相棒と国見山(雪見山)

2017.12.03(日) 日帰り

活動データ

タイム

02:33

距離

3.0km

のぼり

497m

くだり

495m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 33
休憩時間
18
距離
3.0 km
のぼり / くだり
497 / 495 m
1 11
1 22

活動詳細

すべて見る

12月3日の記録です。 前回の登山から約1カ月、ちょっと近場で登りたいと思い国見山へ。 意外や意外、行ってみると50歳位の夫婦と母娘の2組に会いました。 相棒も松の落ち葉と格闘。 毛に絡みついた松の葉を何度も取ってあげながら楽しく登山。 時期的に汗はかかないはずなのに、心地よい汗をたっぷりかいて山頂へ。 山頂では、持ってきていた馬路村ドリンクを飲み、リフレッシュ。 お参りを済ませてしばらく相棒と周囲の景色を眺めました。 色々な思いも吹っ切れて、しんどいけど、つくずく登山はいいなと思ったことでした。 下山時はほぼ9割、相棒は懐でカンガルー状態。 で、相棒は途中グーグーと寝ていました。 自分は、まあいいかと親心で3キロの重さを負荷訓練と言い聞かせながら無事に下山しました。

国見山(雪光山) 職場近くの鏡川にある米田堰。
水難事故も多い場所ですが、ここは昔、大雨の際に堤防がよく決壊していたため、人柱をしたとか。
その名残で、堤防脇にはお地蔵様が祭られています。
お地蔵様脇のイチョウの紅葉が綺麗だったので撮影しました。
職場近くの鏡川にある米田堰。 水難事故も多い場所ですが、ここは昔、大雨の際に堤防がよく決壊していたため、人柱をしたとか。 その名残で、堤防脇にはお地蔵様が祭られています。 お地蔵様脇のイチョウの紅葉が綺麗だったので撮影しました。
国見山(雪光山) 県道6号線からの国見山。
ピラミダルな山容です。
県道6号線からの国見山。 ピラミダルな山容です。
国見山(雪光山) もう一枚撮影。
もう一枚撮影。
国見山(雪光山) 県道6号を北上するとこの看板が見えます。
ここを左へ行くと手水登山口へと行けます。
県道6号を北上するとこの看板が見えます。 ここを左へ行くと手水登山口へと行けます。
国見山(雪光山) 奥には駐車場があります。
奥には駐車場があります。
国見山(雪光山) 登山口脇の案内板。
登山口脇の案内板。
国見山(雪光山) 倒木箇所。
ちょっと通るのに苦労しました。
倒木箇所。 ちょっと通るのに苦労しました。
国見山(雪光山) 水場です。
水場です。
国見山(雪光山) 先先に行く相棒。
先先に行く相棒。
国見山(雪光山) 相棒の苦手な場所。
松の落ち葉が毛にまとわりついてきます。
相棒の苦手な場所。 松の落ち葉が毛にまとわりついてきます。
国見山(雪光山) ちょっとした紅葉。
ちょっとした紅葉。
国見山(雪光山) 松にもめげない相棒。
松にもめげない相棒。
国見山(雪光山) 元気の出る水。
全く水はありませんでした。
元気の出る水。 全く水はありませんでした。
国見山(雪光山) これから、しんどい坂。
これから、しんどい坂。
国見山(雪光山) 相棒は余裕です。
相棒は余裕です。
国見山(雪光山) しんどい坂を登り切りました。
しんどい坂を登り切りました。
国見山(雪光山) 途中の案内板。
途中の案内板。
国見山(雪光山) 最後の上りです。
最後の上りです。
国見山(雪光山) もう直ぐ山頂です。
もう直ぐ山頂です。
国見山(雪光山) 高知市内がよく見えます。
高知市内がよく見えます。
国見山(雪光山) 山頂到着しました。
山頂到着しました。
国見山(雪光山) 山頂から東の方です。
山頂から東の方です。
国見山(雪光山) 三角点を相棒とタッチ。
三角点を相棒とタッチ。
国見山(雪光山) 頂上で相棒と記念撮影。
頂上で相棒と記念撮影。
国見山(雪光山) お決まりポーズ。
お決まりポーズ。
国見山(雪光山) 下の集落がよく見えます。
下の集落がよく見えます。
国見山(雪光山) 今日のスペシャルドリンク「ごっくん馬路村」です。
ハチミツとゆずがたっぷりでこれが美味しいんです。
今日のスペシャルドリンク「ごっくん馬路村」です。 ハチミツとゆずがたっぷりでこれが美味しいんです。
国見山(雪光山) ゴクゴク、あ~美味い。
ゴクゴク、あ~美味い。
国見山(雪光山) ちょっとした紅葉
ちょっとした紅葉
国見山(雪光山) ちょっとした紅葉
ちょっとした紅葉
国見山(雪光山) まあまあな紅葉
まあまあな紅葉
国見山(雪光山) 洗顔ポイント
洗顔ポイント
国見山(雪光山) 無事下山。
無事下山。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。