久しぶりの文殊山

2017.12.02(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 10
休憩時間
0
距離
8.9 km
のぼり / くだり
817 / 816 m
33
1
7
24
1

活動詳細

すべて見る

二上~大文殊~奥の院~橋立山 ピストン 20日ぶりに文殊山に行って来ました。 二上から登るのは、もっと久しぶりで、台風21号が来る前。 みなさんのレポから登山道がドロドロと思い、長靴出動。 酒清水ピストンしようと思ったけど、長靴でロングはキツイ。 午後の用事の時間切れで、橋立山で引き返して来ました。

文殊山 久しぶりの二上駐車場 20台程の車が停めてありました。
久しぶりの二上駐車場 20台程の車が停めてありました。
文殊山 長靴出動
長靴出動
文殊山 ここから、少しドロドロ地帯へと
ここから、少しドロドロ地帯へと
文殊山 近道のHコースへ
近道のHコースへ
文殊山 赤いモミジの葉っぱが落ちてました。
赤いモミジの葉っぱが落ちてました。
文殊山 こっちは、そんなにドロドロでありません。
時間も問題かも知れませんが・・・
こっちは、そんなにドロドロでありません。 時間も問題かも知れませんが・・・
文殊山 木漏れ日が気持ち良い(^^)
木漏れ日が気持ち良い(^^)
文殊山 小文殊
小文殊
文殊山 カタクリ群生地
台風後に散乱してた枝や葉っぱも除去されてます。来年のカタクリが綺麗に咲きますように。。。
カタクリ群生地 台風後に散乱してた枝や葉っぱも除去されてます。来年のカタクリが綺麗に咲きますように。。。
文殊山 大文殊到着
大文殊到着
文殊山 大文殊より福井市内
大文殊より福井市内
文殊山 白山は雲の中
白山は雲の中
文殊山 青空に黄色の葉が映えます。
青空に黄色の葉が映えます。
文殊山 黄色い葉っぱが多いです。
黄色い葉っぱが多いです。
文殊山 胎内くぐり 締め縄が新しくなりました。
胎内くぐり 締め縄が新しくなりました。
文殊山 胎内くぐり
胎内くぐり
文殊山 奥の院
奥の院
文殊山 落ち葉が綺麗です。でも、落ち葉の下はドロドロ。。滑ります(++;)
落ち葉が綺麗です。でも、落ち葉の下はドロドロ。。滑ります(++;)
文殊山 やっぱり青空があると綺麗です。
やっぱり青空があると綺麗です。
文殊山 別山が見えて来ました。
別山が見えて来ました。
文殊山 手前に三里山、奥に日野山
手前に三里山、奥に日野山
文殊山 四方谷分岐
四方谷分岐
文殊山 ブナの葉っぱ
ブナの葉っぱ
文殊山 橋立山 三角点
橋立山 三角点
文殊山 橋立山
橋立山
文殊山 今日は、YAMAPの調子が悪い。活動日記の軌跡はGPSウォッチのGPXに書き換えてます。
今日は、YAMAPの調子が悪い。活動日記の軌跡はGPSウォッチのGPXに書き換えてます。
文殊山 奥の院に戻って来ました。
奥の院に戻って来ました。
文殊山 倒れた木も、殆ど処理されてます。
倒れた木も、殆ど処理されてます。
文殊山 大文殊に戻って来ました。
大文殊に戻って来ました。
文殊山 さっきまで晴れたのに、曇って来ました。
さっきまで晴れたのに、曇って来ました。
文殊山 富士写ヶ岳、小倉谷山(火燈山)、丈競山、浄法寺山
富士写ヶ岳、小倉谷山(火燈山)、丈競山、浄法寺山
文殊山 西を見ると雨が落ちてます。急いで下山しないと。
西を見ると雨が落ちてます。急いで下山しないと。
文殊山 この辺で、ポツポツと落ちて来ました。でも、直ぐ止みました。
この辺で、ポツポツと落ちて来ました。でも、直ぐ止みました。
文殊山 半田コースへ
半田コースへ
文殊山 半田コースの入り口は倒木がありますが、ここだけです。
半田コースの入り口は倒木がありますが、ここだけです。
文殊山 落ち葉が気持よい。でも、この直ぐ後にドロドロ地帯が待ってます。
落ち葉が気持よい。でも、この直ぐ後にドロドロ地帯が待ってます。
文殊山 ここを右に曲がると二上へ
ここを右に曲がると二上へ
文殊山 二上駐車場に戻って来ました。
二上駐車場に戻って来ました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。