摂津峡の紅葉を見に行きました!

2017.11.18(土) 日帰り

活動データ

タイム

05:20

距離

23.1km

のぼり

1089m

くだり

1093m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 20
休憩時間
5
距離
23.1 km
のぼり / くだり
1089 / 1093 m
34
18
41
1 32
12
12
34

活動詳細

すべて見る

今日はヤマッパーさんをお誘いして、キッズたちとも一緒に芥川で今年最後の ピクニックをする予定だったんですが、あいにくの雨予報で中止となりました。 まったくも~。悔しい! 天気予報では12時くらいに雨が止むってことだったので、みんなで歩く予定だった ルートを含めて、摂津峡の紅葉を見に行ってきました。 ついでに大典&あ~さんの活動日記で知った市後谷林道の摂津峡ハイキング道標も 見たかったので遠回り(^^) 摂津峡の紅葉は、17日に高槻市のホームページで見ごろ情報が掲載されていたんですが、うーん、 いまいち。台風の影響もあるのかなあ。 11月17日 摂津峡で紅葉が見ごろを迎える http://www.city.takatsuki.osaka.jp/kakuka/sougou/eigyouko/gyomuannai/machiphoto/h28/h28_11/161117.html

竜王山・阿武山 自宅すぐ近くにある闘鶏野(つげの)神社の参道からスタートします。
自宅すぐ近くにある闘鶏野(つげの)神社の参道からスタートします。
竜王山・阿武山 闘鶏野神社の参道は、名神高速道路の上を超えるという特徴があります(^^)
闘鶏野神社の参道は、名神高速道路の上を超えるという特徴があります(^^)
竜王山・阿武山 新池ハにワ工場公園です。ハニワを製造していた登り窯の遺跡があります。
新池ハにワ工場公園です。ハニワを製造していた登り窯の遺跡があります。
竜王山・阿武山 復元された登り窯の様子です。
復元された登り窯の様子です。
竜王山・阿武山 ハニワ工場館。本物の遺跡が見れます。無料です。
ハニワ工場館。本物の遺跡が見れます。無料です。
竜王山・阿武山 上の池(かみのいけ)公園の紅葉もボチボチ綺麗になってきてました。
上の池(かみのいけ)公園の紅葉もボチボチ綺麗になってきてました。
竜王山・阿武山 あぶやまスクウェアのローソンで水分と食料とアルコール分を購入。
あぶやまスクウェアのローソンで水分と食料とアルコール分を購入。
竜王山・阿武山 今日は阿武山東ルートから登ります。
今日は阿武山東ルートから登ります。
竜王山・阿武山 しばらくフラットな林道を進み、
ここから山道に取り付きます。
しばらくフラットな林道を進み、 ここから山道に取り付きます。
竜王山・阿武山 阿武山をこえて、月見台の住宅街から東海自然歩道に入りました。
阿武山をこえて、月見台の住宅街から東海自然歩道に入りました。
竜王山・阿武山 萩谷総合公園では、もう椿が。
萩谷総合公園では、もう椿が。
竜王山・阿武山 フェンスの切れ目を右へ。東海自然歩道を進みます。
フェンスの切れ目を右へ。東海自然歩道を進みます。
竜王山・阿武山 中萩谷の集落は紅葉まっさかりでした。
中萩谷の集落は紅葉まっさかりでした。
竜王山・阿武山 山道の交差点まで来ました。東海自然歩道は左ですが、
今日は高ヶ尾山に向かうのでまっすぐ進みます。
倒木がいっぱい横たわっていて、道が塞がれてる感じですが、
ちゃんと道はあります。
山道の交差点まで来ました。東海自然歩道は左ですが、 今日は高ヶ尾山に向かうのでまっすぐ進みます。 倒木がいっぱい横たわっていて、道が塞がれてる感じですが、 ちゃんと道はあります。
竜王山・阿武山 高ヶ尾山に近づくと、高槻市と茨木市の境界標識がいっぱい設置されているので、これを目印に進むと間違いないです。
高ヶ尾山に近づくと、高槻市と茨木市の境界標識がいっぱい設置されているので、これを目印に進むと間違いないです。
