大文字山

2017.11.09(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 42
休憩時間
25
距離
7.3 km
のぼり / くだり
454 / 418 m

活動詳細

すべて見る

関西遠征最後は大文字山。 時間的にあまり高い山に登れないので選んだ山でしたが、景色は圧巻でした。 大文字山へのルートはいくつかあるようですが、 銀閣寺側から入って霊鑑寺へ下りてくるルートを選択。 銀閣寺脇から入るルートは小学生(幼稚園?)の遠足と思われる団体さんもいたりと、 登りやすりルートでした。 それにしても、はしゃぎながら登って行く子ども達のパワーって本当にすごい。

大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 宇治から電車で来たので今回は出町柳駅からスタート。京都駅からだとバスで銀閣寺まで行った方がいいかもしれません。
宇治から電車で来たので今回は出町柳駅からスタート。京都駅からだとバスで銀閣寺まで行った方がいいかもしれません。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 今出川通りを東へ。出町柳駅あたりから東は既に緩やかな上り坂になってます。大文字山を見ながら近づいていくのはいいですね。
今出川通りを東へ。出町柳駅あたりから東は既に緩やかな上り坂になってます。大文字山を見ながら近づいていくのはいいですね。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 銀閣寺そばから大文字山をのぞむ。
銀閣寺そばから大文字山をのぞむ。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 平日ですが流石に観光名所だけあって、海外の観光客や修学旅行生でいっぱいです。
平日ですが流石に観光名所だけあって、海外の観光客や修学旅行生でいっぱいです。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 本当は立ち寄るつもりはなかった銀閣寺(慈照寺)。トイレに行きたくなったのでついでに入りました。
本当は立ち寄るつもりはなかった銀閣寺(慈照寺)。トイレに行きたくなったのでついでに入りました。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 トイレ目的で立ち寄ったのですが、これはこれで京都らしい観光が出来てよかったです。紅葉も見れました。
トイレ目的で立ち寄ったのですが、これはこれで京都らしい観光が出来てよかったです。紅葉も見れました。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 銀閣寺入口を向かって左側(北側)へ進むと登山道入り口があります。
銀閣寺入口を向かって左側(北側)へ進むと登山道入り口があります。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 入り口には自動販売機もある親切設計。
入り口には自動販売機もある親切設計。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 案内板。大の字の火床は中腹のようです。
案内板。大の字の火床は中腹のようです。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 しばらくは水路脇を進みます。
しばらくは水路脇を進みます。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 見落としがちなポイント。途中で水路を跨ぐ形で山に入ります。まっすぐ進んでも行き止まりなので直ぐに気づくかと思います。
見落としがちなポイント。途中で水路を跨ぐ形で山に入ります。まっすぐ進んでも行き止まりなので直ぐに気づくかと思います。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 上の方から子どもらの声が聞こえてきていました。しばらくは遠足の団体さんに混じりながら登りました。
上の方から子どもらの声が聞こえてきていました。しばらくは遠足の団体さんに混じりながら登りました。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 千人塚。ここで団体さんをパス。といっても上には先行した別の団体さんがいました。
千人塚。ここで団体さんをパス。といっても上には先行した別の団体さんがいました。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 千人塚で鹿ヶ谷方面へいけるみたいです。
千人塚で鹿ヶ谷方面へいけるみたいです。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 かなり長い階段がありました。子ども達テンション上がりそうだなぁと思って登っていました。
かなり長い階段がありました。子ども達テンション上がりそうだなぁと思って登っていました。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 中腹の火床へ到着。とにかく開けていて、京都の街並みが一望できます。いつまでも見ていたい景色です。ただ、開けているだけあって少し寒いです。
中腹の火床へ到着。とにかく開けていて、京都の街並みが一望できます。いつまでも見ていたい景色です。ただ、開けているだけあって少し寒いです。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 比叡山もくっきり。建物すら見えています。
比叡山もくっきり。建物すら見えています。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 火床。
火床。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 五山の送り火の時はここに火が灯るんですね。
五山の送り火の時はここに火が灯るんですね。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 頂上は更に奥なので階段を登って進みます。
頂上は更に奥なので階段を登って進みます。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 またまたかなり長い階段がありました。
またまたかなり長い階段がありました。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 階段を上り終えると、あまり舗装されていない山道が始まります。
階段を上り終えると、あまり舗装されていない山道が始まります。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 倒木多め。
倒木多め。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 たまに大きめの岩もあり、信仰の山といった雰囲気があります。
たまに大きめの岩もあり、信仰の山といった雰囲気があります。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 大文字山の頂上。火床とは違って、南側がよく見えます。正面あたりが稲荷山でしょうか。展望は火床の方がよいです。
大文字山の頂上。火床とは違って、南側がよく見えます。正面あたりが稲荷山でしょうか。展望は火床の方がよいです。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 三角点あります。
三角点あります。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 ベンチもあり、ここでお昼を摂る人が多いようです。
ベンチもあり、ここでお昼を摂る人が多いようです。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 頂上から更に進むと分岐。ルートによっては南禅寺方面までいけるみたいですね。分岐は少しわかりづらいです。
頂上から更に進むと分岐。ルートによっては南禅寺方面までいけるみたいですね。分岐は少しわかりづらいです。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 更に分岐。霊鑑寺方面は右へ。
更に分岐。霊鑑寺方面は右へ。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 分岐のあとは一気に下りです。どんどん高度を下げていきます。
分岐のあとは一気に下りです。どんどん高度を下げていきます。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 道はやや荒いですが慎重に進めば問題ありません。ただ、上りでこのルートはきつめかも。下っている最中誰ともすれ違いませんでした。
道はやや荒いですが慎重に進めば問題ありません。ただ、上りでこのルートはきつめかも。下っている最中誰ともすれ違いませんでした。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 その代り自然は感じられます。
その代り自然は感じられます。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 楼門の滝の少し手前でようやくゆるやかな道になります。
楼門の滝の少し手前でようやくゆるやかな道になります。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 楼門の滝。迫力あります。
楼門の滝。迫力あります。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 台風の影響でしょうか。下の方は小川に沿って尾根沿いを歩きますが、少し道が狭い場所もあるので注意が必要です。
台風の影響でしょうか。下の方は小川に沿って尾根沿いを歩きますが、少し道が狭い場所もあるので注意が必要です。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 山道が終わりました。登る時はこれが目印です。
山道が終わりました。登る時はこれが目印です。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 直ぐそばに浪切不動明王も。
直ぐそばに浪切不動明王も。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 あとは舗装された道を京都市街目指して下りていきます。
あとは舗装された道を京都市街目指して下りていきます。
大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 霊鑑寺へ到着。この後どこに行くか決めていなかった為、今回はここをゴールとします。
霊鑑寺へ到着。この後どこに行くか決めていなかった為、今回はここをゴールとします。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。