☆2017.12.31 十勝岳

2017.12.31(日) 日帰り

活動データ

タイム

06:30

距離

10.1km

のぼり

1136m

くだり

1138m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 30
休憩時間
58
距離
10.1 km
のぼり / くだり
1136 / 1138 m
1 19
2 13
1 13

活動詳細

すべて見る

☆2017.12.31 十勝岳 http://street1995.exblog.jp/26401067/ ずっと狙ってて天気が合わなかった十勝岳… 大晦日にグッドコンディションの予感!? 12/30に仕事納めで1/1が仕事初めなので、 1日の休みでやらなきゃならない事が 沢山あるので山納めは近場でと思ってたのに… 御来光で行けば早く帰って来れるから なんとかなるだろうという判断で登る事に 笑 3:00前に望岳台に到着、即出発。 漆黒の闇の中スタートしました、 BCスキーのトレースが1つあり プチラッセルでサクサク進む。 途中から左にそれてる気がしたが、 暗闇の中ルーファイしてラッセルするより 結果的に速いだろうと思いそのまま行く。 ラッセルありがとうございました♬ 避難小屋からはアチコチに痕跡があるものの トレースは若干不明瞭になりました。 ラッセルは序盤だけでスグに クラスト斜面となりますので火口を目指して 汗をかかないように牛歩で進みます 笑 早く着いたらご来光待ちが寒いので なんども時間を見ながら小休憩して ペースを調整します。 火口に上がっても真っ暗で視界がないので 早めに夏道に合流して慣れた道を行きます。 残雪期の締まった雪なら火口の中を ショートカットしても良いと思いますが、 厳冬期だとラッセルと崩れる雪で 余計に時間がかかると判断しました。 カリカリにクラストした夏道を歩いている時は 火山性ガス巻かれて視界と喉がやられました。 ここから少しづつ空の色が変わりだして 漆黒の闇から紺碧の空へ。 ワクワクする気持ちを抑えながら、 焦らず抑えたペースで山頂直下の肩まで上がると もうヘッデンが要らないくらいの視界に。 最後の登りもペースを抑えて汗をかかずに山頂へ。 時間読みはバッチリで日の出直前の ピンクモルゲンと雲海とヴィーナスベルト! 登頂から5分ほどで御来光。 気温はー11℃で少し風があるけど、 汗をかかないようにゆっくり来たので それほど寒くありませんでした。 レイヤー追加したりツェルトを出す事なく 30分ほど滞在することが出来ました。 下山時はアイゼンと考えていましたが 程良いクラスト具合だったので スノーシューのままサクサク下山。 明るくなってから登って来たトレースを 上から見ると大きく回り込んでいたので、 小屋から真っ直ぐラッセルで下山しましたが 下りでも疲れる重パウでした 笑 3名の登山者さんと多数のBCライダーの方と スライドしました。 2017.12.31 十勝岳 出発時間:2017-12-31 02:57:54 到着時間:2017-12-31 09:27:59 所要時間:6時間 30分 5秒 移動距離:10.20 km 登山/下山距離:5.04 km / 5.16 km 平均速度:1.6 km/h 最低/最高速度:0.5 km/h / 4.9 km/h 最低/最高高度:932 m / 2085 m 消費カロリー:3713kcal 2017年の山行で踏んだピークは125座 累積山行距離は約684.84kmとなりました。

動画

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。