下呂富士 戦争遺跡とお寺と放置された神社

2017.10.21(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 1
休憩時間
8
距離
4.8 km
のぼり / くだり
456 / 456 m
2 2

活動詳細

すべて見る

どんな低い山でも2週空けると体力低下が不安になるので、天候は怪しかったですが知り合いを誘い2人で下呂富士に登りました。 下呂温泉街から近いとことにある山なので、観光の合間に時間が有ればちょっとした森林浴にお勧めです。 登山口へのアクセス: 下呂温泉湯之島館を目指しそのまま登って行けば登山口にたどり着きます。 駐車場: 今回は街中を観光しがてら登りましたので川原の駐車場に停めました。(無料です・クアガーデン露天風呂下) 下呂富士だけ目指すのであれば温泉寺の上にお寺の駐車場がありますのでそこへ停めていいそうです(確認済) 登山道情報: 周回コースがあります。 馬搬道コース:ゆっくり登る場合はこちらから。道幅も広く分かり易いです。途中温泉街が少し見えます。 西コース:傾斜がキツめですが一気に登りたい場合はこちらから登れば早いです。 展望場所がありますが下呂温泉街ではなく北よりの集落が見えます。 里山:おまけ的なところです。あまり人も入っておらず道も分かり辛いので要注意 見所: 紅葉は11月に入ってからがよさそうです。 温泉寺も紅葉はライトアップしているようなので綺麗になるのではないでしょうか。

