豊後富士「由布岳」が見えるそうです(ガイドマップより)🎵・・・←見損ねた(ノД`)・゜・。
鹿嵐山 下に降りてゆき、古い石達に触れます
下に降りてゆき、古い石達に触れます
鹿嵐山 平成の青空に映える大正に架けられた橋
平成の青空に映える大正に架けられた橋
鹿嵐山 時を超えて、石橋を架けた人々そして石橋を渡ったたくさんの人々の賑やかな声が聞こえてくるような気がしました(´▽`)
時を超えて、石橋を架けた人々そして石橋を渡ったたくさんの人々の賑やかな声が聞こえてくるような気がしました(´▽`)
鹿嵐山 30番「久地橋」
30番「久地橋」
鹿嵐山 26番「荒瀬橋」は、夜間ライトアップされるそうです(*´ω`*)
26番「荒瀬橋」は、夜間ライトアップされるそうです(*´ω`*)
鹿嵐山 再び道の駅に戻り、お昼ご飯( ^ω^ )
再び道の駅に戻り、お昼ご飯( ^ω^ )
鹿嵐山 小さな25番「福厳寺羅漢橋」(´▽`)
小さな25番「福厳寺羅漢橋」(´▽`)
鹿嵐山 福厳寺の「閻魔洞」
福厳寺の「閻魔洞」
鹿嵐山 24番「御沓橋」
24番「御沓橋」
鹿嵐山 10番「櫛野橋」
10番「櫛野橋」
鹿嵐山 12番「打上橋」とすぐ下にある11番「打上水路橋」
12番「打上橋」とすぐ下にある11番「打上水路橋」
鹿嵐山 5番「鳥居橋」
5番「鳥居橋」
鹿嵐山 「石橋の貴婦人」と呼ばれているそうです(*´▽`*)
「石橋の貴婦人」と呼ばれているそうです(*´▽`*)
鹿嵐山 緑と石橋がきれい(*´ω`*)
緑と石橋がきれい(*´ω`*)
鹿嵐山 鳥居橋の穴から覗いた風景(*´ω`*)
鳥居橋の穴から覗いた風景(*´ω`*)
鹿嵐山 2番「界橋」は草に覆われて、肝心の石が見えなくなっています( ;∀;)
2番「界橋」は草に覆われて、肝心の石が見えなくなっています( ;∀;)
鹿嵐山 最後は1番「一の橋」山間の田んぼの風景となじんでいました(´▽`)
最後は1番「一の橋」山間の田んぼの風景となじんでいました(´▽`)
鹿嵐山 静かな山あいの町(*´▽`*)のんびり回って、豊かな緑と石橋が伝える歴史を楽しむ事ができた、いい一日になりました(*´▽`*)
静かな山あいの町(*´▽`*)のんびり回って、豊かな緑と石橋が伝える歴史を楽しむ事ができた、いい一日になりました(*´▽`*)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。