紅葉を求めて小五郎山へ

2017.11.03(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 19
休憩時間
35
距離
8.4 km
のぼり / くだり
877 / 876 m
1
24
1 26
1 18
17
1

活動詳細

すべて見る

文化の日を含む三連休の初日は紅葉登山です。 今年は夏の初めからの異常気象で紅葉はあまり期待できないのですが、それでもやはり紅葉を見たいというのは日本人の性なのでしょうか。 今回は紅葉と山頂からの素晴らしい展望が望める小五郎山に登ってきました。 向峠地区からのピストンでしたが、登り降りともにまずまずの紅葉を見ることができました。

小五郎山 向峠西地区から入山。正面は小五郎山ではなくて、標高870mほどの無名ピーク。
向峠西地区から入山。正面は小五郎山ではなくて、標高870mほどの無名ピーク。
小五郎山 林道を20分ほど歩いてようやく登山口に到着。ここまででかなりの汗をかく。今日は季節外れの暑さになるとの天気予報どおりでした。
林道を20分ほど歩いてようやく登山口に到着。ここまででかなりの汗をかく。今日は季節外れの暑さになるとの天気予報どおりでした。
小五郎山 基本、山口県のどこに行っても植林帯、的な状況にはうんざりさせられるんですが、こういう整備された植林帯は悪くない感じです。
基本、山口県のどこに行っても植林帯、的な状況にはうんざりさせられるんですが、こういう整備された植林帯は悪くない感じです。
小五郎山 このあたりはまだまだ青葉。
このあたりはまだまだ青葉。
小五郎山 おっ!
ようやくという感じ。
おっ! ようやくという感じ。
小五郎山 今年は夏の初めから10月いっぱいまで異常な気象だったので、紅葉には期待していません。これくらいのものを見せてもらえればまあ良しと言う感じかな。
今年は夏の初めから10月いっぱいまで異常な気象だったので、紅葉には期待していません。これくらいのものを見せてもらえればまあ良しと言う感じかな。
小五郎山 と思っていたら、紅葉の中を進む登山道の雰囲気はなかなかのもの。
と思っていたら、紅葉の中を進む登山道の雰囲気はなかなかのもの。
小五郎山 小五郎山の紅葉の向こうには、寂地山や冠山の紅葉が見えます。これまた良い感じ。
小五郎山の紅葉の向こうには、寂地山や冠山の紅葉が見えます。これまた良い感じ。
小五郎山 登山口から1時間半ほどで山頂に。
登山口から1時間半ほどで山頂に。
小五郎山 今日のコースとして松の木峠-寂地山も候補にあったんですが、寂地山系は展望の良い場所がないので、小五郎山をチョイス。
これこれ!こういう景色を見たかったんだよ。

東方面の景色。手前の鬼ヶ城の左奥に大峯山がそびえ立つ。かっこいい!
今日のコースとして松の木峠-寂地山も候補にあったんですが、寂地山系は展望の良い場所がないので、小五郎山をチョイス。 これこれ!こういう景色を見たかったんだよ。 東方面の景色。手前の鬼ヶ城の左奥に大峯山がそびえ立つ。かっこいい!
小五郎山 北東の吉和冠山、寂地山方面。こちらの山腹は赤く染まっています。
北東の吉和冠山、寂地山方面。こちらの山腹は赤く染まっています。
小五郎山 こちらは北西方面。木々の隙間から安蔵山寺-香仙原の稜線が見えます。こちらも赤く染まっていますね。
こちらは北西方面。木々の隙間から安蔵山寺-香仙原の稜線が見えます。こちらも赤く染まっていますね。
小五郎山 久しぶりの山そばをいただく。やっぱり旨い!
どん兵衛鴨だしそばはあっさり系のつゆなので最後まで飲み干せるのも山向けです。
久しぶりの山そばをいただく。やっぱり旨い! どん兵衛鴨だしそばはあっさり系のつゆなので最後まで飲み干せるのも山向けです。
小五郎山 山頂で小一時間過ごして下山開始。下山では登りで見落とした景色を見ることができます。これは910mピーク?の紅葉。
山頂で小一時間過ごして下山開始。下山では登りで見落とした景色を見ることができます。これは910mピーク?の紅葉。
小五郎山 再度、小五郎山山腹の紅葉と寂地山系の紅葉。
再度、小五郎山山腹の紅葉と寂地山系の紅葉。
小五郎山 異常気象の年にしてはまずまずの紅葉が見れたかな。
異常気象の年にしてはまずまずの紅葉が見れたかな。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。