今年もやっぱり愛別岳(*^^*)

2015.08.09(日) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 24
休憩時間
2 時間 15
距離
18.2 km
のぼり / くだり
1668 / 1674 m
23
23
1 33
15
40
41
29
55
13
29
24
28
11
29

活動詳細

すべて見る

毎年飽きもせず来てしまう。なんでだろう…好きなんだね。愛山渓からのコースはメリハリがあると言いますか、変化に富んでて楽しい!北の端っこで人を寄せ付けない感のある愛別岳は何度でも挑戦したくなる。人比較的に人も少なくて落ちつくしね😊 二日ほど前の大雨で山道が一部崩壊してましたので近々行かれる方はご注意くださいな! 4:50 登山口    6:00 滝ノ上分岐 7:30 永山岳山頂  8:20 愛別岳分岐 9:00 愛別岳山頂~10:05~10:45分岐 12:30 当麻乗越  13:50 滝ノ上分岐 15:10 登山口

大雪山系・旭岳・トムラウシ 小さな流れをいくつか渡る。
シダ生えててしっとりと。
小さな流れをいくつか渡る。 シダ生えててしっとりと。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 癒しの河原その1。
この少し先に三十三曲り分岐。
癒しの河原その1。 この少し先に三十三曲り分岐。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 村雨ノ滝が見えてきた。
村雨ノ滝が見えてきた。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 右側を巻いて登ります。
右側を巻いて登ります。
大雪山系・旭岳・トムラウシ ちゃんとロープあるよ。
ちゃんとロープあるよ。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 滝越えたら、癒しの河原その2。
道は対岸に渡って続く。
滝越えたら、癒しの河原その2。 道は対岸に渡って続く。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 滝ノ上分岐。
ここから沢を離れて尾根登りに突入。
滝ノ上分岐。 ここから沢を離れて尾根登りに突入。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 石ゴーロゴロの道に変わる。
石ゴーロゴロの道に変わる。
大雪山系・旭岳・トムラウシ ひと汗かいて息が上がってきた頃、高度1500辺りなのを確認してから、おもむろに振り向く。
やったね、今日は見えてるよ沼の平!
ひと汗かいて息が上がってきた頃、高度1500辺りなのを確認してから、おもむろに振り向く。 やったね、今日は見えてるよ沼の平!
大雪山系・旭岳・トムラウシ 雲海も!
雲海も!
大雪山系・旭岳・トムラウシ 這松に変わってジグを切りながら進む。
這松に変わってジグを切りながら進む。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 途中、居心地いい岩場が3ヶ所あります。
途中、居心地いい岩場が3ヶ所あります。
大雪山系・旭岳・トムラウシ ここを登りきって…
ここを登りきって…
大雪山系・旭岳・トムラウシ なだらかな大地状の尾根に立つと、とたんに展望が開ける。(が、目指す方向の空は真っ白…)
なだらかな大地状の尾根に立つと、とたんに展望が開ける。(が、目指す方向の空は真っ白…)
大雪山系・旭岳・トムラウシ 沢を挟んで右には安足間、当麻岳の尾根。
沢を挟んで右には安足間、当麻岳の尾根。
大雪山系・旭岳・トムラウシ お花はすっかり終わってましたが…
お花はすっかり終わってましたが…
大雪山系・旭岳・トムラウシ 永山岳に続く道を黙々と。
永山岳に続く道を黙々と。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 赤茶けた地面を踏み始めたら、
永山岳到着!
赤茶けた地面を踏み始めたら、 永山岳到着!
大雪山系・旭岳・トムラウシ 登ってきた道。けっこう傾斜があって疲れます。
登ってきた道。けっこう傾斜があって疲れます。
大雪山系・旭岳・トムラウシ あ!!ガス晴れてきた!
いいぞいいぞ♪
あ!!ガス晴れてきた! いいぞいいぞ♪
大雪山系・旭岳・トムラウシ テンション上がってきたところで先に進もう!
テンション上がってきたところで先に進もう!
大雪山系・旭岳・トムラウシ 迫力ある稜線。
高まります!
迫力ある稜線。 高まります!
大雪山系・旭岳・トムラウシ 比布岳へと続く踏みあと。
その手前のコルにある…
比布岳へと続く踏みあと。 その手前のコルにある…
大雪山系・旭岳・トムラウシ 小っさい標識。
小っさい標識。
大雪山系・旭岳・トムラウシ でわでわ…Go!( ̄- ̄)
でわでわ…Go!( ̄- ̄)
大雪山系・旭岳・トムラウシ 三角点だけの山頂。
向こうに霞んで見えるのはニセカウ。
三角点だけの山頂。 向こうに霞んで見えるのはニセカウ。
大雪山系・旭岳・トムラウシ あそこから来たんだよ…
あそこから来たんだよ…
大雪山系・旭岳・トムラウシ 北鎮岳と鋸岳。
北鎮岳と鋸岳。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 愛別岳からの折り返し。最後の急斜面。
愛別岳からの折り返し。最後の急斜面。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 安足間分岐から当麻岳へ。
安足間分岐から当麻岳へ。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 旭岳。噴煙と姿見駅も小さく見えてます。
旭岳。噴煙と姿見駅も小さく見えてます。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 当麻乗越へ降る。
この岩道が膝にきて参っちゃう(>_<)
当麻乗越へ降る。 この岩道が膝にきて参っちゃう(>_<)
大雪山系・旭岳・トムラウシ 登越から。
登越から。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 沼の平の木道から。
登ってきた山々がくっきり見える。
沼の平の木道から。 登ってきた山々がくっきり見える。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 最後になりましたが、三十三曲がり分岐から少し行った所の崩壊場所。
最後になりましたが、三十三曲がり分岐から少し行った所の崩壊場所。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。