山伏 西日陰沢から

2017.10.01(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 4
休憩時間
40
距離
8.2 km
のぼり / くだり
1135 / 1123 m
10
1 20
1 22
52
1
9

活動詳細

すべて見る

毎年複数回訪れている山伏。 好天予報の10月最初の日曜日、当然南アルプズの大展望を期待して出掛けた訳ですが 山頂に到着した頃には南アルプスも富士山もすっかり雲隠れでした。 今年はこんなのばっかりだなぁ。

山伏・八紘嶺・笹山 良い天気、期待にワクワクしながら出発
良い天気、期待にワクワクしながら出発
山伏・八紘嶺・笹山 いつもなら林道上には水は出てないんだけど
いつもなら林道上には水は出てないんだけど
山伏・八紘嶺・笹山 登山口
登山口
山伏・八紘嶺・笹山 最初の橋、水量は極端に多いわけではないけど
最初の橋、水量は極端に多いわけではないけど
山伏・八紘嶺・笹山 この標識を見ると安心する静岡県民
この標識を見ると安心する静岡県民
山伏・八紘嶺・笹山 大岩を通過、なんかひどい写真だなぁ
大岩を通過、なんかひどい写真だなぁ
山伏・八紘嶺・笹山 最後の(笑)が余計ですな。大真面目な方が笑えるのにね。
最後の(笑)が余計ですな。大真面目な方が笑えるのにね。
山伏・八紘嶺・笹山 一番上の橋を通過
一番上の橋を通過
山伏・八紘嶺・笹山 一番上の水場、ひと口いただく。
んまい。
一番上の水場、ひと口いただく。 んまい。
山伏・八紘嶺・笹山 まだまだ緑。
色づく気配はナシ。
まだまだ緑。 色づく気配はナシ。
山伏・八紘嶺・笹山 崩壊地を横切って
崩壊地を横切って
山伏・八紘嶺・笹山 蓬峠で一休み
蓬峠で一休み
山伏・八紘嶺・笹山 もうすっかりキノコの季節
もうすっかりキノコの季節
山伏・八紘嶺・笹山 だいぶ萎れ気味のキノコたち
だいぶ萎れ気味のキノコたち
山伏・八紘嶺・笹山 これは豊作です
これは豊作です
山伏・八紘嶺・笹山 ザレ斜面をつづら折れで登り
ザレ斜面をつづら折れで登り
山伏・八紘嶺・笹山 倒木の下をヨッコラショっと
倒木の下をヨッコラショっと
山伏・八紘嶺・笹山 井川方面からのルートと合流し
井川方面からのルートと合流し
山伏・八紘嶺・笹山 なんとなくイヤな予感がしつつ山頂へ
なんとなくイヤな予感がしつつ山頂へ
山伏・八紘嶺・笹山 大谷嶺方面もどんより
大谷嶺方面もどんより
山伏・八紘嶺・笹山 いつもの立ち枯れBros.
いつもの立ち枯れBros.
山伏・八紘嶺・笹山 山伏に到着。今日は人が少ないなぁ
山伏に到着。今日は人が少ないなぁ
山伏・八紘嶺・笹山 温度計其ノ壱。そんなには寒くない
温度計其ノ壱。そんなには寒くない
山伏・八紘嶺・笹山 温度計其ノ弐。今日の装備じゃ死んじゃう
温度計其ノ弐。今日の装備じゃ死んじゃう
山伏・八紘嶺・笹山 南アルプス方面もどんより。5月に続いてまさかの山伏2連敗
南アルプス方面もどんより。5月に続いてまさかの山伏2連敗
山伏・八紘嶺・笹山 本当ならこの辺に聖岳ドカーン!!なんだけど
本当ならこの辺に聖岳ドカーン!!なんだけど
山伏・八紘嶺・笹山 予報では夕方から下り坂だったが前倒しで崩れてきたっぽい
予報では夕方から下り坂だったが前倒しで崩れてきたっぽい
山伏・八紘嶺・笹山 小河内山、今日は誰か歩いてるかなぁ。
小河内山、今日は誰か歩いてるかなぁ。
山伏・八紘嶺・笹山 笊ヶ岳の雲が取れないか粘ってみたもののこれが限界
笊ヶ岳の雲が取れないか粘ってみたもののこれが限界
山伏・八紘嶺・笹山 諦めて下山開始。静岡県側はもうこんな曇り空
諦めて下山開始。静岡県側はもうこんな曇り空
山伏・八紘嶺・笹山 蓬峠を通過
蓬峠を通過
山伏・八紘嶺・笹山 なかなかキレイなザレ斜面
なかなかキレイなザレ斜面
山伏・八紘嶺・笹山 これって押すとホコリっぽいヤツが出るんだっけ?
これって押すとホコリっぽいヤツが出るんだっけ?
山伏・八紘嶺・笹山 一番上の橋まで下ってきた
一番上の橋まで下ってきた
山伏・八紘嶺・笹山 大岩の隣の大岩
大岩の隣の大岩
山伏・八紘嶺・笹山 大岩
大岩
山伏・八紘嶺・笹山 ワサビ田跡を通過
ワサビ田跡を通過
山伏・八紘嶺・笹山 もう使われていないだろうレールを跨ぎ越して
もう使われていないだろうレールを跨ぎ越して
山伏・八紘嶺・笹山 登山口まで戻ってきた。
登山口まで戻ってきた。
山伏・八紘嶺・笹山 下の駐車スペースまで戻ってきた
下の駐車スペースまで戻ってきた
山伏・八紘嶺・笹山 水場があるの知らなかった〜。
ひと口いただいて黄金の湯へ
水場があるの知らなかった〜。 ひと口いただいて黄金の湯へ

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。