目から鱗の阿蘇・根子岳

2017.10.01(日) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

活動データ

タイム

04:23

距離

3.9km

のぼり

611m

くだり

612m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 23
休憩時間
1 時間 8
距離
3.9 km
のぼり / くだり
611 / 612 m
1
36
45
3
29
36
7

活動詳細

すべて見る

けいさんに誘われて 初めての阿蘇・根子岳に 久しぶりにリボン(娘)を連れて 計6人で ワイワイ楽しく登りました。 林業トレースに釣られてルートミスするが無事復帰。 今夏会いそこなったイヨフウロに会えて喜び、 山頂でのヤマッパーとの出会いに感激し、 赤牛と戯れ、 初めて見るお花に感謝し、 ビジターセンターでは、 阿蘇の成り立ちを学んで、 最後は、萌の里で 食べて、 遊んで(滑ったり、転がったり)、 花を愛でて、 寝て… 楽しい1日でした。 -------------- 南阿蘇ビジターセンターで学んだ事 ↓↓↓ (以前の学説) 富士山より高い山だったが大噴火で吹っ飛んで現在の標高になった。 (最新の学説) 元々は今の外輪山ぐらいの台地だったが、 9万年前の大噴火で大量のマグマが噴出した為、地盤沈下してカルデラができた。 その後の噴火で中央火口丘群が現在の標高まで盛り上がってきた。 ↑↑↑ …目から鱗が落ちました… みなさん、知ってましたか? (※現役中学生の娘も 古い学説のほうを教わったらしい…)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。