馬頭刈尾根から大岳山へ

2018.02.18(日) 日帰り

活動データ

タイム

07:16

距離

13.8km

のぼり

1617m

くだり

1018m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 16
休憩時間
1 時間 28
距離
13.8 km
のぼり / くだり
1617 / 1018 m
1 12
13
18
44
31
47
6
3
4
10
20
17

活動詳細

すべて見る

あまり人が来ないルート、を主眼に、軍道からの馬頭刈山を目指して出発。 どこから下山するかは、時間と疲れ具合で判断することに。一応、つづら岩から千足に下るか、余裕があれば大岳山の直登ルート登るか、という腹積もり。 武蔵五日市からバスで軍道へ。降りたのは私ともう一人。どうでもいいけど、『いくさみち』だと思ってたら『ぐんどう』…奥多摩線に軍畑ってあるから訓読みと思ってたら見事な音読みでした。 登山道入り口はちょっとだけ圧雪あり。ほぼ乾いた道。ゴロゴロ小石がいっぱいあって、小仏城山から小仏バス停ルートみたいなかんじ。 光明神社跡地で一休みしていたら、登山道入り口の仮設トイレで私を追い抜いていったはずの同じバスのひとが、後から登ってきてビックリ。 登山道入り口から暫く、登山道と林道が交差してるので、林道にいったのかな?看板ちゃんとあるので、間違えたのではないと思う。 確か、馬頭刈尾根にでて、登山道に倒木が左右から二本あるのを跨ぐと、そこに圧雪。 そこからは、圧雪あったりなかったり。大体登りだからノーアイゼンでok。 『道悪し』の看板後は道を探しても岩しかありません。雪が無い時期だと、ロープ場以外ルート解らなそう…。 その辺からはアイゼン着けたり外したり。 つづら岩手前のデカイ岩は、左が巻き道、右に行ってすぐが岩を登る直登ルート。 つづら岩後、トータル三個目の『道悪し』の後は、ガチで四本足で岩登り。 ロッククライミング…出来る場所だもんね… 結局時間も余裕あるし、大岳山いこー 富士見台は風も穏やか富士山ばっちり、気持ちいい!大岳山方面からの道から、続々と少人数のパーティが到着。 逆ルートでよかった~ここまで同じバスの一人としか会わなかった~静かな山行最高! ここからは、大岳山に近づくにつれ、がっちがっちのアイスバーン。富士見台から暫く下るしアイゼン装着。 てけてけ進んで…大岳山直登ルートが見つからず、暫くうろうろ…踏み跡もそれっぽいルートも無いので、大岳山スルーしようかと考えながら大岳山荘ルートへ。 でも富士山きれいだったので、大岳神社から大岳山に。やっぱり富士山きれい。 大岳山からは流石に人がいるわけですが、外人さんの方が多かったのはなんでしょうね? が、ほとんどの人がただの登山靴かスニーカー…怖いよーなぜ引き返さなかったなぜ山頂まで来た?降りれるのか? がっちがっちのアイスバーンが芥場峠までは続くよね?そこから来たんだよね? がんばってね?? 御岳山までは、所々乾いててもすぐまたがちんこアイスバーン。長尾平手前のトイレでアイゼン外したけど、暫くすすんだらアイスバーンでまた着けました。 いつもアイゼン外すタイミング失敗する… 御岳神社の階段に出る近道の階段は、アイゼンなしでokでした。上の方ちょっとだけアイスバーン残ってます。 大岳山迄行ったら富士峰園地見て帰ろうと思ってましたが、流石に疲れてたのでそのままケーブルカーで帰りました

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。