恵庭岳⛅️(ポロピナイコース↔️)

2015.09.09(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 53
休憩時間
40
距離
6.2 km
のぼり / くだり
904 / 903 m
1 12
24
1 8

活動詳細

すべて見る

今回は仕事明けに登山です。 仕事明け登山&遅いスタートということで恵庭岳第2見晴らし台までという制限を持っての登山です。 小さいころから父親の影響で支笏湖に縁があり、キャンプ行くたびに恵庭岳だぁー、風不死岳だぁーと言われてきましたwww 風不死岳は先日登ってたのであとは恵庭岳だと狙ってました。 いつもポロピナイキャンプ場から帰るときにこんな登山口から山登るのいんの?って思ってた自分がまさか登るときがくるとは…www という思いからスタートですw (長い前置きすいません…) 【登り】は定番のポロピナイコース 昨年の大雨(9/11)の影響でポロピナイ付近は相当なダメージを受けたんですね。 作業員の方に登山口を教えてもらったついでにお話いただいたんですが登山口付近の木についているピンクテープは復旧のための伐採用みたいなんですね。 注意して見てるとピンクテープだらけ。 それで自分はいきなり沢渡って違うとこ行きました。すぐにおかしいと思い作業員に聞いたわけです。 無事に登山道入ってからはひたすら直登ですw 登り専用のロープ場など登り甲斐がありますね。 んで第2見晴らし台です 《山頂1319m》登頂タイム2:10 この先が問題のコースです。 まず先に言っておきます。 自分は絶対に山頂に登りたいですwww‼️ でも今回は、仕事明けで体調は万全ではない、遅いスタートで時間に余裕がない、そもそも危険であるとのことからここで下山開始です。 【下り】はほぼ行きと登りと一緒ですが1部違いがあります。 下り専用急坂は登りより大変なので慎重に行きましょう。 下山後も重機がひっきりなしに作業してました。早期の復旧期待してます。 下山タイム2:00 『恵庭岳に思うこと…』 2013年に起きた痛ましい事故…。 自分はその出来事を知り、実はこの山を避けていました。素人には無理な山なのか、死亡事故が起こってしまうような危険な山なのかと…。 しかし避け続けても進展はないし、むしろしっかり検証したほうが今後の自分のためになるのではと、いろいろ諸先輩方のHPやお話などで勉強してからの登山でした。 今回考えさせられたのがどこでルートを外したかです。 地図とにらめっこしながらどこでルートを外したか、どうしてそうなったかを考えながら進みました。実際は昨年の雨の影響で間違えたであろうポイントが崩れてしまってたような気がしますが、ここから沢を登ったのかとずっと沢の上を望み考えさせられました…。 別件で諸先輩方がルートを外したポイントも確認しましたが、時期によって落ち葉が増えたりすると本当に方向感覚がわからなくなるような場所でした。 (現在はピンクテープがあります) どんな理由であれ、事故が起きてしまったことは事実ですが、2度3度あってはいけないことです。それにより山のイメージが悪くなることもしかり、登山=危険と言われたくないのです。 トムラウシもそうですがこれから登山する人が人が亡くなるような山には登りたくないと思われないようにするために微力ながら登山の良さを伝えれればと思わされる1日でした。 その答えゆえ、今回、本来のピークには行かないと決めていました。 事故は起きないと思っている時におこるもの。 もしこれ以上恵庭岳で事故が起きればもちろん山頂には2度と行けなくなるし、そもそも恵庭岳=危険な山となってしまうと…。 自分は山頂に行くことが登山ではなく、五体満足で家に帰るまでのことが登山だとおもってます。 偉そうなこと言ってすいません。 でもこれが今回の恵庭岳登山で感じたことです。 五体満足だからこそ次の山が楽しめるんですよね‼️

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。