kubura818さん
-
マイスター マスター
- 自己紹介:元は関西出身で20代頃までは六甲山域を歩き回っておりました!
神奈川在住はもう半世紀近くに成ります、2009年頃から山旅を再開し始めて現在に至りました。
亡き親父の登山歴を辿りながら、昭和10年代頃(1935~1940年代頃)この山域にどうやって行き来し、どの様に登ったのだろうと想いながら山旅を重ねています~!
あと何年山旅出来るか不明ですが脚が許す限り各地の山々を登り続けます!
色んな、物創りのサイトを開設しています~
興味が有ればお立ち寄りくださいネ!
参考 URL http://www.kubura818.com/ 創作工房kubura818
https://www.facebook.com/masaharu.uchida.16 FaceBook
-
ユーザーID:213628
性別:男性
生まれ年:1943
活動エリア:神奈川
出身地:兵庫
経験年数:10年以上
レベル:初心者
金時山・明神ヶ岳
2018/02/06(火) 21:47
更新夕日の滝散策&kuburaⅢ号の改装第3弾開始!
活動情報
本日はOFF日です~( ´艸`)!
先だってからローカル報道で足柄古道の夕日の滝が凍結しましたとの記事があり、出掛けてきましたよ~
超ショートな散策コースですな~ ji~さんには打って付けの往復1Kmうーおーきんぐ!でした~( ´艸`)!
午前中、婆さんを病院に連れて行き、2時間余りの待ち時間を縫って夕日の滝散策コースへ超ショートなお出掛けです~!
滝見学は約2年ぶりかな~ 金時山詣で以来に成りますね、時間が有れば矢倉岳でもと思いしたが次回に致します。
来週辺りからこの界隈の散策を始めようかなと~( ´艸`)! 思います~! ホントか否か?
午後はkubura号の改装第三弾を開始しましたよ~
先ずはソーラーシステムの再構築です、ソーラーパネルをルーフに取り付ける為の準備から取付工事完了までです~!
今回、ソーラーパネルを30Wパネルに増強しました!
ボチボチ遠征の車輌準備をと活動した、小春日和の1日に成りました~( ´艸`)!
先だってからローカル報道で足柄古道の夕日の滝が凍結しましたとの記事があり、出掛けてきましたよ~
超ショートな散策コースですな~ ji~さんには打って付けの往復1Kmうーおーきんぐ!でした~( ´艸`)!
午前中、婆さんを病院に連れて行き、2時間余りの待ち時間を縫って夕日の滝散策コースへ超ショートなお出掛けです~!
滝見学は約2年ぶりかな~ 金時山詣で以来に成りますね、時間が有れば矢倉岳でもと思いしたが次回に致します。
来週辺りからこの界隈の散策を始めようかなと~( ´艸`)! 思います~! ホントか否か?
午後はkubura号の改装第三弾を開始しましたよ~
先ずはソーラーシステムの再構築です、ソーラーパネルをルーフに取り付ける為の準備から取付工事完了までです~!
今回、ソーラーパネルを30Wパネルに増強しました!
ボチボチ遠征の車輌準備をと活動した、小春日和の1日に成りました~( ´艸`)!
軌跡・時間・距離
軌跡データをダウンロード写真
動画
道具リスト
「いいね!」した人
コメント