「尾瀬・笠ヶ岳 花追いの旅」 燧ケ岳・至仏山だけじゃない尾瀬の山

2015.07.29(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 17
休憩時間
1 時間 49
距離
13.9 km
のぼり / くだり
951 / 949 m
34
25
49
19
37
1 37

活動詳細

すべて見る

sabakoさんの活動日記を見て(*^^*) 以前からずっと気になっていた笠ヶ岳に行ってきました。 燧ケ岳から尾瀬ヶ原・至仏山を見た時、その左手にスクッとピラミダルな笠ヶ岳が見えます。 ちょうど26日の午後から9月の2週目までの平日マイカー規制が外れ鳩待峠まで車で乗り入れできます。 まだ停められますように!と祈って7時前に第二駐車場に到着。残りあと2台でした。セーフ💨 sabakoさんおすすめの通り、片藤沼と螢池まで足を延ばして花を堪能してきました🎶 ぬかるんだ道なのでスパッツは必携です。 虫除けにベッドネット、森林香を使用しました。sabakoさんアドバイスありがとうございます。 笹の刈り払い中でした。ありがとうございます。 花の名前は「山渓ハンディ図鑑」とポケット図鑑などと比較、記憶、ネット検索で名前を記入していますが、間違っているかもしれません。 その場合はお知らせ頂けるとありがたいです。 マイカー規制については尾瀬保護財団などで確認してください。 岩と花たち、楽しい山でしたよ(*^^*)

