英彦山までの縦走。またしても失敗。

2014.06.28(土) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 58
休憩時間
1 時間 10
距離
7.6 km
のぼり / くだり
760 / 639 m
2
50
1 4
4 5
51
DAY 2
合計時間
7 時間 27
休憩時間
29
距離
10.8 km
のぼり / くだり
888 / 1045 m
43
18
1 2
4
38
1 23

活動詳細

すべて見る

前回、求菩提山登山口→犬ヶ岳→鷹ノ巣山→豊前坊 と縦走し、英彦山を目指すも直前でタイムアウトのため断念。 今回は逆方向からの縦走で英彦山を目指しました。 当初の計画はこちら。 一日目。 天神バスセンター(6:46)→ 杷木(8:44)→ 小石原(9:33) (杷木までは高速バス) 小石原-陣尾-愛敬瀬戸-大日ヶ岳-釈迦ヶ岳-岳滅鬼山(幕営予定) 二日目。 岳滅鬼山-岳滅鬼岳-岳滅鬼峠-最低鞍部-猫の丸尾-籠水峠-鬼杉-南岳-中岳-北岳-望雲台-豊前坊 豊前坊(15:40)又は しゃくなげ荘(16:02)→ JR彦山駅(16:24)→ JR田川後藤寺駅(17:18)→ JR新飯塚駅(17:58)→ (18:48)博多駅 ①今回の縦走は1泊二日。英彦山までは水場が全くないため、岳滅鬼峠で残りの水が少なければ、岳滅鬼山登山口へ一旦下山し、沢で給水の後に玉屋神社-鬼杉へと登り直すルートに修正予定。 ②大日ヶ岳~釈迦ヶ岳あたりで歩けなくなったら、県道52号線まで下りJR筑前岩屋駅へエスケープする。 ・・・で、実際は、 小石原までは予定通りに到着。 幕営予定地の岳滅鬼山目指して歩き始めるも初っ端から予想外の展開。 直登、急下降の連続で全然思うように進めない。しかも二日分の水 + 二日分の食糧 + 酒 + ツマミ 等々でザックは約25kg。 体重と合わせると100kg近い。 重力に逆らって直登するのがこれほどまでに辛いとは・・・(涙)。 結局、大日ヶ岳を越えたところでタイムアウト。すでに17時過ぎだったため、釈迦ヶ岳登頂を諦めて、幕営地を探すことに。 でも適当な場所が無い。 林の中は暗くなるのが早いため、一旦ルートを外れ100m下の県道まで下山することを選択。(事前に調べておいたエスケープルート) 運よく県道沿いの道から見えない場所に適地を発見。登山口の近くで一晩お世話になることにしました。 山の中は真っ暗ですが、県道沿いは比較的遅くまで明るく、設営後も19:30位まで照明なしで過ごせました。 翌日は小鳥のさえずりで目を覚まし、朝食の後、早々に撤収。目的地を目指すも、岳滅鬼岳でお昼を過ぎてしまったため、今回の縦走を断念。岳滅鬼峠から下山開始。 しゃくなげ荘に15時着。最終バスまでちょうど1時間あるので、温泉に浸かってビール飲んで帰宅しました。 今回で英彦山登頂は二度も失敗。 単体で登るのは悔しいので、次回は、JR筑前岩屋駅-浅間山-岳滅鬼山-岳滅鬼岳-岳滅鬼峠-最低鞍部-猫の丸尾-籠水峠-鬼杉-南岳-中岳-北岳-望雲台-豊前坊―JR彦山駅 を狙いたいと思います。 備忘録 ~大日ヶ岳~釈迦ヶ岳~は100m=10分 水=男、300ml/h 女、150ml/h 夕食と朝食と洗面で2.5Lの水が必要。

