登り初め&初詣 弥彦山 裏参道コース

2018.01.07(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 49
休憩時間
42
距離
4.8 km
のぼり / くだり
520 / 519 m
1 15
3
1 12

活動詳細

すべて見る

この日は穏やかな曇りの天気という事で今年の初登山に行ってきました。 今年の登山一発目は弥彦山に登りたい!と思っていましたが、弥彦神社やその脇から登る表参道コースは参拝客などでまだ混雑してそうだったので裏参道コースから登りました。 上の方は雪があるようなので長靴での登山。 そして今回は雪山登山に備えてこの冬に購入したチェーンスパイクのデビュー戦でもありました。 中腹の雪の増えた所からチェーンスパイクを長靴に付け、頂上の御神廟で初詣の参拝をして下山。 雪の上ではスパイクのお陰で登りも下りもほとんど滑る事なく無事に行ってこれました。

弥彦山・多宝山・雨乞山 裏参道コース駐車場
空いてるかなと思っていましたが、結構車がありました
裏参道コース駐車場 空いてるかなと思っていましたが、結構車がありました
弥彦山・多宝山・雨乞山 クマに関する注意書き
クマに関する注意書き
弥彦山・多宝山・雨乞山 登山スタート
登山スタート
弥彦山・多宝山・雨乞山 麓の方は雪は少ない
麓の方は雪は少ない
弥彦山・多宝山・雨乞山 枯れ木の間から見える日本海
枯れ木の間から見える日本海
弥彦山・多宝山・雨乞山 倒木その一
倒木その一
弥彦山・多宝山・雨乞山 倒木その二
倒木その二
弥彦山・多宝山・雨乞山 弥彦スカイラインを横断
冬季は車両通行止めですが、轍があったので管理車両は通るのかな?
弥彦スカイラインを横断 冬季は車両通行止めですが、轍があったので管理車両は通るのかな?
弥彦山・多宝山・雨乞山 再び登山道に入り、分岐をまっすぐ進みました
再び登山道に入り、分岐をまっすぐ進みました
弥彦山・多宝山・雨乞山 倒木その三
倒木その三
弥彦山・多宝山・雨乞山 先程の分岐路からの合流
先程の分岐路からの合流
弥彦山・多宝山・雨乞山 この辺から雪が多くなったのでチェーンスパイクを装着
雪面をしっかり噛んで滑らず踏ん張りが効いて歩きやすくなりました
ちなみに他の足跡もスパイク長靴っぽいのが結構ありましたね
この辺から雪が多くなったのでチェーンスパイクを装着 雪面をしっかり噛んで滑らず踏ん張りが効いて歩きやすくなりました ちなみに他の足跡もスパイク長靴っぽいのが結構ありましたね
弥彦山・多宝山・雨乞山 能登見平への急登
能登見平への急登
弥彦山・多宝山・雨乞山 能登見平から山頂方向を望む
能登見平から山頂方向を望む
弥彦山・多宝山・雨乞山 能登見平から先へ少し進んだ所で見えた国上山と越後平野
能登見平から先へ少し進んだ所で見えた国上山と越後平野
弥彦山・多宝山・雨乞山 分岐を右へ
分岐を右へ
弥彦山・多宝山・雨乞山 枯れ木の向こうに時折青空が覗いていました
枯れ木の向こうに時折青空が覗いていました
弥彦山・多宝山・雨乞山 八合目
八合目
弥彦山・多宝山・雨乞山 開けた所に出ると日本海上に天使の梯子が見れました
開けた所に出ると日本海上に天使の梯子が見れました
弥彦山・多宝山・雨乞山 八枚沢コースへの分岐にもトレースあり
こっちも通ってる人がいるんですね~😲
八枚沢コースへの分岐にもトレースあり こっちも通ってる人がいるんですね~😲
弥彦山・多宝山・雨乞山 日本テレコムのアンテナ辺りで飛行機が結構低めを飛んでいきました
日本テレコムのアンテナ辺りで飛行機が結構低めを飛んでいきました
