東北遠征③ 岩手山

2017.10.18(水) 日帰り

活動データ

タイム

04:50

距離

12.9km

のぼり

1478m

くだり

1478m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 50
休憩時間
20
距離
12.9 km
のぼり / くだり
1478 / 1478 m
2 9
20

活動詳細

すべて見る

秋田駒ヶ岳を下山して、国見温泉をたっぷり堪能した後はまた車を北に走らせ、1日目の宿泊地である焼走り国際交流村に夕方の5時過ぎに到着。温泉施設で受付をするとテント場へ。だだっ広い広場に自分だけでした(^_^;)気温は5度位で冬のテント装備なら全然問題なかったです。今回初めてテントシューズを着用しましたが、快適でした!暖かい。いつもメスティンで炊飯するんですが、気温が低くて蒸らしていると食べる頃にはややぬるい気が(^_^;)この時期からはスープ系の方がいいかも。夕食が終わってマッタリしてると外から雨の音が。1時間くらい降ったのでしょうか?それでやみ終わりましたが、その後はすごい強風でした。朝4時に起きて朝食を食べてる頃に辺りが明るくなってきたので、そ 外を見ると、岩手山の山頂付近に雪が(^_^;)やっぱり降ったのねwそして山頂にはガスが(^_^;)登る頃にはとれてほしいが。片づけたりしてたら焼走り登山口を出発は7:03に(^_^;)予定より1時間も遅いスタートでした。今日も八幡平に寄り道して群馬まで下道で帰る予定だったので、なんとか12時までには下山したいと思ってたんですが、最初からスタート遅れてやや心配(^_^;)しかも最初のポイントの第2噴火口跡までコースタイムで2時間もかかるし、山頂までに5時間前後のコースタイムで12時下山は無理だろ?と思い、間に合わなければ八幡平は次回に。と思いながら登ってました。思いの外早く進め、山頂までに10時前には到着しましたが、山頂はガスが取れず、強風で体感温度がかなり低く感じたのでピークだけ踏んで撤収(^_^;)なんとか12時前には下山できました(^^)下山時に第2火口を見たのですが、あんなに小さい火口(おそらく直径約5m)位からかなりの広範囲に溶岩を垂れ流したのはスゴイ。約300年前の噴火なんで、割と新しいのですね(^_^;) 焼走りの溶岩流、上からの眺めは広くって漆黒で不気味でしたね(^_^;)今回お鉢回りや鬼ヶ城方面も行ってなかったので、また来年チャレンジしたいです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。