赤石・聖・上河内岳縦走 1日目 椹島ロッジ~百間洞山の家

2015.07.23(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 22
休憩時間
49
距離
13.1 km
のぼり / くだり
2251 / 906 m
2 12
1 2
29
2

活動詳細

すべて見る

椹島ロッジに前泊して、23日から25日まで南アルプス南部を縦走してきましたので、その記録を綴ります。 椹島ロッジ~(大倉尾根)~赤石岳~百間洞山の家(泊)~大沢岳~中盛丸山~兎岳~聖岳~聖平小屋(泊)~南岳~上河内岳~茶臼岳~畑薙大吊橋 ●前泊~山行1日目 ※1日目は終日雨の中での写真撮影で、かつ、私の拙い技術のせいでロクな写真がありません。アクセスしていただいた方には、あらかじめお詫び申し上げます<(_ _)> 7月22日14:30 補助席まで使って満員の登山者を乗せた東海フォレストさんの送迎バスが、畑薙夏期臨時駐車場を定刻に出発しました。おととしの縦走時と同じ運転手さんの軽妙な案内を聞きつつ、到着もほぼ定刻通りの1時間で椹島ロッジです。 翌23日の早朝から登山開始。夜半から本降りの雨。さらに、今日一日天気が回復する見込みもない中の標高差2,000mの登り…覚悟を決めて歩きます。 大倉尾根の登山口から赤石小屋まで0/5から4/5までの標識があります(5/5は赤石小屋)。 1/5から2/5までは急登で超キツかったです。覚悟を決めたはずなのに…のっけから心が折れました(>_<) 隊長が下りると言わないので…無言でただただ歩を進めます。(このとき、隊長も同じ気持ちだったみたいです。) 2/5から4/5まではそこそこの傾斜で登りやすく、4/5から歩荷返しはじまりまではなだらか、そこからはその名のとおり急登、歩荷返し終了から30分ほどで赤石小屋です。 赤石小屋でトイレをお借りしたのですが、砂一粒もないくらい掃除が行き届いており、とてもきれいでした。御主人からこの先のアドバイスを受け先へ進みます。御主人は、口調が穏やかでとても優しい方です。 富士見平を過ぎてしばらく進んだ後に現れる3回の渡渉は、増水することはなく滑りやすい足元に注意すれば問題なく渡れました。砲台型休憩所を過ぎると頂上稜線まで急登となります。稜線に出たとたんに強風に見舞われました(>_<) 20分ほどで赤石岳山頂に到着。2年前は快晴でしたが、本日は一面灰色です(T_T) 記念写真だけを撮り、強風に煽り立てられて赤石岳避難小屋へ向かいました。 こちらの小屋の御主人にはとても温かいもおもてなしを受けました。私達ふたりを小屋の中に招き入れてくれ、ストーブに火をつけて暖をとらせてくれました。さらに、シャツまで乾かしていただきました。感謝の言葉も見つからないくらいありがたかったです。また、停滞していた方をはじめとした他の皆さんにも温かい言葉を掛けていただき、1時間ほどの間でしたがとても楽しいひとときを過ごせました。 名残惜しい気持ちもありましたが、気を引き締めて百間洞へ向かいます。時折強く吹く風を感じながら歩き、百間平に差し掛かるとライチョウの親子に遭遇しました。かわいいですね(*^_^*)疲れた気持ちを和ませてくれました。 そして、14:45に百間洞山の家に到着。本日の宿泊人数は私達ふたりを入れて計8名でした。 夕飯のとんかつは想像していたよりも大きくボリューム満点で、ゆめぴりか使用のごはんと併せてとてもおいしくいただけました。 寝具は寝袋に毛布です。トイレは1階に降りて外履きに履き替えての利用です。とてもきれいでした。 あいにくの雨の中の山行となりましたが、雨ならではの出会い(素敵な方たちやライチョウの親子)があり、満更でもない山行となりました(*^_^*) (休憩1h51m)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。