鷹巣山342m(釜石市)

2017.11.12(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
22
休憩時間
0
距離
555 m
のぼり / くだり
63 / 60 m
6
5

活動詳細

すべて見る

尾崎灯台往復後、まだ少し時間があったので近くの鷹巣山へ。 標高342m。低山あなどるなかれ!。 地図にあるクネクネの林道は、山頂近くまで描かれてはいるがその先の登山道は無いようだ。 ジムニーだから行けたと思われる林道最奥に止めて、地図を見ながら山頂を目指す。 ザレた斜面を直登し、今年5月の大規模林野火災で焼け焦げた樹木たちを横目に、お助けロープを握って最後の急登を一気に登った。 着いた――――!、ちょうどじゅっぷん(笑)。 と言う感じでした。 平日は、木の伐採作業を行っているようなので、もし、もしも行く機会があるのなら日曜日がおすすめ。また、林道から転落するとどこまで落ちるか分かりません。運転は慎重にゆっくりとです。 以上、YAMAP初の「鷹巣山」の記録です。

板木山・鷹巣山 佐須地区から砂利の林道は、大型車が通れるほどの道幅はあるが、水切り段差が大きく車高の高い4WDでないと無理だろうと思う。途中に山林火災で焼けた木の集積場があった。この日は日曜日と言うことで作業はしていなかった。
佐須地区から砂利の林道は、大型車が通れるほどの道幅はあるが、水切り段差が大きく車高の高い4WDでないと無理だろうと思う。途中に山林火災で焼けた木の集積場があった。この日は日曜日と言うことで作業はしていなかった。
板木山・鷹巣山 更に車で進むと景色の良い場所があった。
更に車で進むと景色の良い場所があった。
板木山・鷹巣山 少しアップしてみる。
少しアップしてみる。
板木山・鷹巣山 標高240mの分岐付近。ここまでなら車高の高い4WDで普通に行ける。ここより鷹巣山へは道を直進するのだが、荒れて幅員も狭く歩くか軽4WDでないと行けない。ヤマップの登山口まであと200m程度。
標高240mの分岐付近。ここまでなら車高の高い4WDで普通に行ける。ここより鷹巣山へは道を直進するのだが、荒れて幅員も狭く歩くか軽4WDでないと行けない。ヤマップの登山口まであと200m程度。
板木山・鷹巣山 ヤマップの登山口に到着。ジムニーでもここまでが限界です。写真の右尾根を登りたいのだが、ヤブっぽいので道なりに少し歩く。
ヤマップの登山口に到着。ジムニーでもここまでが限界です。写真の右尾根を登りたいのだが、ヤブっぽいので道なりに少し歩く。
板木山・鷹巣山 急な斜面であったが、なんとか登れそうなので尾根まで直登した。
急な斜面であったが、なんとか登れそうなので尾根まで直登した。
板木山・鷹巣山 途中から見た焼けた樹木。
途中から見た焼けた樹木。
板木山・鷹巣山 振り返ると景色が良い。
振り返ると景色が良い。
板木山・鷹巣山 釜石の港湾部。
釜石の港湾部。
板木山・鷹巣山 尾根はこんな感じ。
尾根はこんな感じ。
板木山・鷹巣山 お助けロープがありました。使うほどの場所ではありません。
お助けロープがありました。使うほどの場所ではありません。
板木山・鷹巣山 何か見えました。
何か見えました。
板木山・鷹巣山 電波の反射板の様です。
電波の反射板の様です。
板木山・鷹巣山 山頂全景。
山頂全景。
板木山・鷹巣山 三角点タッチ。
三角点タッチ。
板木山・鷹巣山 山頂プレートは?無いみたいです。
山頂プレートは?無いみたいです。
板木山・鷹巣山 山頂からの景色は無く、焼けた木が目を引く。
山頂からの景色は無く、焼けた木が目を引く。
板木山・鷹巣山 降りて眺望の良いところから。止めた車が見えます。
降りて眺望の良いところから。止めた車が見えます。
板木山・鷹巣山 尾根を降りてきました。さもない登山で申し訳ありませんm(__)m
尾根を降りてきました。さもない登山で申し訳ありませんm(__)m

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。