弥彦山・多宝山・雨乞山 九合目
この標識は今回初めて気づいた😅
九合目 この標識は今回初めて気づいた😅
弥彦山・多宝山・雨乞山 二つ目のアンテナ手前で振り返るといい景色
二つ目のアンテナ手前で振り返るといい景色
弥彦山・多宝山・雨乞山 二つ目のアンテナ横の階段は雪に埋もれて坂道になっていました
二つ目のアンテナ横の階段は雪に埋もれて坂道になっていました
弥彦山・多宝山・雨乞山 頂上は目前
頂上は目前
弥彦山・多宝山・雨乞山 頂上への鳥居
頂上への鳥居
弥彦山・多宝山・雨乞山 鳥居の左手には越後平野が広がります
鳥居の左手には越後平野が広がります
弥彦山・多宝山・雨乞山 鳥居をくぐって一段上がった所に雪だるまがありました⛄
バックには多宝山と新潟市方面の越後平野
鳥居をくぐって一段上がった所に雪だるまがありました⛄ バックには多宝山と新潟市方面の越後平野
弥彦山・多宝山・雨乞山 頂上・御神廟に到着
こちらで初詣の参拝をしました
頂上・御神廟に到着 こちらで初詣の参拝をしました
弥彦山・多宝山・雨乞山 頂上からの眺め
中央に国上山、その奥に旧分水町と長岡市方面の越後平野
頂上からの眺め 中央に国上山、その奥に旧分水町と長岡市方面の越後平野
弥彦山・多宝山・雨乞山 下山開始
アンテナ横の階段が雪で坂道になった所はスパイクが無かったらめっちゃ滑りそうで怖かった💦
下山開始 アンテナ横の階段が雪で坂道になった所はスパイクが無かったらめっちゃ滑りそうで怖かった💦
弥彦山・多宝山・雨乞山 ベンチのある開けた所で小休憩
裏参道コースはここで休憩するのがお気に入りです♪
ベンチのある開けた所で小休憩 裏参道コースはここで休憩するのがお気に入りです♪
弥彦山・多宝山・雨乞山 いい景色を見ながら飲むコーヒーは美味い!
けど、風が通ってちょっと寒かった😅
いい景色を見ながら飲むコーヒーは美味い! けど、風が通ってちょっと寒かった😅
弥彦山・多宝山・雨乞山 下山再開
正面に広がる日本海
下山再開 正面に広がる日本海
弥彦山・多宝山・雨乞山 七合目
この標識も今回気付いた(笑)
七合目 この標識も今回気付いた(笑)
弥彦山・多宝山・雨乞山 正面に寺泊方面の海岸線
正面に寺泊方面の海岸線
弥彦山・多宝山・雨乞山 能登見平の分岐を右へ
ちなみにまっすぐの雨乞尾根の方にもトレースありました
能登見平の分岐を右へ ちなみにまっすぐの雨乞尾根の方にもトレースありました
弥彦山・多宝山・雨乞山 五合目
五合目
弥彦山・多宝山・雨乞山 登りでは右から来た分岐
下りでは左の道を通りました
登りでは右から来た分岐 下りでは左の道を通りました
弥彦山・多宝山・雨乞山 こちらはコース上に跨がる倒木などはありませんでした
こちらはコース上に跨がる倒木などはありませんでした
弥彦山・多宝山・雨乞山 スカイライン手前の階段は段が高くて難儀い💦
スカイライン手前の階段は段が高くて難儀い💦
弥彦山・多宝山・雨乞山 スカイラインを横断
ここから雪も減るのでここでチェーンスパイクは外しました
スカイラインを横断 ここから雪も減るのでここでチェーンスパイクは外しました
弥彦山・多宝山・雨乞山 また倒木をくぐって跨いで
また倒木をくぐって跨いで
弥彦山・多宝山・雨乞山 三合目
三合目
弥彦山・多宝山・雨乞山 倒木を跨いで
倒木を跨いで
弥彦山・多宝山・雨乞山 駐車場にゴール🏁
駐車場にゴール🏁
弥彦山・多宝山・雨乞山 小川でチェーンスパイクと長靴を洗って帰路へと就きました
小川でチェーンスパイクと長靴を洗って帰路へと就きました

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。