竜王山・阿武山 高ヶ尾山に到着(^^)
高ヶ尾山に到着(^^)
竜王山・阿武山 高ヶ尾山には三角点もありますよ~。
三角点名は「萩谷」です。
高ヶ尾山には三角点もありますよ~。 三角点名は「萩谷」です。
竜王山・阿武山 高ヶ尾山の、うっそうとした感じが好き。
踏み跡が枝等の落下物で覆われていて、
分かりにくくなってました。
高ヶ尾山の、うっそうとした感じが好き。 踏み跡が枝等の落下物で覆われていて、 分かりにくくなってました。
竜王山・阿武山 林道 萩谷岡山線に合流。
ちょっと南下して市後谷林道を目指します。
林道 萩谷岡山線に合流。 ちょっと南下して市後谷林道を目指します。
竜王山・阿武山 高槻のクマの本場です。こわい。
高槻のクマの本場です。こわい。
竜王山・阿武山 ここを左へ。
市後谷林道へ進みます。
ここを左へ。 市後谷林道へ進みます。
竜王山・阿武山 府民参加の森。
ポンポン山の空谷橋(からたにばし)からの登山道にもいっぱい「府民参加の森」のしるしがあるんですが、いったいどんな活動だったのか気になります。調べてもよくわからない。
府民参加の森。 ポンポン山の空谷橋(からたにばし)からの登山道にもいっぱい「府民参加の森」のしるしがあるんですが、いったいどんな活動だったのか気になります。調べてもよくわからない。
竜王山・阿武山 ガスガスの中ですが、道の左手にうっすらと道標が見えてきました。
本当に設置されてる! こんなとこ誰も来ないのに!!
ガスガスの中ですが、道の左手にうっすらと道標が見えてきました。 本当に設置されてる! こんなとこ誰も来ないのに!!
竜王山・阿武山 道標を左から。
道標を左から。
竜王山・阿武山 道標を右から。
道標を右から。
竜王山・阿武山 そして道標を後ろから。
そして道標を後ろから。
竜王山・阿武山 道標の真向かいにあるカーブミラーの隣から、
摂津峡方面への近道となる林道があるので、
進みます。でも、クマさんの目撃情報が相次いでいる
危険地帯なので、昨日梅田のエルブレスで購入した
ちょっとお高いベルを装備。
クマさん、来ないでね~。
道標の真向かいにあるカーブミラーの隣から、 摂津峡方面への近道となる林道があるので、 進みます。でも、クマさんの目撃情報が相次いでいる 危険地帯なので、昨日梅田のエルブレスで購入した ちょっとお高いベルを装備。 クマさん、来ないでね~。
竜王山・阿武山 取り付きは分かりにくいですが、ちょっと進むと立派な林道になります。
取り付きは分かりにくいですが、ちょっと進むと立派な林道になります。
竜王山・阿武山 この43番火の用心看板のところで、右へ(南へ)曲がります。
この43番火の用心看板のところで、右へ(南へ)曲がります。
竜王山・阿武山 しばらく谷沿いに下りますが、この写真のところで谷を離れて、右側の路へ入ります。
しばらく谷沿いに下りますが、この写真のところで谷を離れて、右側の路へ入ります。
竜王山・阿武山 尾根の先端を巻きながら下っていきます。
尾根の先端を巻きながら下っていきます。
竜王山・阿武山 この橋を渡ったらすぐに左へ曲がります。
それにしても倒木多いなあ。
この橋を渡ったらすぐに左へ曲がります。 それにしても倒木多いなあ。
竜王山・阿武山 少し歩くと、この耐荷重400kgの橋があるので渡ります。
渡ったら左へ曲がります。
少し歩くと、この耐荷重400kgの橋があるので渡ります。 渡ったら左へ曲がります。
竜王山・阿武山 白滝への道標がありますので、これに従って白滝川沿いを下ります。
白滝への道標がありますので、これに従って白滝川沿いを下ります。
竜王山・阿武山 うおおおん。倒木です。
左は崖。めっちゃ難所(T-T)
全身どろどろにさせられた!
うおおおん。倒木です。 左は崖。めっちゃ難所(T-T) 全身どろどろにさせられた!
竜王山・阿武山 ここを渡渉すれば、あと少しで白滝です。
ここを渡渉すれば、あと少しで白滝です。
竜王山・阿武山 今日の白滝。
今日の白滝。
