2/28(水) 椿大神社~奥宮 入道ヶ岳

2018.02.28(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 16
休憩時間
34
距離
8.1 km
のぼり / くだり
869 / 870 m
13
2 15
2
6
8
1
30
19

活動詳細

すべて見る

有給消化の為、急遽お休みを頂きました☺️ 天気予報では雨空になるとのこと。 雨が降り出す前に、これから直ぐ伺える近場の霊山は……椿さん❗️ (我が家では昔から、椿さんと呼んでいますので失礼致します🙇) という事で、三重県鈴鹿市にある 『椿大神社(つばきおおかみやしろ)』さんの奥宮がある『入道ヶ岳』に霊山登山して参りました☺️ ちなみにこの椿大神社さんは、松下幸之助さんが生前通われた神社。 あの経営の神様『松下幸之助』さんです!後の松下電気→世界のパナソニック創始者が頼った神様です。 いつものように神棚・仏間に向かって朝のお勤めを🍵 我が家のちっちゃな神棚 六社殿の中には、椿さんのご神符がございます。 『これから奥宮さんまで登りたいと思いますので、よろしくお願い致します。あ!一の眷属の龍さん!どうぞ雨も降らず、心地よい山頂でありますように』と。 ちなみにご自宅で、『ご神符・お札』を『お社』に入れて、『榊にお塩に雲、蝋燭2本にお供え物』等、きちんと必要な物が神棚に揃っていれば、『必ず』その神社と繋がっています。 自宅に居ながら、お願いした事はしっかりとその神社境内全てに『必ず』声が届いてますし、毎日神棚に向かって手を合わせていれば、毎日その神社に伺って参拝している事にもなります🍀 さて、毎月のように椿さんには伺ってますが… 奥宮のある入道ヶ岳山頂には、年一回のご神符お取り替えの時だけ霊山登山してました。 今回はお取替えの時期ではございませんので、単なる霊山修行となります。 先づ椿大神社の第三駐車場に車を停めます。登山者専用駐車場として、神社側が無料開放してくれてます。 入道ヶ岳は、奈良の『大神神社』さんの『三輪山』同様、山自体が『御神体』として古来より信仰されてきた霊山です。 ただ、5〜6年くらい前でしょうか? 識子さんが直接伺って本に書かれて以降、参拝者は倍以上に💦 隠してた訳でもございませんが😓 伊勢湾を囲む東海地方で、椿さんの波動は別格です🍀 いわゆるパワースポット中のパワースポットであり、こういうと神社庁から叱られるかもしれませんが、伊勢の内宮さんより波動の高さは椿さんの方が格段に上です❗️ 内宮さんは、古代より京都御所内で祀られておられた『天皇家の神様』であり、ちょっと普通とは違うタイプの神様。 故に伊勢国(現三重県)一ノ宮は、椿さんなんです。 さて、ご神木右手の鳥居を一歩踏み込むと、多分、どんな方でもその気を感じる事ができるかと。 此処の境内の気は、いわゆる濃密な気で、境内全体に波動の高い気が充満しています🍀 多分普通の霊山山頂の気と変わらないのでは?と思うくらいの気が里宮に溢れてます。 これは、『霊水』と、本殿を全て任されている『一の眷属の龍』に依ります。 境内の別宮椿岸神社(天鈿女宮)の右手に『かなえ滝』という人口の滝がございます。 このかなえ滝は、本殿裏手(一般立ち入り禁止)にある『金流明神滝』という山から流れ出たご神水を、人工的に作った水路で引き込んだ滝なのですが… この『かなえ滝』が霊水のままなんです❗️ しかも、かなえ滝から境内中に水路が張り巡り、これも全て霊水のままです。 霊水がそのまま流れれば、ご神水ですから、そのまま高い波動の気を生みます。 霊水で育った境内樹木も全てがご神木であり、山頂でなくても、境内に気が濃密に充満しています。 それと本殿を任されているのは、一の眷属である『緑色の龍』です。 