古寺鉱泉~大朝日岳

2015.09.20(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 10
休憩時間
1 時間 39
距離
18.6 km
のぼり / くだり
1738 / 1751 m

活動詳細

すべて見る

<ルート> 古寺鉱泉登山口~古寺山~小朝日岳~大朝日岳~古寺山~古寺鉱泉登山口 <概況> 前の晩に登山口まで移動、連休のせいか、駐車場(30台くらい)は既に満車。近くの路側に車を止めて仮眠。 5:00起床。夕べからの雨もほぼ上がり、雨はポツポツ振っている程度、雲が厚く垂れ込める。朝陽荘の脇を抜けると登山道が始まり、いきなり急登が始まるが、20分も歩くとすぐ尾根筋に出る。そこからしばらくは、ただひたすら登るのみ。1時間くらいで一服清水に到着。冷たい水がとてもおいしい。途中、山小屋泊の方々とすれ違い、夕べの状況を聞くと、結構な人数が泊り3階まで使うくらい人が泊まったそう。 古寺山に到着すると、雲が切れはじめる。小朝日岳、避難小屋の手前までは見えるが、大朝日岳はまだ見えない。雲も、晴れたりかかったりと、安定しない様子。小休止後、小朝日岳を目指す。 小朝日岳は雲の中、冷たい風も吹いて長居ができず。そそくさと下山。大朝日岳に向かう小朝日岳の坂道は、足場が悪いので、このルート上一番気を付けて歩くポイント。 大朝日岳に近づくにつれ、少しずつ視界も開け、色づいた景色が見えました。東京に転勤の間は登れませんでしたが、3年ぶりの景色はやっぱり感動ものです。大朝日岳の避難小屋の管理人さんにもお会いでき、元気そうでなによりでした。 休憩後、大朝日岳に登り、しばし景色を堪能し下山を開始。 帰りは、家でウィスキーの水割り用に銀玉水で水を補給。そして、ひざ痛が再発!登りもさることながら下りもスピードがあげられず、小朝日岳~ハナヌキ峰間はコースタイムの2倍をかけ下山。なんとかかんとか登山口まで30分程度の遅れで到着しました。 <駐車場> 30台くらい駐車可 <トイレ> 古寺鉱泉登山口駐車場に簡易トイレ(工事現場とかにあるやつ)2個と大朝日岳避難小屋にしかありません。 <その他> 晩御飯は天童市内の蕎麦屋「一庵」にて、肉そばを食べました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。