竜王山・阿武山 今日最後の階段を登ります。
足がパンパン。。。
今日最後の階段を登ります。 足がパンパン。。。
竜王山・阿武山 摂津峡第2キャンプ場前の紅葉。
摂津峡第2キャンプ場前の紅葉。
竜王山・阿武山 もみじ谷の紅葉です。
観光客さんがいっぱいきてます。
もみじ谷の紅葉です。 観光客さんがいっぱいきてます。
竜王山・阿武山 今日一番の色づきを見せていたモミジ。
目に痛いくらいでした。
今日一番の色づきを見せていたモミジ。 目に痛いくらいでした。
竜王山・阿武山 摂津峡桜公園まで降りてきました。
摂津峡桜公園まで降りてきました。
竜王山・阿武山 あ~、キレイだな~。
ホント立ち止まってしまいます。
あ~、キレイだな~。 ホント立ち止まってしまいます。
竜王山・阿武山 紅葉を見に来た観光客さんがたくさん。
高槻に住んでいると、なんでわざわざ観光バスに
乗ってまで来るかな? って思います。。。
紅葉を見に来た観光客さんがたくさん。 高槻に住んでいると、なんでわざわざ観光バスに 乗ってまで来るかな? って思います。。。
竜王山・阿武山 そして芥川緑地公園にやってきました。
BBQグループが一組いました!
この天気ですげえ!
そして芥川緑地公園にやってきました。 BBQグループが一組いました! この天気ですげえ!
竜王山・阿武山 あくあぴあ芥川の展望場所で休憩しようと思います。
赤色で縁取られた屋根の場所です。
あくあぴあ芥川の展望場所で休憩しようと思います。 赤色で縁取られた屋根の場所です。
竜王山・阿武山 左・三好山(芥川山城)、その右が帯仕山。
さらにその右にポンポン山が見えるはずなんですが、
今日はモヤに包まれて全く見えず。
左・三好山(芥川山城)、その右が帯仕山。 さらにその右にポンポン山が見えるはずなんですが、 今日はモヤに包まれて全く見えず。
竜王山・阿武山 もぎたて~。
ウマシ!
もぎたて~。 ウマシ!
竜王山・阿武山 北摂(北大阪)最大の前方後円墳、今城塚古墳にやってきました。
ヤマップキッズたちをつれてきたかったなあ!
北摂(北大阪)最大の前方後円墳、今城塚古墳にやってきました。 ヤマップキッズたちをつれてきたかったなあ!
竜王山・阿武山 発掘調査で得られた情報に基づいて、復元されたハニワが並べられています。
ハニワ工場公園のところで作られたハニワがここまで運ばれてきたっポイよ。
発掘調査で得られた情報に基づいて、復元されたハニワが並べられています。 ハニワ工場公園のところで作られたハニワがここまで運ばれてきたっポイよ。
竜王山・阿武山 後円部の墳丘です。
写真に階段がありますが、自由に登れます。
後円部の墳丘です。 写真に階段がありますが、自由に登れます。
竜王山・阿武山 内濠も再現されていて、本当に美しい公園です。
自宅のすぐ近くにこんな古墳公園があるなんて、
すごくラッキー。
内濠も再現されていて、本当に美しい公園です。 自宅のすぐ近くにこんな古墳公園があるなんて、 すごくラッキー。
竜王山・阿武山 その名も「妙見橋」。
ちょうどこの近くで西国街道から分岐して妙見山に向かう妙見街道ていう道があるんですが、その街道が女瀬川をこえる橋が妙見橋と名付けれられてます。シブいなあ。。。
その名も「妙見橋」。 ちょうどこの近くで西国街道から分岐して妙見山に向かう妙見街道ていう道があるんですが、その街道が女瀬川をこえる橋が妙見橋と名付けれられてます。シブいなあ。。。
竜王山・阿武山 阿武野交番前に帰還! GPSログはここまで。
さてさていったん帰宅して晩御飯の買い出しに行きますかね。
阿武野交番前に帰還! GPSログはここまで。 さてさていったん帰宅して晩御飯の買い出しに行きますかね。
竜王山・阿武山 いつもの関西スーパーで晩御飯の食材を購入。
煮込みうどんと鶏モモのグリルだ。
いつもの関西スーパーで晩御飯の食材を購入。 煮込みうどんと鶏モモのグリルだ。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。