こっこさん
-
サポーター No.78
-
マイスター マスター
- 自己紹介:高校時代は山岳部、ニッカボッカにキスリングを担いで登ってました。山は充分、もうケッコーと言っていましたがいつしか山に帰っていました🏔
2018年6月、ツレ(夫→ハンネ・たかちゃん)が16年に及ぶ単身赴任を終了。私の押しかけ山女房生活も終わりました。↓
https://yamap.co.jp/sp/activity/2003115
これからは九州の山を中心に登って行きます。でもたまにはアルプスも行きたいなぁ。
夫婦共々還暦も越えて益々安全登山を✨
一人一人の活動日記をじっくり読みたいのでリフォローはあまりできません。 -
ユーザーID:26437
性別:女性
生まれ年:1957
活動エリア:大分, 長野, 福岡
出身地:公開しない
経験年数:10年以上
レベル:公開しない
活動情報
6年前の同じ6月、西穂独標で寒さのあまり断念した西穂高に登って来ました。
前回は日帰りだったので今回は満を辞して6/14~6/15西穂山荘に1泊して、念願の西穂高岳山頂に立つことが出来ました。
登山口は新穂高ロープウェイ口駅です。データは6/15西穂山荘から山頂往復です。西穂高口駅から西穂山荘まで、行きも帰りも一時間でした。
岩場は勿論大変でしたが、私はピラミッドピークの不安定なガレ場が嫌でした。でも、登る人も少なくマイペースで行けて良かった。奥穂の大渋滞を思うとこんなに人を気にせずに登られたなんて幸せでした。
山荘に戻る途中、山荘の人達がペンキの1斗缶を担いで登っていました。山荘の方達の地道な仕事のお陰で岩場も迷わず登られます。改めて感謝!です。
追記
西穂高口から山荘までの樹林帯と西穂高山頂の手前に残雪があります。ツボ足で行けますが心配なら軽アイゼンがあると安心です。ちなみに6年前の6月はロープウェイ降りて西穂山荘手前の樹林帯はラッセルしました。その年々で積雪量が違います。
4峰に下山中、友達の訃報の電話が。
繫がる便利さに感謝しつつも、ここは電話が繋がるんだ…と漠然と思い、何で今なんだ…など複雑な思いが交錯し。
無事下山出来たのは友達が守ってくれたんだと、最近やっと思えるようになりました。(2015/3/20追記)
ナゼか写真の日付がめちゃくちゃ!
前回は日帰りだったので今回は満を辞して6/14~6/15西穂山荘に1泊して、念願の西穂高岳山頂に立つことが出来ました。
登山口は新穂高ロープウェイ口駅です。データは6/15西穂山荘から山頂往復です。西穂高口駅から西穂山荘まで、行きも帰りも一時間でした。
岩場は勿論大変でしたが、私はピラミッドピークの不安定なガレ場が嫌でした。でも、登る人も少なくマイペースで行けて良かった。奥穂の大渋滞を思うとこんなに人を気にせずに登られたなんて幸せでした。
山荘に戻る途中、山荘の人達がペンキの1斗缶を担いで登っていました。山荘の方達の地道な仕事のお陰で岩場も迷わず登られます。改めて感謝!です。
追記
西穂高口から山荘までの樹林帯と西穂高山頂の手前に残雪があります。ツボ足で行けますが心配なら軽アイゼンがあると安心です。ちなみに6年前の6月はロープウェイ降りて西穂山荘手前の樹林帯はラッセルしました。その年々で積雪量が違います。
4峰に下山中、友達の訃報の電話が。
繫がる便利さに感謝しつつも、ここは電話が繋がるんだ…と漠然と思い、何で今なんだ…など複雑な思いが交錯し。
無事下山出来たのは友達が守ってくれたんだと、最近やっと思えるようになりました。(2015/3/20追記)
ナゼか写真の日付がめちゃくちゃ!
軌跡・時間・距離
軌跡データをダウンロード
活動時間6時間8分
活動距離4.20km
高低差538m
累積標高上り/下り811m / 848m
- スタート05:01
- ↓-
- 西穂山荘05:00 - 05:03 (3分)
- ↓14分
- 西穂丸山05:17 - 05:21 (4分)
- ↓44分
- 西穂独標06:05 - 06:37 (32分)
- ↓1時間3分
- 西穂高岳07:40 - 08:43 (1時間3分)
- ↓1時間19分
- 西穂独標10:02 - 10:25 (23分)
- ↓28分
- 西穂丸山10:53 - 10:57 (4分)
- ↓10分
- 西穂山荘11:07 - 11:09 (2分)
- ↓-
- ゴール11:09
もっと見る
写真
動画
道具リスト
-
ビバークツエルト スーパーライトライペン(RIPEN)お守り、日帰りの山行でも。実際に使用したのは八甲田山の毛無岱で骨折した人の防寒に貸した位。
-
ミディパーカモンベル(mont-bell)コスパが素晴らしい!ゴアテックスではないけれど北アの春山もこれで十分だった。だけど廃盤になっちゃった(TT)古くなったので、今は日帰りのアウターに使ってる。
-
ISUKA PURE SILK SHEET ピュアシルクシートその他小屋泊の必需品、湿ったお布団も大丈夫!
-
Jade38Lグレゴリー(GREGORY)二代目、初代は九州で使っている。山小屋泊、日帰り用
-
サラマンダーグリベル(GRIVEL)さ頭が小さいのでS サイズ、イエローは夫の。これは旧モデル、現在のサラマンダーはモデルチェンジしている。
-
PRW30004JFプロトレック(PRO TREK)ヨーキさんと同じモデルだった!電池交換しなくて良いのが助かる!
-
スカルパ トリオレプロGTX旧型その他相棒 2014年12月 ソール張り替えたら新型のソールに!ハイブリッドになった (*_*)私の足との相性はあまり良くなかった。
「いいね!」した人
コメント