岩戸山 やっぱり面白い山

2017.11.25(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 35
休憩時間
21
距離
2.5 km
のぼり / くだり
270 / 272 m
12
35
1 6

活動詳細

すべて見る

この山に最初に登った時の感動は忘れられません。 それは何も知らず、何も期待せずに登ったからでしょうが、次々に現れる石碑と大展望に感動したものでした。 そして迷路のようになっている山道は生い茂り隠れていてちょっと冒険気分。 今回は三度目でしたが、またもや新たな課題を発見。 そのうちにじっくり巡ってみようと思います。

雲仙岳・普賢岳・絹笠山 まずは岩戸山の歴史を読んでみました。
まずは岩戸山の歴史を読んでみました。
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 成り立ちも勉強~
成り立ちも勉強~
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 あの階段を登って行きます。
あの階段を登って行きます。
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 やっぱり最初に行ったのは観音洞。
海水の浸食によってできたそうですが、今はとても波が上がってくるような高さではありませんので、その後隆起したのでしょうね。
やっぱり最初に行ったのは観音洞。 海水の浸食によってできたそうですが、今はとても波が上がってくるような高さではありませんので、その後隆起したのでしょうね。
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 海の近くまで降りてみました。
海の近くまで降りてみました。
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 こちらは猿の墓。
こちらは猿の墓。
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 前浜が見えています。その後ろは愛宕山。
前浜が見えています。その後ろは愛宕山。
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 鳶と烏がいっっぱい。
鳶と烏がいっっぱい。
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 祠があります。
祠があります。
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 そして西行さんだったかな~ の石像。
まだヤマラッキョウが咲いていました。
そして西行さんだったかな~ の石像。 まだヤマラッキョウが咲いていました。
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 今いるところに三角点はあるのですが、今から行くピークの方が明らかに高い。
今いるところに三角点はあるのですが、今から行くピークの方が明らかに高い。
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 途中には切ってある祠も。
途中には切ってある祠も。
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 振り返ると先ほどいた三角点のピーク。座園岩も見えています。
振り返ると先ほどいた三角点のピーク。座園岩も見えています。
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 加津佐の町。
加津佐の町。
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 この山には至る所にこんな石碑があります。
この山には至る所にこんな石碑があります。
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 下には洞窟があるはずですが、見えません。
海からしか確認できないようです。
下には洞窟があるはずですが、見えません。 海からしか確認できないようです。
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 次々に現れます。
次々に現れます。
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 野田浜もとってもきれい。
野田浜もとってもきれい。
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 最初来たときにこの石碑を見つけたばかりにのめり込んでしまいました。
最初来たときにこの石碑を見つけたばかりにのめり込んでしまいました。
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 味わいのある橋です。
味わいのある橋です。
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 そしてこの石像が大好き。
そしてこの石像が大好き。
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 帰りにはいつも気になってた国東半島に行ってみました。
帰りにはいつも気になってた国東半島に行ってみました。
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 きれいな砂浜。
きれいな砂浜。
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 でもここに来るにはあの山から下ってこなければなりません。
船があればね~
でもここに来るにはあの山から下ってこなければなりません。 船があればね~
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 お社もありました。
お社もありました。
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 大事に祀られているようです。
大事に祀られているようです。
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 ひっそりと石像が置いてありました。
ひっそりと石像が置いてありました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。