初秋の生石高原!雄大な景色と花を満喫^^

2015.09.23(水) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 10
休憩時間
1 時間 39
距離
10.8 km
のぼり / くだり
868 / 865 m
56
1 4
17
1 4
1 4

活動詳細

すべて見る

夏でも涼しいというウワサだったので8月中に行きたかったんですが、忙しさと秋の長雨で伸び伸びになってしまいました。 R370から県道180へ。小川宮の手前に登山者用駐車場があります。25台くらいは停まれそう。大型バスの駐車スペースもあります。自販機あり。近くに公衆トイレもあります。 直登コースはルートの半分が舗装道路。登山と言うには正直物足りない印象は否めません。 立岩不動の分かれから本格的に登山道に入りますが、緩やかな斜面できつい所はほとんどありません。 何度も林道や車道を横断するので、ちょっと興ざめです。。。 山の家おいしでは休憩、飲食ができお土産もあります。トイレあり。近くにキャンプ施設あり。ヤギあり。 コースに物足りなさは残るものの、生石高原の景色は雄大で素晴らしいものです! 一面ススキの大草原。360度大パノラマ! 天気がよくて風も涼しかったので、昼寝でもしたら最高だったかもしれないです!(起きる自信がなかったので寝てません!) 生石ヶ峰から生石神社に向かう道は要注意! 生石ヶ峰から急坂を下った所に標識があるのですが、←山の家おいし・↑札立峠となっていますが、矢印のない右に進むルートが生石神社に向かうルートです。 下りの桜の小道コースは、何度か車道も横断するし、舗装路をあるくこともありますが、直登コースに比べると登山の風情を感じられます。 歩程の面白さはないですが、山頂付近の高原こそが生石高原の最大の魅力ですね(^^) コース上たくさんの花に出会いました。 名前を調べた上、画像は後ほどアップいたします^^! あと…これ書いていいのかわからないですが… 立岩不動の分かれから登山道に入って10分ほど歩いたところに立派なコナラの木があって、「立派な木だなぁ〜」なんて思っていると、すぐ先にも立派な木があります。 何の木だろうと思って近づいてみると、木の幹のちょうど目の高さより少し高いあたりから小枝のようなものが数本突き出しています。 こんな所から枝が生えるか?と思って近づいてよく見ると… 錆びた五寸釘が7〜8本、、、打ち付けられてるではありませんか!? 一瞬理解ができず固まる私…「これって…あれだよな…うん、、あれだろう…やっぱあれだな…」 !!!!!ーーーーーーーー(◎o◎)---あーーーーれーーーーだーーーー!ーーーーー!!!!! やばい!怖い!動けない! 証拠の写真を撮ろうかと思ったけど頭の中の自分が「撮っちゃダメぇーー!」って言うから画像はありません。 手を合わそうかとも思ったんですが、あんまり優しくして変な邪気に憑いて来られても困るので、頭の中で「呪った方も呪われた方も、皆等しく安らかに」と祈りつつその場を後にしました。 若干釘に錆びがきてたし、人形的なあれもなかったのでそんなに最近のものではなさそうですが、平成のこの時代になってもそういうことって行われてるんですねー。人の情念とは恐ろしいものです。。。

熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) 小川八幡宮(小川宮)の手前、県道180号沿いに登山者用駐車場があります。結構な台数が停められそうです。
小川八幡宮(小川宮)の手前、県道180号沿いに登山者用駐車場があります。結構な台数が停められそうです。
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) 小川宮前の分岐を右(直進)に行きます。
小川宮前の分岐を右(直進)に行きます。
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) まずは小川宮で山行の安全を祈願m(_ _)m
まずは小川宮で山行の安全を祈願m(_ _)m
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) 案内板を確認。今日は大観寺から直登コースで登って、笠石〜生石ヶ峰、下りは生石神社から桜の小道コースで下山の予定です(^^)
案内板を確認。今日は大観寺から直登コースで登って、笠石〜生石ヶ峰、下りは生石神社から桜の小道コースで下山の予定です(^^)
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) 途中、生石高原のなだらかな山並みが見えます☆
途中、生石高原のなだらかな山並みが見えます☆
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) 梅本川から上がってきたんでしょうか?サワガニが道路横断中です。2匹見ました。車が通るから危ない!
梅本川から上がってきたんでしょうか?サワガニが道路横断中です。2匹見ました。車が通るから危ない!
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) 川を渡り山に入ります。
川を渡り山に入ります。
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) 鬱蒼とした暗い森の中を歩きます。基本道はコンクリート。コンクリの上に土がかぶってるか、落ち葉が積もってるか、苔が生えてる感じです。基本舗装されてます。
鬱蒼とした暗い森の中を歩きます。基本道はコンクリート。コンクリの上に土がかぶってるか、落ち葉が積もってるか、苔が生えてる感じです。基本舗装されてます。
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) 出発してからおよそ45分で大観寺に到着\(^o^)/ご本尊の十一面観音は開帳されていませんでしたが参拝。十一面観音菩薩はたくさんの顔と眼で世界を見渡し、あまねく衆生を救うありがたい仏様です。山行の無事を祈りますm(_ _)m
出発してからおよそ45分で大観寺に到着\(^o^)/ご本尊の十一面観音は開帳されていませんでしたが参拝。十一面観音菩薩はたくさんの顔と眼で世界を見渡し、あまねく衆生を救うありがたい仏様です。山行の無事を祈りますm(_ _)m
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) 大観寺の前で、なぜか放し飼いのニワトリに遭遇。慣れているのか人を全く怖がりません!
大観寺の前で、なぜか放し飼いのニワトリに遭遇。慣れているのか人を全く怖がりません!
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) カヤの大樹です。立派なもんですなぁー。
カヤの大樹です。立派なもんですなぁー。
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) 弘法大師の押し上げ岩というのがありました。弘法大師が生石山に登ったとき、邪魔だったこの大岩を押しのけたそうです。
弘法大師の押し上げ岩というのがありました。弘法大師が生石山に登ったとき、邪魔だったこの大岩を押しのけたそうです。
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) 何度となく車道を渡ります。
何度となく車道を渡ります。
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) シラカシの大樹です。
シラカシの大樹です。
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) 立岩不動の分かれです。出発してから1時間10分。登りコースの半分を過ぎて、やっとここから本格的に登山道に入ります。(^^;)
立岩不動の分かれです。出発してから1時間10分。登りコースの半分を過ぎて、やっとここから本格的に登山道に入ります。(^^;)
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) なんか頭上からポトポト落ちてくるなーと思ったら、緑色のどんぐりでした(^^)山ヒルでなくてヨカッタ。。。
なんか頭上からポトポト落ちてくるなーと思ったら、緑色のどんぐりでした(^^)山ヒルでなくてヨカッタ。。。
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) 木漏れ日がキレイです^^
木漏れ日がキレイです^^
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) 国民宿舎(だった?)の建物を通り過ぎ、ラストの丸太階段!といってもたいしたことはないですww
国民宿舎(だった?)の建物を通り過ぎ、ラストの丸太階段!といってもたいしたことはないですww
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) 車道を渡れば生石高原!
車道を渡れば生石高原!
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) 出発してから2時間15分。山の家おいし。車で来られる一般の方も多いので、結構にぎわってました。
出発してから2時間15分。山の家おいし。車で来られる一般の方も多いので、結構にぎわってました。
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) 草むらに飼いヤギ(^^)
草むらに飼いヤギ(^^)
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) この雄大な大草原♪
この雄大な大草原♪
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) 笠石です。ワンコもいました^^
笠石です。ワンコもいました^^
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) うん!これは登るっきゃないっ!