下呂御前山(空谷山) 無料駐車場が川原にあります。
観光しつつ下呂富士を目指します。
天気が持つか心配。
無料駐車場が川原にあります。 観光しつつ下呂富士を目指します。 天気が持つか心配。
下呂御前山(空谷山) 露天風呂の横から上へ向かいます。
露天風呂の横から上へ向かいます。
下呂御前山(空谷山) 途中2箇所の日帰り温泉と足湯が有るので、帰り汗を流せます。
途中2箇所の日帰り温泉と足湯が有るので、帰り汗を流せます。
下呂御前山(空谷山) 階段を登り舗装路に出ます。
階段を登り舗装路に出ます。
下呂御前山(空谷山) 舗装路をしばらく南に向かうと、左手に階段がありますので更に上に向かいます。
舗装路をしばらく南に向かうと、左手に階段がありますので更に上に向かいます。
下呂御前山(空谷山) 階段を登って振り返ると、閉館しているストリップショー会館が有りました。
もう温泉街のこういった会館は残ってないんでしょうかね。
階段を登って振り返ると、閉館しているストリップショー会館が有りました。 もう温泉街のこういった会館は残ってないんでしょうかね。
下呂御前山(空谷山) 足湯を通りぬけて交差点を左へ。
足湯を通りぬけて交差点を左へ。
下呂御前山(空谷山) 温泉寺を目指します。
温泉寺を目指します。
下呂御前山(空谷山) 温泉寺前には墓地があります。
階段中腹右側に少し離れたところに特攻兵器「回天」の開発に携わった黒木少佐のお墓があります。下呂市出身だそうです。
記念碑では無くお墓なので写真に収めるのはやめました。
温泉寺前には墓地があります。 階段中腹右側に少し離れたところに特攻兵器「回天」の開発に携わった黒木少佐のお墓があります。下呂市出身だそうです。 記念碑では無くお墓なので写真に収めるのはやめました。
下呂御前山(空谷山) 温泉寺から温泉街を見下ろします。
温泉寺から温泉街を見下ろします。
下呂御前山(空谷山) 温泉寺です。
紅葉にはまだまだ早い様です。
温泉寺です。 紅葉にはまだまだ早い様です。
下呂御前山(空谷山) 温泉寺を更に上に抜けると温泉寺の駐車場があります。
下呂富士だけに向かう場合はここに駐車可能です。
温泉寺を更に上に抜けると温泉寺の駐車場があります。 下呂富士だけに向かう場合はここに駐車可能です。
下呂御前山(空谷山) 舗装路を登って行くと「湯之島館」が見えてきます。
林の中に建てられた旅館なので見ごたえがあります。
舗装路を登って行くと「湯之島館」が見えてきます。 林の中に建てられた旅館なので見ごたえがあります。
下呂御前山(空谷山) 湯之島館の玄関を抜け更に上に向かいます。
湯之島館の玄関を抜け更に上に向かいます。
下呂御前山(空谷山) 里山入口が有りますがこちらは下呂富士とは関係ありませんのでそのまま素通りします。
里山入口が有りますがこちらは下呂富士とは関係ありませんのでそのまま素通りします。
下呂御前山(空谷山) 丁度旅館の上辺りに登山口があります。
丁度旅館の上辺りに登山口があります。
下呂御前山(空谷山) ぐるっと周回コースがありますので今回は、馬搬道コースから登って西コースを降ります。西コースの方が斜度はキツイです。
ぐるっと周回コースがありますので今回は、馬搬道コースから登って西コースを降ります。西コースの方が斜度はキツイです。
下呂御前山(空谷山) ここから登山道です。
熊生息地なので鈴を鳴らして進みます。
ここから登山道です。 熊生息地なので鈴を鳴らして進みます。
下呂御前山(空谷山) 何合目表示では無く残り距離数が表示されます。
何合目表示では無く残り距離数が表示されます。
下呂御前山(空谷山) 少し温泉街が見えました。
少し温泉街が見えました。
下呂御前山(空谷山) 切り株に何箇所かこのキノコが生えていました。
食べれる?食べれない?
切り株に何箇所かこのキノコが生えていました。 食べれる?食べれない?
下呂御前山(空谷山) 馬搬道コースは道が窪んでいますので分かり易いです。
馬搬道コースは道が窪んでいますので分かり易いです。
下呂御前山(空谷山) 防空監視哨跡へ行ってみます。
防空監視哨跡へ行ってみます。
下呂御前山(空谷山) 石垣だけが残っていました。
今考えるとこんな田舎に爆撃なんてしないよなと思いますが、当時は日本中こんな感じで備えていたんでしょうかね。
石垣だけが残っていました。 今考えるとこんな田舎に爆撃なんてしないよなと思いますが、当時は日本中こんな感じで備えていたんでしょうかね。
下呂御前山(空谷山) 本来はさっきの分岐点まで戻るんですが、頂上まで直ぐそこなので直登します。
本来はさっきの分岐点まで戻るんですが、頂上まで直ぐそこなので直登します。
下呂御前山(空谷山) 頂上到着。
展望はあまりよくありません。
登頂ノートがあります。
湯之島館の宿泊客の外国の方の記入が沢山ありました。
頂上到着。 展望はあまりよくありません。 登頂ノートがあります。 湯之島館の宿泊客の外国の方の記入が沢山ありました。
下呂御前山(空谷山) 三角点もあります。
三角点もあります。
下呂御前山(空谷山) 紅葉しかけですね。
紅葉しかけですね。
下呂御前山(空谷山) 西ルートから降ります。
距離は300mほど登りより短いようです。
西ルートから降ります。 距離は300mほど登りより短いようです。
下呂御前山(空谷山) ここが一番展望いいですが、下呂温泉街ではありません。
ここが一番展望いいですが、下呂温泉街ではありません。
下呂御前山(空谷山) いい感じに山が霞がかっています。
いい感じに山が霞がかっています。
下呂御前山(空谷山) 登山道は分かり易く整備されています。
登山道は分かり易く整備されています。
下呂御前山(空谷山) せっかくなので里山も行って見ます。
せっかくなので里山も行って見ます。
下呂御前山(空谷山) 分岐から120mなのですぐそこです。
分岐から120mなのですぐそこです。
下呂御前山(空谷山) 周りは何も無く、展望もありません。
周りは何も無く、展望もありません。
下呂御前山(空谷山) 下りは白いビニールテープを目印に歩きますが、分かりにくく途中倒木で道が塞がれていたりして何度か迷いましたので要注意です。
下りは白いビニールテープを目印に歩きますが、分かりにくく途中倒木で道が塞がれていたりして何度か迷いましたので要注意です。
下呂御前山(空谷山) 愛宕神社に到着しました。
放置された神社でした。
愛宕神社に到着しました。 放置された神社でした。
下呂御前山(空谷山) 見ごろは11月でしょうね。
見ごろは11月でしょうね。
下呂御前山(空谷山) 雨が降ってきました。
雨が降ってきました。
下呂御前山(空谷山) 温泉寺を抜けて突き当たりに日帰り温泉があります。
温泉寺を抜けて突き当たりに日帰り温泉があります。
下呂御前山(空谷山) 無事到着。
お疲れ様。
無事到着。 お疲れ様。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。