三ッ峠山-清八山-本社ヶ丸

2017.09.15(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 41
休憩時間
21
距離
11.0 km
のぼり / くだり
1042 / 1041 m
1
4
48
7
20
8
25
21
5
30

活動詳細

すべて見る

月曜日塔ノ岳に登ってきたばかりだというのに、3連休は天気が悪いというので台風が来る前にまたしても出かける この身軽さは個人事業主ならでは(しかし3連休中はびっちり仕事だ!) 本日は河口湖東北側にある三ッ峠山に登り、稜線をたどって大幡八丁峠へ ここから清八山、本社ヶ丸までピストンという行程 西側の登山口駐車場からの最短ルートなので、三ッ峠山山頂までは標準タイムで1時間程度 三ッ峠山荘の手前でなにやら大声を発している人たちがいるなあと思っていたら自衛隊が訓練を行っていた 谷間に張らしたロープに両足をかけ仰向けの状態で渡るという、見ている方が肝を冷やすような内容 道草を食いすぎて山頂までに1時間半経過 ここから大幡八丁峠までの稜線はほぼ森の中 途中鉄塔のある場所だけが開けて東側の眺望が望める 三ッ峠山から2時間弱で大幡八丁峠(標高1481m)に到着 ここから清八山までは15分程度 清八山から本社ヶ丸にかけては岩場多数で一部に危険個所もあり このようなルートは初めての経験だが、三点確保の基本を思い出してゆっくり進む 清八山も本社ヶ丸も山頂は狭いが眺望は抜群である 本来なら富士山が見られる絶景ポイントなのだが、本日は雲に覆われ途中てっぺんが少しだけ見られた程度 コース標準タイム(駐車場-三ッ峠山-清八山-本社ヶ丸):233分 実測値(小休憩含む):256分 コース標準タイム(本社ヶ丸-大幡八丁峠-駐車場):115分 実測値(小休憩含む):76分 本日の行動食 ・カニカマとツナのサラダ巻き 185kcal ・柿の種 小袋 157kcal ・大きなおむすび 唐揚マヨネーズ 321kcal ・スローバー チョコバナナクッキー 183kcal 合計846kcal ・本日は前回好評だったamino VITALスティック2本を500mlの水に溶かして持参 ・さらに一部区間のみトレッキングポールを初めて利用 ・その結果、5時間40分という活動時間の割に、疲れも筋肉痛もほとんど感じないという驚き ・トレッキングポールは当面の間常用するつもりはないが、いざという時に使えるというオプションは心強い ※トレッキングポールの効果 (1)御巣鷹山西北から大幡八丁峠までの区間(適度にアップダウンのある稜線):標準タイム70分→実測値40分(休憩含まず) (2)大幡八丁峠から駐車場までの林道:標準タイム60分→実測値33分

三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 この右側が登り口
この右側が登り口
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 左側林道(ダート)30分コース、右側近道20分コースの分岐点
左側林道(ダート)30分コース、右側近道20分コースの分岐点
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 もちろん近道を進みます
もちろん近道を進みます
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 でも結局林道に合流する
でも結局林道に合流する
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 途中こんなにまっ平らな場所も
途中こんなにまっ平らな場所も
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 ベンチもあります
ベンチもあります
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 木無山周辺、ここは右側の道を進みます
木無山周辺、ここは右側の道を進みます
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 自衛隊が訓練を行っていました
自衛隊が訓練を行っていました
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 三ッ峠山荘、特に用もないのでスルー
三ッ峠山荘、特に用もないのでスルー
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 木無山付近から、うっすらと南アルプス
木無山付近から、うっすらと南アルプス
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 木無山の山頂?(ここから数百メートル南西1732mのピークを木無山とする地図もあり、よくわからない)
木無山の山頂?(ここから数百メートル南西1732mのピークを木無山とする地図もあり、よくわからない)
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 山頂のNTT施設が見えます
山頂のNTT施設が見えます
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 屏風岩
屏風岩
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 右へ上がると山頂
右へ上がると山頂
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 甲府市街が見えます
甲府市街が見えます
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 山頂に到着(別名「開運山」)
山頂に到着(別名「開運山」)
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 分岐した道の合流点、ここは右側へ進みます
分岐した道の合流点、ここは右側へ進みます
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 御巣鷹山
御巣鷹山
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 左に進みます
左に進みます
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 大幡山という小ピーク
大幡山という小ピーク
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 鉄塔のある開けた場所に出ました
鉄塔のある開けた場所に出ました
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 高畑、都留市街方面、奥に見えるのはおそらく御正体山から続く稜線(道志辺り)
高畑、都留市街方面、奥に見えるのはおそらく御正体山から続く稜線(道志辺り)
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 大幡八丁峠
大幡八丁峠
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 清八山の少し手前
清八山の少し手前
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 清八山から、左奥ピークが黒岳、右側のピラミッドみたいに見えるのが釈迦ヶ岳
清八山から、左奥ピークが黒岳、右側のピラミッドみたいに見えるのが釈迦ヶ岳
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 清八山の山頂
清八山の山頂
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 清八山から甲府方面、奥には南アルプス
清八山から甲府方面、奥には南アルプス
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 清八峠、本社ヶ丸へ進みます
清八峠、本社ヶ丸へ進みます
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 木々の間から三ッ峠山
木々の間から三ッ峠山
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 清八山、その奥に黒岳
清八山、その奥に黒岳
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 岩場が増えます
岩場が増えます
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 YAMAPの地図でビックリマーク(危険!)がついている辺り
YAMAPの地図でビックリマーク(危険!)がついている辺り
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 ちょっとだけ富士山のてっぺんが
ちょっとだけ富士山のてっぺんが
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 本社ヶ丸頂上のすぐ下
本社ヶ丸頂上のすぐ下
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 本社ヶ丸に到着
本社ヶ丸に到着
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 本社ヶ丸から甲府、南アルプス
本社ヶ丸から甲府、南アルプス
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 本社ヶ丸から三ッ峠山
本社ヶ丸から三ッ峠山
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 左奥うっすらと八ヶ岳が見えます(雲がかかっている)
左奥うっすらと八ヶ岳が見えます(雲がかかっている)
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 大幡八丁峠を降りるとすぐ林道
大幡八丁峠を降りるとすぐ林道
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 昭和感あふれる月江寺付近に移動
昭和感あふれる月江寺付近に移動
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 映画「ピーナッツ」(監督:ウッチャン)のロケ地(三村マサカズが店主役の酒屋)
映画「ピーナッツ」(監督:ウッチャン)のロケ地(三村マサカズが店主役の酒屋)
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 お気に入りのカフェ
お気に入りのカフェ
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 ケーキセット(洋梨タルト)で疲れた身体を癒します
ケーキセット(洋梨タルト)で疲れた身体を癒します
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 今回歩いたルート
今回歩いたルート
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 自宅から微かに見える本社ヶ丸の頂上(9月18日台風通過後)
自宅から微かに見える本社ヶ丸の頂上(9月18日台風通過後)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。