英彦山 小石原バス停から数十メートル戻って、ここから入ります。
小石原バス停から数十メートル戻って、ここから入ります。
英彦山 途中の「ギャラリー小石原」でトイレ休憩と雨具に着替えました。
途中の「ギャラリー小石原」でトイレ休憩と雨具に着替えました。
英彦山 道沿いに窯元がたくさんあって、ついつい寄り道してしまいます。ここは左に進んでください。
道沿いに窯元がたくさんあって、ついつい寄り道してしまいます。ここは左に進んでください。
英彦山 小石原行者堂からの登山口はもう少し先ですが、地図を見るとこの電柱から右折しても登山道があります。
小石原行者堂からの登山口はもう少し先ですが、地図を見るとこの電柱から右折しても登山道があります。
英彦山 こちらが登山道入り口。草が茂って道が分かりません。
こちらが登山道入り口。草が茂って道が分かりません。
英彦山 登山道の丸太橋も朽ちてます。
登山道の丸太橋も朽ちてます。
英彦山 いきなりの直登。堪えます。
いきなりの直登。堪えます。
英彦山 息つく間もなくまた直登。
息つく間もなくまた直登。
英彦山 両側崖のヤセ尾根。
両側崖のヤセ尾根。
英彦山 カミさん。通過できず。下からザックを受け取り、身体ひとつでなんとかクリア。私もこの場所でストックを一本、50~60m下の谷に落としてしまいました。
カミさん。通過できず。下からザックを受け取り、身体ひとつでなんとかクリア。私もこの場所でストックを一本、50~60m下の谷に落としてしまいました。
英彦山 そしてまた直登。大型ザックは至る所で引っかかります。
そしてまた直登。大型ザックは至る所で引っかかります。
英彦山 急勾配を滑り落ちるようにして林道に出ました。
急勾配を滑り落ちるようにして林道に出ました。
英彦山 そして林道をまたぎ、とても入り口とは思えない急勾配な斜面を両手両足フル稼働で登っていきます。
そして林道をまたぎ、とても入り口とは思えない急勾配な斜面を両手両足フル稼働で登っていきます。
英彦山 この先の急勾配をみて愕然とする。
この先の急勾配をみて愕然とする。
英彦山 愛敬瀬戸1
愛敬瀬戸1
英彦山 愛敬瀬戸2
愛敬瀬戸2
英彦山 幕営候補地1
幕営候補地1
英彦山 大日ヶ岳 山頂。
大日ヶ岳 山頂。
英彦山 ここを乗り越え。
ここを乗り越え。
英彦山 こんなところを下りる。
こんなところを下りる。
英彦山 そして長~いロープ場。
そして長~いロープ場。
英彦山 またまたヤセ尾根。もう慣れっこになりました。
またまたヤセ尾根。もう慣れっこになりました。
英彦山 今度は岩をよじ登ります。
今度は岩をよじ登ります。
英彦山 トラバースも。荷物が重いと谷底へ引きずり込まれます。
トラバースも。荷物が重いと谷底へ引きずり込まれます。
英彦山 たそがれています・・・
たそがれています・・・
英彦山 本日のお宿。
本日のお宿。
英彦山 翌日も早々からよじ登ります。
翌日も早々からよじ登ります。
英彦山 そして直登。
そして直登。
英彦山 釈迦ヶ岳頂上。敢えて言わせて下さい。 「とったど~!」
釈迦ヶ岳頂上。敢えて言わせて下さい。 「とったど~!」
英彦山 幕営候補地2
幕営候補地2
英彦山 木漏れ日が気持ちいい。
木漏れ日が気持ちいい。
英彦山 こんな所も歩きました。
こんな所も歩きました。
英彦山 幕営候補地3
幕営候補地3
英彦山 岳滅鬼山。当初はここで一夜を明かす予定だった。
岳滅鬼山。当初はここで一夜を明かす予定だった。
英彦山 岳滅鬼山方向を振り返る。ことごとく木がなぎ倒されています。テントはっていたら飛ばされていたかも・・・
岳滅鬼山方向を振り返る。ことごとく木がなぎ倒されています。テントはっていたら飛ばされていたかも・・・
英彦山 岳滅鬼岳。
岳滅鬼岳。
英彦山 正面には猫の丸尾が見えています。当初の予定では右に見える尾根づたいに歩き、左奥に見える英彦山まで登る予定でしたが・・・
正面には猫の丸尾が見えています。当初の予定では右に見える尾根づたいに歩き、左奥に見える英彦山まで登る予定でしたが・・・
英彦山 急降下。
急降下。
英彦山 後ろは数百メートルの崖。ビビって際まで行けません。
後ろは数百メートルの崖。ビビって際まで行けません。
英彦山 登りより下りが怖い。
登りより下りが怖い。
英彦山 これより北は小倉藩の領土。
これより北は小倉藩の領土。
英彦山 幕営候補地4
幕営候補地4
英彦山 林道崩壊。
林道崩壊。
英彦山 間違って左の林道を下ってしまいましたが、沢沿いに歩く右の登山道に入るのが正解です。
間違って左の林道を下ってしまいましたが、沢沿いに歩く右の登山道に入るのが正解です。
英彦山 芸術的な倒木。
芸術的な倒木。
英彦山 沢を渡ります。
沢を渡ります。
英彦山 幕営候補地5
幕営候補地5
英彦山 朽ちた橋。通れません。川から見上げた図。
朽ちた橋。通れません。川から見上げた図。
英彦山 仕方なく川を渡ります。
仕方なく川を渡ります。
英彦山 大型のザックだとバランスをとるのが難しい。
大型のザックだとバランスをとるのが難しい。
英彦山 この川を渡るコースが登山口です。手前に赤いテープが写っています。
この川を渡るコースが登山口です。手前に赤いテープが写っています。
英彦山 英彦山大権現社。
英彦山大権現社。
英彦山 ガ―ン!完全に道が封鎖されています。人っ子一人通れません。しゃくなげ荘まであと数百メートル。ここまで来て今更戻って玉屋神社を経由するなんて考えられません。
ガ―ン!完全に道が封鎖されています。人っ子一人通れません。しゃくなげ荘まであと数百メートル。ここまで来て今更戻って玉屋神社を経由するなんて考えられません。
英彦山 土手をよじ登って工事現場の更に上へ進路を開拓しました。
土手をよじ登って工事現場の更に上へ進路を開拓しました。
英彦山 しゃくなげ荘の温泉で疲れを癒します。
しゃくなげ荘の温泉で疲れを癒します。
英彦山 やっぱり最後はコレ。
やっぱり最後はコレ。
英彦山 ザックにぶら下げた「虫コナーズ」100円ショップバージョン。効き目があったかも・・・。
ザックにぶら下げた「虫コナーズ」100円ショップバージョン。効き目があったかも・・・。
英彦山 田川後藤寺駅で乗り換え。
田川後藤寺駅で乗り換え。
英彦山 杷木バス停。立派な待合室があります。新しく出来たばかりのトイレも併設。ここで朝の身支度をしました。因みに隣のマルキョウは9:30 OPEN。
杷木バス停。立派な待合室があります。新しく出来たばかりのトイレも併設。ここで朝の身支度をしました。因みに隣のマルキョウは9:30 OPEN。
英彦山 2時間に一本しか走ってません。
2時間に一本しか走ってません。
英彦山 小石原バス停(終着)に到着。お世話になった小ぶりなバス。
小石原バス停(終着)に到着。お世話になった小ぶりなバス。
英彦山 コミュニティバスに乗車。
コミュニティバスに乗車。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。