秩父主脈縦走路を一望するコース。石保戸山をメインに斉木林道  柳沢峠~笠取山をつなぐ旅

2017.11.12(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 57
休憩時間
21
距離
17.6 km
のぼり / くだり
1315 / 1306 m
1 20
1 17
10
32
41
1 14
47

活動詳細

すべて見る

作場平駐車場から地図に無いルートで石保戸山へ登り、下りでは林道で旧道を分断された為に思わぬルーファイを強いられながらその林道まで下り、そこから再び登りなおして有名なダッジの佇む白沢峠へ。 昨年、柳沢峠から倉掛山を越えて下りの途中で白沢峠行を断念した苦い思い出をそそぐため、撤退地点までの道を辿った。 白沢峠に戻り、そこからヤブ沢まで延々と歩き(二台目のダッジにも会えた)、これで柳沢峠から縦走路までが繋がった。 目立たない石保戸山だったが、防火帯から覗く大菩薩や富士、角度を変えながら飛龍山から将監、唐松尾山から笠取山・燕や古礼が望めた。白沢峠からの登りでは、雁坂峠から破風、甲武信ヶ岳更には国師岳までもが一望できた。

和名倉山・笠取山・東仙波 気温は-2度。念のために持ってきた冬用の上着に着替えて出発。
気温は-2度。念のために持ってきた冬用の上着に着替えて出発。
和名倉山・笠取山・東仙波 破線すらないコースではあったが、しっかりした道だった。
破線すらないコースではあったが、しっかりした道だった。
和名倉山・笠取山・東仙波 指入峠から石保戸山へ。
指入峠から石保戸山へ。
和名倉山・笠取山・東仙波 防火帯の急登。
防火帯の急登。
和名倉山・笠取山・東仙波 もっさりと宿り木が青々と。
もっさりと宿り木が青々と。
和名倉山・笠取山・東仙波 先月登った黒川鶏冠山と大菩薩。
先月登った黒川鶏冠山と大菩薩。
和名倉山・笠取山・東仙波 飛龍山の荘厳な佇まい。
飛龍山の荘厳な佇まい。
和名倉山・笠取山・東仙波 マルバタケブキの果穂がそこかしこに落ちていた。
マルバタケブキの果穂がそこかしこに落ちていた。
和名倉山・笠取山・東仙波 こっちは西御殿岩から唐松尾山、黒槐と笠取山。
こっちは西御殿岩から唐松尾山、黒槐と笠取山。
和名倉山・笠取山・東仙波 富士山、その前には柳沢峠から倉掛山に至る尾根。
富士山、その前には柳沢峠から倉掛山に至る尾根。
和名倉山・笠取山・東仙波 倒れずにいたマルバタケブキ。
倒れずにいたマルバタケブキ。
和名倉山・笠取山・東仙波 唐松並木が防火帯を見下ろす。
この辺りは木々から発せられる良い香りが漂っていた。
唐松並木が防火帯を見下ろす。 この辺りは木々から発せられる良い香りが漂っていた。
和名倉山・笠取山・東仙波 登った分下ります。
登った分下ります。
和名倉山・笠取山・東仙波 途中ルーファイして辛うじて林道へと下り付く。
途中ルーファイして辛うじて林道へと下り付く。
和名倉山・笠取山・東仙波 この林道が旧道を分断していることを知っていたので(旧道はのり面の上に出る)先人の記録から道を探した次第。
この林道が旧道を分断していることを知っていたので(旧道はのり面の上に出る)先人の記録から道を探した次第。
和名倉山・笠取山・東仙波 これが噂のダッジ。
これが噂のダッジ。
和名倉山・笠取山・東仙波 ここから広瀬湖へ行けるようだ。
ここから広瀬湖へ行けるようだ。
和名倉山・笠取山・東仙波 遠くにアルプス。
遠くにアルプス。
和名倉山・笠取山・東仙波 昨年引き返した地点まで登り返すことにした。
昨年引き返した地点まで登り返すことにした。
和名倉山・笠取山・東仙波 甲武信ヶ岳方面。
甲武信ヶ岳方面。
和名倉山・笠取山・東仙波 ようやく発見。
ようやく発見。
和名倉山・笠取山・東仙波 直下の斉木林道へ駈け下る。
直下の斉木林道へ駈け下る。
和名倉山・笠取山・東仙波 歩きやすい道を白沢峠まで戻る。
歩きやすい道を白沢峠まで戻る。
和名倉山・笠取山・東仙波 ただいま。
ただいま。
和名倉山・笠取山・東仙波 昼食を取ってヤブ沢方面へ。
昼食を取ってヤブ沢方面へ。
和名倉山・笠取山・東仙波 二台目のダッジ。
二台目のダッジ。
和名倉山・笠取山・東仙波 鳥小屋跡のゲートの脇に落ちていた。
鳥小屋跡のゲートの脇に落ちていた。
和名倉山・笠取山・東仙波 延々と歩きヤブ沢峠へ。
延々と歩きヤブ沢峠へ。
和名倉山・笠取山・東仙波 最後の下り。
最後の下り。
和名倉山・笠取山・東仙波 コースタイムを大きく上回り快適に下る。
それにしても人と会わない山歩きだった。
コースタイムを大きく上回り快適に下る。 それにしても人と会わない山歩きだった。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。