尾瀬・燧ヶ岳 至仏山登山口です。登山届けをだしてスタート
至仏山登山口です。登山届けをだしてスタート
尾瀬・燧ヶ岳 ツクバネソウ
ツクバネソウ
尾瀬・燧ヶ岳 エゾノヨツバムグラ
道端によくある
エゾノヨツバムグラ 道端によくある
尾瀬・燧ヶ岳 ハナ二ガナ
ずーっと咲いていました
ハナ二ガナ ずーっと咲いていました
尾瀬・燧ヶ岳 時々木道
時々木道
尾瀬・燧ヶ岳 タニギキョウ     花は5〜8mmであまりの小ささにゆっくりと眺めることは少ない
タニギキョウ 花は5〜8mmであまりの小ささにゆっくりと眺めることは少ない
尾瀬・燧ヶ岳 ゴゼンタチバナ
ゴゼンタチバナ
尾瀬・燧ヶ岳 サンカヨウは実になっていた
サンカヨウは実になっていた
尾瀬・燧ヶ岳 こんにちは!
こんにちは!
尾瀬・燧ヶ岳 薬研堀となっている登山道
薬研堀となっている登山道
尾瀬・燧ヶ岳 オオバタケシマランの実     花柄がねじれる
オオバタケシマランの実 花柄がねじれる
尾瀬・燧ヶ岳 ナツノタムラソウまたは、シマジタムラソウ。後者かもしれません。
ナツノタムラソウまたは、シマジタムラソウ。後者かもしれません。
尾瀬・燧ヶ岳 ミヤママタタビ  
虫を引きつけるために白くなっているそうです
ミヤママタタビ 虫を引きつけるために白くなっているそうです
尾瀬・燧ヶ岳 アカショウマ ?
アカショウマ ?
尾瀬・燧ヶ岳 オトギリソウ   花火のよう
オトギリソウ 花火のよう
尾瀬・燧ヶ岳 目指す笠ヶ岳が見えた
目指す笠ヶ岳が見えた
尾瀬・燧ヶ岳 イワイチョウ
イワイチョウ
尾瀬・燧ヶ岳 タカネシュロソウ
タカネシュロソウ
尾瀬・燧ヶ岳 クルマユリ  横顔
クルマユリ 横顔
尾瀬・燧ヶ岳 オヤマボクチ
オヤマボクチ
尾瀬・燧ヶ岳 ミネウスユキソウ
ミネウスユキソウ
尾瀬・燧ヶ岳 タテヤマリンドウ
タテヤマリンドウ
尾瀬・燧ヶ岳 休憩ポイントから見る尾瀬ヶ原と右手に燧ケ岳
休憩ポイントから見る尾瀬ヶ原と右手に燧ケ岳
尾瀬・燧ヶ岳 夢中
夢中
尾瀬・燧ヶ岳 キンバイソウ
キンバイソウ
尾瀬・燧ヶ岳 マイヅルソウ
マイヅルソウ
尾瀬・燧ヶ岳 オオバタケシマランの花が残っていました
オオバタケシマランの花が残っていました
尾瀬・燧ヶ岳 モミジカラマツ
モミジカラマツ
尾瀬・燧ヶ岳 アカモノ
アカモノ
尾瀬・燧ヶ岳 ネバリノギラン
ネバリノギラン
尾瀬・燧ヶ岳 ヨツバシオガマ
葉が3〜4個ずつ輪生する
ヨツバシオガマ 葉が3〜4個ずつ輪生する
尾瀬・燧ヶ岳 直進⬆️至仏山   左⬅️笠ヶ岳
直進⬆️至仏山 左⬅️笠ヶ岳
尾瀬・燧ヶ岳 ハクサンチドリ
ハクサンチドリ
尾瀬・燧ヶ岳 ツマトリソウ
ツマトリソウ
尾瀬・燧ヶ岳 コイワカガミ
コイワカガミ
尾瀬・燧ヶ岳 ユキワリソウ
ユキワリソウ
尾瀬・燧ヶ岳 コイワカガミ
コイワカガミ
尾瀬・燧ヶ岳 ギボウシ
ギボウシ
尾瀬・燧ヶ岳 コゴメグサ
コゴメグサ
尾瀬・燧ヶ岳 小笠と笠ヶ岳
小笠と笠ヶ岳
尾瀬・燧ヶ岳 コバノトンボソウ
コバノトンボソウ
尾瀬・燧ヶ岳 小笠はピークを左に巻きます
小笠はピークを左に巻きます
尾瀬・燧ヶ岳 キンコウカ
キンコウカ
尾瀬・燧ヶ岳 トキソウ
トキソウ
尾瀬・燧ヶ岳 ぬかるんだ道
ぬかるんだ道
尾瀬・燧ヶ岳 目の前に笠が迫る
目の前に笠が迫る
尾瀬・燧ヶ岳 ハクサンイチゲ
ハクサンイチゲ
尾瀬・燧ヶ岳 ムシトリスミレ
虫を捕まえるのは葉の部分(庚申草と同じ)スミレとあるがタヌキモ科ムシトリスミレ属で、スミレ科のスミレとは別もの。
ムシトリスミレ 虫を捕まえるのは葉の部分(庚申草と同じ)スミレとあるがタヌキモ科ムシトリスミレ属で、スミレ科のスミレとは別もの。
尾瀬・燧ヶ岳 チングルマ
チングルマ
尾瀬・燧ヶ岳 思いがけずニッコウキスゲの群生
思いがけずニッコウキスゲの群生
尾瀬・燧ヶ岳 ミヤマダイモンジソウ
ミヤマダイモンジソウ
尾瀬・燧ヶ岳 タカネアオヤギソウ
タカネアオヤギソウ
尾瀬・燧ヶ岳 キンコウカ、こんな顔(^^)
キンコウカ、こんな顔(^^)
尾瀬・燧ヶ岳 ツリガネニンジン
ツリガネニンジン
尾瀬・燧ヶ岳 イブキジャコウソウ
イブキジャコウソウ
尾瀬・燧ヶ岳 ジョウシュウアズマギク
ジョウシュウアズマギク
尾瀬・燧ヶ岳 タカネイブキボウフウ
栗生Aさんありがとうございます
タカネイブキボウフウ 栗生Aさんありがとうございます
尾瀬・燧ヶ岳 タカネイバラの果実
花に会えずに残念です
タカネイバラの果実 花に会えずに残念です
尾瀬・燧ヶ岳 ウメバチソウ
ウメバチソウ
尾瀬・燧ヶ岳 キンロバイ   この花は蛇紋岩か石灰岩に生えるそうです。白花はハクロバイまたはギンロバイという。
キンロバイ この花は蛇紋岩か石灰岩に生えるそうです。白花はハクロバイまたはギンロバイという。
尾瀬・燧ヶ岳 ワタスゲとキンコウカ咲く小湿原
ワタスゲとキンコウカ咲く小湿原
尾瀬・燧ヶ岳 螢池     足元にはたくさんの小さな花たちが。こんなに間近にはなが見られるなんて!
螢池 足元にはたくさんの小さな花たちが。こんなに間近にはなが見られるなんて!
尾瀬・燧ヶ岳 モウセンゴケ    くるっと巻いているのは蕾
モウセンゴケ くるっと巻いているのは蕾
尾瀬・燧ヶ岳 片藤沼
片藤沼
尾瀬・燧ヶ岳 ハクサンサイコ
こちらも栗生Aさんありがとうございます
ハクサンサイコ こちらも栗生Aさんありがとうございます
尾瀬・燧ヶ岳 笠ヶ岳の山頂を目指す
笠ヶ岳の山頂を目指す
尾瀬・燧ヶ岳 ホソバヒメシャジン
ホソバヒメシャジン
尾瀬・燧ヶ岳 ホソバヒナウスユキソウ
ホソバヒナウスユキソウ
尾瀬・燧ヶ岳 タカネツメクサ
タカネツメクサ
尾瀬・燧ヶ岳 タカネトウウチソウ
タカネトウウチソウ
尾瀬・燧ヶ岳 片藤沼
片藤沼
尾瀬・燧ヶ岳 ならまた湖、左の白い部分がダム
ならまた湖、左の白い部分がダム
尾瀬・燧ヶ岳 三等三角点   2057.5m
三等三角点 2057.5m
尾瀬・燧ヶ岳 手前から小笠、右手に悪沢岳、小至仏、至仏山
手前から小笠、右手に悪沢岳、小至仏、至仏山
尾瀬・燧ヶ岳 タカネナデシコ
タカネナデシコ
尾瀬・燧ヶ岳 360°の展望
360°の展望
尾瀬・燧ヶ岳 岩に咲く苔??
岩に咲く苔??
尾瀬・燧ヶ岳 イブキジャコウソウ   
ずーっと風に乗ってジャコウソウの香がしていました(^^)
イブキジャコウソウ ずーっと風に乗ってジャコウソウの香がしていました(^^)
尾瀬・燧ヶ岳 コバイケイソウ
コバイケイソウ
尾瀬・燧ヶ岳 エゾシオガマ?
エゾシオガマ?
尾瀬・燧ヶ岳 奥に見える至仏山
奥に見える至仏山
尾瀬・燧ヶ岳 モウセンゴケの花
モウセンゴケの花
尾瀬・燧ヶ岳 小笠    1950m
小笠 1950m
尾瀬・燧ヶ岳 優雅に羽ばたくトキソウ
優雅に羽ばたくトキソウ
尾瀬・燧ヶ岳 ハクサンシャクナゲ
ハクサンシャクナゲ
尾瀬・燧ヶ岳 金平糖のような実をつけたヒメイチゲ
金平糖のような実をつけたヒメイチゲ

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。