清水山(しみずやま)・有明山(ありあけやま) ~万葉の峰5時間コース~

2015.09.14(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 52
休憩時間
30
距離
6.7 km
のぼり / くだり
600 / 600 m
1
12
11
1 19
1 38
30
24

活動詳細

すべて見る

 万葉集に歌われた名山・有明山と、豊臣秀吉による朝鮮出兵(文禄慶長の役)に際して山城が築かれた清水山を歩くコースです。対馬・厳原港から徒歩で登山ができます。 万葉の峰 有明山トレッキング/朝鮮出兵の山城 清水山城トレッキング(一般社団法人 対馬観光物産協会) http://www.tsushima-net.org/tourism/trekking_03.php

対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) 登山のスタートは、対馬市役所近くの対馬歴史民俗資料館から。
登山のスタートは、対馬市役所近くの対馬歴史民俗資料館から。
対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) しばらくは居住地を歩きます。
しばらくは居住地を歩きます。
対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) 緑の案内看板を目印に。
緑の案内看板を目印に。
対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) 有明山と清水山の登山口は同じ。
有明山と清水山の登山口は同じ。
対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) 有明山山頂までは距離2,850m。登山口標高は55m、山頂は558m。
有明山山頂までは距離2,850m。登山口標高は55m、山頂は558m。
対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) 秀吉が築かせた戦国末期の山城、清水山城跡。国指定史跡。
秀吉が築かせた戦国末期の山城、清水山城跡。国指定史跡。
対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) 清水山城・三の丸。厳原中心部・厳原港を一望できる絶好のロケーション。
清水山城・三の丸。厳原中心部・厳原港を一望できる絶好のロケーション。
対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) 登山看板3(600m地点)。看板2(300m)は、清水山コースではとばすことになる。
登山看板3(600m地点)。看板2(300m)は、清水山コースではとばすことになる。
対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) 登山看板は300mおきに設置され、スタート地点・山頂からの距離と、現在地の標高を教えてくれる。
登山看板は300mおきに設置され、スタート地点・山頂からの距離と、現在地の標高を教えてくれる。
対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) 万松院へ下るルートは現在は廃道。すべりやすく危険なので利用しないこと。
万松院へ下るルートは現在は廃道。すべりやすく危険なので利用しないこと。
対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) 成相山は測量のため一部伐採されたが、展望はない。
成相山は測量のため一部伐採されたが、展望はない。
対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) 原始林もあれば、植林の森も。
原始林もあれば、植林の森も。
対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) 久田方面の道も廃道。道迷いの原因になるので利用しないこと。
久田方面の道も廃道。道迷いの原因になるので利用しないこと。
対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) 山頂近くは幅が広い気持ちよい登山道。
山頂近くは幅が広い気持ちよい登山道。
対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) 木漏れ日が心地よい。なだらかな道。
木漏れ日が心地よい。なだらかな道。
対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) 山頂近くは急傾斜。滑らないよう注意。
山頂近くは急傾斜。滑らないよう注意。
対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) 振り返れば、対馬海峡の水平線が広がる。
振り返れば、対馬海峡の水平線が広がる。
対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) 山頂は草原状で、対馬の霊峰・白嶽なども遠望できる。
山頂は草原状で、対馬の霊峰・白嶽なども遠望できる。
対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) 有明山山頂には、対馬に3ヶ所しかない一等三角点がある。
有明山山頂には、対馬に3ヶ所しかない一等三角点がある。
対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) 帰路に清水山城一の丸(清水山山頂)を経由。
帰路に清水山城一の丸(清水山山頂)を経由。
対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) 気象条件がよければ隣の島・壱岐が見えることも。
気象条件がよければ隣の島・壱岐が見えることも。
対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) 有明山遊歩道ルートもあり歩きやすいが、清水山経由ルートの方が展望がよい。
有明山遊歩道ルートもあり歩きやすいが、清水山経由ルートの方が展望がよい。
対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) 対馬の山の多くは信仰の対象で、希少な植物も自生している。植物の採集やゴミの投棄はしないで。
対馬の山の多くは信仰の対象で、希少な植物も自生している。植物の採集やゴミの投棄はしないで。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。