山神様の信任厚く、里宮内の一切を任されています。 上高地 穂高の龍さんに似た感じがあり、かなり神格も高く、とてつもなく大きいです。 龍の『ピリッと張り詰めた空気感、威厳のある気高さ』という気の感じ、覚えられるにはこの椿大神社さんか、広島の大頭神社さんが一番かと思います🍀 さて、神社左手から出て、登山口へと歩きます。 入道ヶ岳の登山道は、 北尾根コース 井戸谷コース 二本松コース の3コースがございますが、 神社から歩くと先づ北尾根コースの入り口である『愛宕社』が見えてきます。 この辺りは、神社境内と変わらない濃密な気ですが… もう少し奥に歩いてキャンプ場を超え、井戸谷の河原まで来ると、更に気が濃く変わります。 山神様にしっかり繋がります。 いわゆる境内から、完全な神域になるのは、キャンプ場を超えた場所からです。 山神様の高波動な気を直接浴びれますし、おすすめです。 ただし、わたしのような素人レベル登山者は、井戸谷コースを『登り』に使われない方が良いです。 この井戸谷コースは『滑落死亡事故』も起きている大変危険な河原の急登ザレ場です。 ちょっと時間は掛かりますが、一般には北尾根コースで登り、二本松コースで下山することをおすすめ致します。 という事で、今日は北尾根コースで登り、井戸谷コースで下山致しました😊 (今日2月末現在、標高700m超えた辺りから踏み固められた積雪30センチ程あり、アイゼンは必要です❗️) 戸隠五社の時も山神様にお聞きしましたが、この『滑落死亡事故』の注意看板を見ると、ビビリなわたしは、つい思ってしまいます😓 『なんで神域で死亡事故が?しかも、山神様の中でも、椿さんの入道ヶ岳にお見えの山神様は、別格クラスに神格の高いお強い山神様。何故此処で?』と。 識子さんはこのザレ場を登りながら、冷静にソウルメイトやご縁についてお話ししておられましたが…… わたしなど、識子さんの足元にも及びません😓 あの注意看板をコース内あちこちで見ると、もう『何故此処で?何故神域で?』とばかり😅 『お前、戸隠の神にも同じ事聞いたであろう』と笑われました😓 まだまだダメダメなわたしです🙇💦 簡単に要約致しますと、 『自ら滑落死亡して、あちらの世界に帰ると決めて生まれてきた』方だったみたいです。 人間は、この世に生まれてくる時、 自分と守護霊、神々と4名で丸テーブルを囲み、この世の設計を立てて生まれて来ます。 いくつでソウルメイトと出会い、結婚し、そして天寿(死期)をいくつで迎えるか。 つまり何年(何歳)で戻って来るかを自分で決めて、それを神仏との契約として生まれて来ます。 中には事細かく几帳面に決めて来られる方もお見えだそうで、ソウルメイトと何歳で何処で出会い、子供を何歳で何人作り、最後は何歳でソウルメイトを見送った後、何歳で何処で滑落してここへ戻って来ます!という方もお見えになるそうです。 神域で旅立てるよう設計なさるとは、元々霊格の高い方だったのでないでしょうか。 ちなみに、『両親』も自ら含めてこの4人で選んで生まれて来ます。 例えば、前世では病弱で入退院を繰り返し、45年で戻って来てしまったから、今回はお医者さんとして沢山の命を救い、自らも95歳まで長生きしてから戻って来ます!と。 でもお医者さんになる為には、偏差値も高くないといけないですし、お金持ちの家でなければ医学部にも行けません。 そこで神様です。この世の親候補から一人一人探していくんです。 この両親であれば偏差値も高く生まれるし、経済的にも困らないし、立派な名医になれる。但し、豊かが為に、思い通りに何でも手に入り、姿も肥満気味、考え方も自己中になって一生独身じゃが良いか?と。 また例えば、前世では家庭に恵まれて幸せな人生だった。だから今回は、両親が離婚し、片親になって経済的にも破綻、でも負ける事無く雑草のように自らたくましく生きてみたい!