雪化粧の木曽駒ケ岳 超晴天!!

2017.11.28(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 52
休憩時間
1 時間 3
距離
3.9 km
のぼり / くだり
494 / 493 m

活動詳細

すべて見る

雪と戯れたくて約1ヶ月ぶりの千畳敷。 1ヶ月前はまだまだ地肌が出ていて雪とは無縁の登山でしたが季節の移り変わりは早いものでしっかり冬山の装い。 ワカン、アイゼン、何が必要か分からず、ビーコン、スコップ、プローブと三種の神器もしっかり持参してのピークハントです。 カールは一面雪に覆われていて、どのくらい沈むか見当がつきません… 先行者の方達はほぼアイゼン。 ワカンも使ってみたかったのでワカンを装着して先行者のルートとは少し外して歩きます。 アイゼンよりは沈みませんが、スノーシューと比べると少し沈んで足を取られる感じ。 斜度がきつくなった所でアイゼンに付け替えて登ります。 先行者の踏み跡から外れると膝上まではまります。 汗だくになりながら乗越浄土へ、稜線まで上がると風が強く体温を奪われます。 一枚着込んで中岳、木曽駒ケ岳山頂へ 山頂は360度の絶景で、みなさん写真を撮りまくってました。 後は中岳の登りさえ越えれば気持ちも楽に… 中岳でヒップソリをお持ちの方と遭遇、聞くと八丁坂で使用予定だとか、ところがその方がシリセドウをしていたので真似をさせてもらい初のシリセドウ。 もちろん頃合いの斜度しか無理ですが40mくらい楽して下れました! 駅舎までの最後の登りが疲労した筋肉にこたえます。1時過ぎ無事駅舎に到着。 2612カフェで美味しいコーヒーをいただき下界へ。今回も無事山行できました。 余談ですが、ハイドレーションのチューブの部分で水が凍ってしまい後半はほぼ無給水で歩いていました。ペットボトルなら凍らないと思いますが、できればハイドレーションを使いたいので、どなたか対策などの知恵をお持ちでしたら教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。