王城山へ秋探しのハイキング

2017.11.07(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 29
休憩時間
1 時間 26
距離
5.2 km
のぼり / くだり
555 / 556 m
3
1 52
1 10
1 42

活動詳細

すべて見る

今日も朝から快晴だ! でも大きな気温差に負けて風邪をひいてしまったらしい! 頭とノドが痛いけどどうしょう? 行こう‼ 以前から気になっていた八ッ場ダム近くの王城山、紅葉は今が見頃のはず、行くっきゃないと出掛けました。 しかし体調不良なので当初計画の高間山はあきらめて王城山のみとしました。 王城山の紅葉は思っていたよりずっと素晴らしく快晴の天気と併せてサイコー‼  でも落ち葉が深く積もった道の中に石車があったりして苦戦、そして狭い登山道が谷側へ傾斜しているのでそちらに滑り落ちそう、特に下りでは危険なので落ち葉をかき分けながら慎重に歩きました。 登山道の落葉に苦しみましたが良い山でした、当日は誰も登った気配もなく人っこ一人行き会わず山頂や所々にある休憩所は全部貸し切り状態本当にノンビリ癒された山旅となりました。

王城山・高間山 王城山神社前は道路工事中で駐車場に入れなかったのでその先200m程度の広い路肩に駐車しました、登山口はこちらの方が近いかな
王城山神社前は道路工事中で駐車場に入れなかったのでその先200m程度の広い路肩に駐車しました、登山口はこちらの方が近いかな
王城山・高間山 登山道は良い感じの雑木林の中
登山道は良い感じの雑木林の中
王城山・高間山 3合目の分岐、イノシシかクマ捕獲用の檻が置かれていた
3合目の分岐、イノシシかクマ捕獲用の檻が置かれていた
王城山・高間山 そろそろ綺麗な紅葉が
そろそろ綺麗な紅葉が
王城山・高間山 4合目手前で舗装路に出たました
4合目手前で舗装路に出たました
王城山・高間山 前方には王城山、右が山頂の古城ですね
前方には王城山、右が山頂の古城ですね
王城山・高間山 ノンビリ紅葉見ながら
ノンビリ紅葉見ながら
王城山・高間山 5合目は傘木(からかさぎ)と言う場所名前の由来は松の木の大木だと言う説明板
5合目は傘木(からかさぎ)と言う場所名前の由来は松の木の大木だと言う説明板
王城山・高間山 大きな傘松(からかさまつ)
大きな傘松(からかさまつ)
王城山・高間山 5合目で舗装林道は終わり、ここからまた登山道となりました。
またここには4人掛けベンチも4つ設置され良い休憩ポイントになっている
5合目で舗装林道は終わり、ここからまた登山道となりました。 またここには4人掛けベンチも4つ設置され良い休憩ポイントになっている
王城山・高間山 さあ又紅葉を楽しみながら行きましょう
さあ又紅葉を楽しみながら行きましょう
王城山・高間山 益々紅葉はキレイになって来た
益々紅葉はキレイになって来た
王城山・高間山 この辺り6~7合目くらいが一番の見頃です
この辺り6~7合目くらいが一番の見頃です
王城山・高間山 赤も良いですね
赤も良いですね
王城山・高間山 木の根っ子のトコロにな、よく見ると丸い説明板に昔使った炭焼き釜の跡とありました
木の根っ子のトコロにな、よく見ると丸い説明板に昔使った炭焼き釜の跡とありました
王城山・高間山 見上げれば青空バックに引き立ちます
見上げれば青空バックに引き立ちます
王城山・高間山 ナラやブナの黄色
ナラやブナの黄色
王城山・高間山 8合目中棚尾根です、ここにもベンチが二つありました。
ここで奥宮への道と山頂への道に二分しますが先に奥宮へ
8合目中棚尾根です、ここにもベンチが二つありました。 ここで奥宮への道と山頂への道に二分しますが先に奥宮へ
王城山・高間山 奥宮への道は細く落葉が積もって路面が見えにくくそして左が切れ落ちていので慎重に行きます
奥宮への道は細く落葉が積もって路面が見えにくくそして左が切れ落ちていので慎重に行きます
王城山・高間山 危険個所をほぼ抜けた所ででも見上げると鮮やかな紅葉が見えた
危険個所をほぼ抜けた所ででも見上げると鮮やかな紅葉が見えた
王城山・高間山 奥宮到着、ここが山頂とよろこぶ妻、お昼をと言われていやここはまだ山頂じゃないので向こうの山頂でと言ったら急に不機嫌になりここをサッサと下山開始して行ってしまいました。私はひとしきり写真を撮ってから行きました
奥宮到着、ここが山頂とよろこぶ妻、お昼をと言われていやここはまだ山頂じゃないので向こうの山頂でと言ったら急に不機嫌になりここをサッサと下山開始して行ってしまいました。私はひとしきり写真を撮ってから行きました
王城山・高間山 10合目の山頂尾根には休憩小屋やベンチなどが設置されていた、一つの小屋にはお祭りにでも使うのか煮炊きの炊事道具が大量に置かれていた。
10合目の山頂尾根には休憩小屋やベンチなどが設置されていた、一つの小屋にはお祭りにでも使うのか煮炊きの炊事道具が大量に置かれていた。
王城山・高間山 10合目から山頂(チョット変ですが)への急な木段道
10合目から山頂(チョット変ですが)への急な木段道
王城山・高間山 木段が終わると白樺が数本
木段が終わると白樺が数本
王城山・高間山 こちらがもう一つの山頂古城です石祠が三つあり山名板もあるので最高峰でしょう
こちらがもう一つの山頂古城です石祠が三つあり山名板もあるので最高峰でしょう
王城山・高間山 こちらがもう一つの本当の山頂、古城です石祠が三つあり山名板もあります
こちらがもう一つの本当の山頂、古城です石祠が三つあり山名板もあります
王城山・高間山 落葉の道の下り、慎重に
落葉の道の下り、慎重に
王城山・高間山 下山時に5合目の下でリンドウが咲いてのを見つけました
下山時に5合目の下でリンドウが咲いてのを見つけました
王城山・高間山 枝先の赤い顎に黒い実を付けた木
枝先の赤い顎に黒い実を付けた木
王城山・高間山 道を覆う黄葉
道を覆う黄葉
王城山・高間山 枯れたナラの根元から出た小さな木の紅葉が陽を浴びて輝いている
枯れたナラの根元から出た小さな木の紅葉が陽を浴びて輝いている
王城山・高間山 登山口へ出る手前にも鮮やかな紅葉が、行く時は気が付かなかったけど
登山口へ出る手前にも鮮やかな紅葉が、行く時は気が付かなかったけど
王城山・高間山 駐車地に無事帰って来ました。
駐車地に無事帰って来ました。
王城山・高間山 最後に本日の計画書と実績、高間山はパスしています
最後に本日の計画書と実績、高間山はパスしています

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。