弥勒山(春日井三山)の滝コース(謎の洞窟)を紹介します

2015.09.11(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 33
休憩時間
17
距離
8.1 km
のぼり / くだり
630 / 630 m
2 44
7
20

活動詳細

すべて見る

一般にはあまり知られていないのですが、足(膝)の調子を見るために2年ぶりに朝目覚めたときに思いつきそのまま出かけました。 写真を撮りながら登ったのですが思ったより小さな滝が多いのに気が付きました。 洞窟は2年前には中に入れたのですが、現在は崩落の危険性があるので立ち入り禁止です。 2年前に履いた時は7~8mの奥でつきあたり右に2m程で終わってました。 何かの原料を掘った後だとかいろいろ取りざたされていました。 最近はあまり登る人も少ないのか初めてでは分かりにくい所が何箇所かありましたが谷自体大した谷ではないので迷うことはないと思います。 靴も登山靴ではなく好日山荘のバーゲンで買った新しいMERRELLのハイキングシューズ で谷に入ったのですが、靴が悪いのか足場が悪すぎるのか滑りまくりの谷歩きになってしまいました。 心配した膝は最後まで何とか頑張ってくれましたが、今日ぐらいが限界のようです。

春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 時間が早いせいか駐車場はガラガラです
時間が早いせいか駐車場はガラガラです
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 駐車場を出ると左へ70m程進みます
駐車場を出ると左へ70m程進みます
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 車道が狭くなる20mほど手前の右側に登山口あります
車道が狭くなる20mほど手前の右側に登山口あります
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 登山口ったすぐの登山道
登山口ったすぐの登山道
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 林道に出会うので左に向かいます
林道に出会うので左に向かいます
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 三叉路まで進みます
三叉路まで進みます
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 三叉路を左に下ります
三叉路を左に下ります
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 No18の案内板
No18の案内板
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 大理石の案内板もあります
大理石の案内板もあります
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 No19の案内板を右の付きあたりまで進むと大理石があります
No19の案内板を右の付きあたりまで進むと大理石があります
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 少しボケましたが大理石です
少しボケましたが大理石です
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 大理石を近くで見るとこんな感じです
大理石を近くで見るとこんな感じです
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 少し堰堤まで戻って、右の堰堤に沿って登山道に戻ります
少し堰堤まで戻って、右の堰堤に沿って登山道に戻ります
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 小さな沢を渡ります
小さな沢を渡ります
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 3年前の台風で流された沢の補修工事の終わった堰堤、普段はほとんど水は流れていません
3年前の台風で流された沢の補修工事の終わった堰堤、普段はほとんど水は流れていません
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 案内板はありませんが、分岐を左に進みます
案内板はありませんが、分岐を左に進みます
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 下りの途中にNo26の看板を右に入ると道が狭くなります
下りの途中にNo26の看板を右に入ると道が狭くなります
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 No24の看板横を直進します
No24の看板横を直進します
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 No27看板を直進、下りになります。
No27看板を直進、下りになります。
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 80m~100m下ると急に足場の悪くなるので右を注意して下さい
80m~100m下ると急に足場の悪くなるので右を注意して下さい
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 沢に入る入口です
沢に入る入口です
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 踏み跡を辿ります
踏み跡を辿ります
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 沢に着いたらそのまま沢の中を進んでください
沢に着いたらそのまま沢の中を進んでください
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 沢に沿って登ります
沢に沿って登ります
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 1つ目の堰堤を越します
1つ目の堰堤を越します
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 ここから、小さな滝が続きます
ここから、小さな滝が続きます
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 これから滝
これから滝
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 滝
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 18号台風の雨で何時もより水かさが増えています
18号台風の雨で何時もより水かさが増えています
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 良く滑ります
良く滑ります
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 写真に撮ると結構滝が多い事に気づきました
写真に撮ると結構滝が多い事に気づきました
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 弥勒山の谷にしては水量が多いです
弥勒山の谷にしては水量が多いです
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 足元が滑って時間がかかります
足元が滑って時間がかかります
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 まだ、続くのですか?
まだ、続くのですか?
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 久しぶりなので疲れてきました
久しぶりなので疲れてきました
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 バッテリーの残量が少なくなってきました
バッテリーの残量が少なくなってきました
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 落差11.5mの春日井1の滝ですが名無しです
落差11.5mの春日井1の滝ですが名無しです
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 2つ目の堰堤を左から回り込みます
2つ目の堰堤を左から回り込みます
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 通称竹ベンチコースに出ますので右に少し戻り又、谷に入ります
通称竹ベンチコースに出ますので右に少し戻り又、谷に入ります
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 ゴロゴロした谷に中を進みます
ゴロゴロした谷に中を進みます
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 足元注意です
足元注意です
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 3つ目の堰堤直下からリボンの目印から左に登ります
3つ目の堰堤直下からリボンの目印から左に登ります
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 大きなキノコ(イグチの仲間)
大きなキノコ(イグチの仲間)
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 堰堤に溜まった唯一の池
堰堤に溜まった唯一の池
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 そろそろ滝も少なくなってきました
そろそろ滝も少なくなってきました
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 最後の滝
最後の滝
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 4つ目の堰堤を左から巻き込みます
4つ目の堰堤を左から巻き込みます
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 堰堤の上は休耕田?
堰堤の上は休耕田?
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 立ち入り禁止になった謎の洞窟
立ち入り禁止になった謎の洞窟
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 暗くて奥まで見えません
暗くて奥まで見えません
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 2013年に撮った写真
2013年に撮った写真
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 同じく2013年撮影10m程奥に入ると着きあたり右に掘られた穴です
同じく2013年撮影10m程奥に入ると着きあたり右に掘られた穴です
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 同じく2013年撮影、洞穴の中から撮影
同じく2013年撮影、洞穴の中から撮影
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 右からきた林道コースと出会い横切って直進
右からきた林道コースと出会い横切って直進
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 東海自然歩道と出会う右へ進む。ストックの右が東海自然歩道左が登って来た道
東海自然歩道と出会う右へ進む。ストックの右が東海自然歩道左が登って来た道
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 東海自然歩道を進む
東海自然歩道を進む
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 弥勒山(437m)に到着、視界が悪く御岳山は見えませんでした。
弥勒山(437m)に到着、視界が悪く御岳山は見えませんでした。
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 視界が良い日は御嶽山もクッキリ見えます。(昨年12月に頂上で撮った写真です)
視界が良い日は御嶽山もクッキリ見えます。(昨年12月に頂上で撮った写真です)
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 多治見市方面
多治見市方面
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 名古屋駅の高層ビル群
名古屋駅の高層ビル群

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。