うん!これは登るっきゃないっ!
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) 笠石から生石ヶ峰を望む。
笠石から生石ヶ峰を望む。
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) 西側も広々!駐車場があります。北側にはキャンプ場も。
西側も広々!駐車場があります。北側にはキャンプ場も。
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) ススキの穂も伸びてきました。穂が開いたら一面金世界なんでしょうね☆
ススキの穂も伸びてきました。穂が開いたら一面金世界なんでしょうね☆
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) 11時、生石ヶ峰(870m)登頂\(^o^)/一等三角点です^^笠石から野花を観察しながら散歩してたら40分もかかってしまった(><)(通常20分)
11時、生石ヶ峰(870m)登頂\(^o^)/一等三角点です^^笠石から野花を観察しながら散歩してたら40分もかかってしまった(><)(通常20分)
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) 山頂から南を望む。
山頂から南を望む。
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) 山頂から北を望む。
山頂から北を望む。
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) 山頂広場が思ったより広くなく、一面草だし平らな場所がなかったので、生石神社方向に10分ほど下った道ばたの岩場で昼食です(^^)
山頂広場が思ったより広くなく、一面草だし平らな場所がなかったので、生石神社方向に10分ほど下った道ばたの岩場で昼食です(^^)
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) 昼食を終え下山開始です。メシ場から5分も下ったら生石神社に到着です。オオアナムヂノミコトとスクナヒコナノミコトを祀っています。二柱とも出雲建国の神様ですね^^
昼食を終え下山開始です。メシ場から5分も下ったら生石神社に到着です。オオアナムヂノミコトとスクナヒコナノミコトを祀っています。二柱とも出雲建国の神様ですね^^
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) 参拝を終え振り返って気づく…あ!ご神体の岩座のテッペンでメシ食ってた!!バチ当たり!ごめんなさいm(_ _)m
参拝を終え振り返って気づく…あ!ご神体の岩座のテッペンでメシ食ってた!!バチ当たり!ごめんなさいm(_ _)m
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) 生石神社から15分ほどは舗装路。山に入っても急坂はほとんどありません。登りも下りもなだらかな斜面です。
生石神社から15分ほどは舗装路。山に入っても急坂はほとんどありません。登りも下りもなだらかな斜面です。
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) 生石神社から下ること45分。狼岩です。
生石神社から下ること45分。狼岩です。
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) 狼岩からおよそ1時間で無事下山。お疲れ様でした^^
狼岩からおよそ1時間で無事下山。お疲れ様でした^^
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) 標高差756mなので結構登ってるんですが、累積標高を見てもわかるとおり、ほとんどアップダウンなしにゆるやかに登って下るだけです。10kmちょっとは歩いていますが、ほとんど疲労感なし。登山としては少し物足りないような気もします。
標高差756mなので結構登ってるんですが、累積標高を見てもわかるとおり、ほとんどアップダウンなしにゆるやかに登って下るだけです。10kmちょっとは歩いていますが、ほとんど疲労感なし。登山としては少し物足りないような気もします。
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) R370を東へ30分ほど走って、美里の湯かじか荘さんでお風呂をいただきました(^^)
R370を東へ30分ほど走って、美里の湯かじか荘さんでお風呂をいただきました(^^)
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) ツユクサ
ツユクサ
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) ヒガンバナ
ヒガンバナ
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) シュウカイドウ
シュウカイドウ
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) ノコンギク(たぶん)
ノコンギク(たぶん)
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) ツリガネニンジン
ツリガネニンジン
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) テリハノイバラ(たぶん)
テリハノイバラ(たぶん)
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) リンドウ
リンドウ
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) ヨシノアザミ(たぶん)
ヨシノアザミ(たぶん)
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) ゲンノショウコ
ゲンノショウコ
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) カワラナデシコ
カワラナデシコ
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) アサギマダラ☆道案内するように目の前を飛んで、おまけにとまってくれました(^^)長距離移動をする海を渡る蝶らしいです。
アサギマダラ☆道案内するように目の前を飛んで、おまけにとまってくれました(^^)長距離移動をする海を渡る蝶らしいです。
熊野古道 紀伊路①(山中渓駅~湯浅駅) アケボノソウ
アケボノソウ

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。