晩夏の西丹沢 ブナと歴史と伝説 探訪(1日目)

2017.09.03(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 54
休憩時間
59
距離
10.2 km
のぼり / くだり
1370 / 394 m
1 50
6
21
17
15

活動詳細

すべて見る

2017年9月3日(日)・4日(月) 晩夏の西丹沢 ~一軒家跡・畦ヶ丸・白石峠・加入道山・箒沢・馬場峠・破風口・大室山・犬越路などの山と峠の歴史・伝説を探訪する~ 山行日記 (2日ぶんです) http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1962745248&owner_id=12844177 (目次) 1日目 0、九ヶ月ぶりの西丹沢へ 1、丹沢のブナの危機 2、「ユーシン渓谷」の現在 3、「一軒屋」避難小屋 付近の歴史 4、〈丹沢西部の怪峰〉「畦ヶ丸」の今昔 5、「甲相国境尾根」 翠緑の平均台 6、【白石峠】の歴史 7、「加入道山」と山名由来考 8、「加入道避難小屋」静謐なる山上の一夜 2日目 9、【馬場峠】と山峡集落「箒沢」 10、【破風口】を越えた北の谷の人々 11、「大室山」〈大権現〉山体信仰の歴史 12、「大室山」の魅力 13、【犬越路】の伝説と由来 14、失われた「用木沢」の大ブナ 15、去りゆく夏への挽歌

大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 夏には必ず一度歩きたくなる沢沿いのコース。
夏には必ず一度歩きたくなる沢沿いのコース。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 毎回 必ず撮ってしまう滝。
毎回 必ず撮ってしまう滝。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 水量は多くないが綺麗な沢床に心洗われる。
水量は多くないが綺麗な沢床に心洗われる。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 靴が濡れる渡渉は無い。
靴が濡れる渡渉は無い。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 このコースに人工林はほとんど無く、「自然歩道」の名に相応しい。
このコースに人工林はほとんど無く、「自然歩道」の名に相応しい。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 鬼石沢出合の一軒屋避難小屋。
鬼石沢出合の一軒屋避難小屋。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 地図によっては「一軒家」とあるが正しくは「一軒屋」。小屋には山や谷の名を付けるのが通例なので、珍しい。
地図によっては「一軒家」とあるが正しくは「一軒屋」。小屋には山や谷の名を付けるのが通例なので、珍しい。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 旧 大滝集落の「山神」
旧 大滝集落の「山神」
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 アズマヒキガエルくん。沢名のまま「ステタロー」と命名。またいつか会おう!
アズマヒキガエルくん。沢名のまま「ステタロー」と命名。またいつか会おう!
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 ステタロー沢で煮炊き用の水を補給。この先、水場は無い。
ステタロー沢で煮炊き用の水を補給。この先、水場は無い。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 「大滝峠上」からひと登りすると、林相が良い。大滝峠は南にあるが、昔 地蔵平とを結んだ峠路は廃道となって草に埋もれている。
「大滝峠上」からひと登りすると、林相が良い。大滝峠は南にあるが、昔 地蔵平とを結んだ峠路は廃道となって草に埋もれている。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 夏の忘れ物。羽化した蝉は、子孫に命の襷を繋ぐ事ができたのだろうか。
夏の忘れ物。羽化した蝉は、子孫に命の襷を繋ぐ事ができたのだろうか。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 若木もよく育ち、健全なブナ林に思える。
若木もよく育ち、健全なブナ林に思える。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 山では斜めに伸びた木を見かけるが、根にかかる力は相当なものだろう。
山では斜めに伸びた木を見かけるが、根にかかる力は相当なものだろう。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 古い看板は無くなっていた。
古い看板は無くなっていた。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 2年前の秋に泊まり、独りで長い夜を過ごした。
2年前の秋に泊まり、独りで長い夜を過ごした。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 畦ヶ丸山頂はすぐそこだが、今回は山頂を踏まずに国境尾根に向かう。
畦ヶ丸山頂はすぐそこだが、今回は山頂を踏まずに国境尾根に向かう。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 東海自然歩道 解説板。
東海自然歩道 解説板。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 樹間に陽射しがこぼれて心弾む。
樹間に陽射しがこぼれて心弾む。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 大木にはそれぞれに表情があり、その姿は彼らが生きてきた長い歳月を体現している。
大木にはそれぞれに表情があり、その姿は彼らが生きてきた長い歳月を体現している。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 堂々たる根張りのブナが次々と現れて、見上げると昔語りをしてくれそうだ。
堂々たる根張りのブナが次々と現れて、見上げると昔語りをしてくれそうだ。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 青空に向かって歩く感覚が心地よい。
青空に向かって歩く感覚が心地よい。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 「モロクボ沢ノ頭」で甲相国境尾根に合流。モロクボ沢の大滝(F1)(30m)は沢装備無しで見に行く事ができる。
「モロクボ沢ノ頭」で甲相国境尾根に合流。モロクボ沢の大滝(F1)(30m)は沢装備無しで見に行く事ができる。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 甲斐と相模を分ける稜線は展望はほとんど無いが明るい天然林が続く。
甲斐と相模を分ける稜線は展望はほとんど無いが明るい天然林が続く。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 木は光を求めて腕を広げ 空を目指す。
木は光を求めて腕を広げ 空を目指す。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 梅干しのようなキノコちゃん。
梅干しのようなキノコちゃん。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 双子ブナは 一つの実の中に2つある同一遺伝子を持った種子から生長したものである。
双子ブナは 一つの実の中に2つある同一遺伝子を持った種子から生長したものである。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 「バン木ノ頭」。道標は金属製よりも木製のほうが風情があって 良い。
「バン木ノ頭」。道標は金属製よりも木製のほうが風情があって 良い。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 甲斐国志(1814年 編纂)では「蛇ヶ口丸」。
甲斐国志(1814年 編纂)では「蛇ヶ口丸」。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 植生保護柵が現れ始める。柵内はササが元気だ。
植生保護柵が現れ始める。柵内はササが元気だ。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 前方に加入道山が見えてきた。
前方に加入道山が見えてきた。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 一部に人工林があるがやや荒れている。
一部に人工林があるがやや荒れている。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 抜きん出た樹高を誇る大木。
抜きん出た樹高を誇る大木。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 水晶沢ノ頭(1278)。
水晶沢ノ頭(1278)。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 苔蒸して幽邃な雰囲気が漂う。
苔蒸して幽邃な雰囲気が漂う。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 白石峠に向けて緩やかに下る。
白石峠に向けて緩やかに下る。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 白石峠。道志村では「お茶煮のコシッパ」との呼び名があった。「白石」はこの近くで産出された大理石に由る。
白石峠。道志村では「お茶煮のコシッパ」との呼び名があった。「白石」はこの近くで産出された大理石に由る。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 夕方になると急に霧が立ちこめてきた。
夕方になると急に霧が立ちこめてきた。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 加入道山(1418)山頂。この日 最後の陽射しが迎えてくれた。畦ヶ丸を出発してから2人にしか会わない静かな午後の山歩きとなった。
加入道山(1418)山頂。この日 最後の陽射しが迎えてくれた。畦ヶ丸を出発してから2人にしか会わない静かな午後の山歩きとなった。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。