と希望すれば、 その両親はこの人たちでどうじゃ?と。 このように、人間は自分で人生決めて生まれて来てます。 と、丁度書いている今、 識子さんが当にビンゴな内容のブログを更新されましたので、ご紹介致します☺️ 尚、そのままペースト引用してますので 識子さんのブログを拝見された方は、重複となる事先にお伝え致します🙇 識子さんは今、リアル取材巡礼中です。 〜『神様は信心深い方を裏切らない』〜 まだ取材の途中ですが、今回の取材で行った、ある神社での出来事をご報告しておきます。 (旅行中で十分な推敲をする時間がなく、文章がイマイチだと思いますが、どうかご勘弁を〜) 私がその神社を訪れたのは、夕方に近い時間でした。 お天気が良くなかったので、気温が低く、「ぎゃー、さっぶぅー!」と言わずにはいられない冷え込みようでした。 ブルブル震えながらの参拝です。 シーズン中はにぎわっていると思われる神社ですが、季節とお天気と時間帯のせいで閑散としており、参拝客は私を含め、たった2人でした。 私が拝殿に到着した時、すでにおじさんは合掌をして、神様にお話をしていました。 手を合わせ、頭を少し下げて、一心にお祈りしているかのような、そんな姿でした。 邪魔しちゃ悪いな〜、と思った私は、先に写真を撮ったり、本殿のそばに行って神様を見たりしていました。 時々、拝殿の前まで戻ってみるのですが、おじさんはずっとお話をしています。 そこで、今度は境内社を一社一社見てまわり、15分くらい時間をつぶしましたが、おじさんはまだ拝んでいました。 とりあえず拝殿前で正式なご挨拶だけさせてもらおう……と思った私はおじさんの横に立って(おじさんは端っこに立っていました)、そっと祝詞だけ唱えました。 それから、参道である石段を下りました。 石段を下りつつ、振り返って見ると、おじさんは同じポーズでずっと拝んだままです。 時折、強風がびゅうぅぅー! と吹いて、「ひぃ〜! さっびー!」という言葉が、意図せずに口から出てしまう……手もキンキンに冷えて、かじかんで動かない、という寒さです。 私は神様の前だというのに我慢できなくて、ポケットに手を入れていました。 おじさんはそんな寒さの中で、手袋もせず、合掌をしているのです。 冷えきってしまって、手がもう動かないのでは? と思いました。 というか、おじさん、立ったまま気を失ってない? 大丈夫? と心配になったくらいです。 石段を下りつつ参道の様子を写真に撮り、脇道からも境内に上れるので、その写真も撮り、脇道(山道です)で神様と15分くらいお話をしてから、参道入口に戻りました。 入口からは神社の駐車場が見えます。 ちょうどその時、1台の車が出て行きました。 駐車場に残っているのは私のレンタカーだけです。 「あ、おじさん、お話が終わったんだ〜」と思った私は、「境内には誰もいないだろうから、もう1回上って、拝殿の写真をしっかり撮ろうかな」と石段を上って行きました。 拝殿が見える場所まで上って、驚きました! おじさんが、まだいたのです! しかも! まだ拝んでいます。 同じ姿勢のままで、です‼︎ えっ? と本当に驚きました。 私がこの神社に到着してから、確実に45分は経っています。(もっと、かもしれません) 私が来た時におじさんは拝んでいましたから、1時間近く、ずっと何事か、神様にお話をしているのです。 寒風吹きすさぶ中、手はかじかんで感覚がないと思われるのに、一心不乱に神様にお願いをしているのでした。 足音をさせるのも申し訳なくてできない、と思った私はそのまま、そ〜っと石段の途中で引き返しました。 石段を下りながら、「おじさん、その願い事、叶うといいですね」と思いました。 心の底からそう思いました。 あれだけ真剣にお願いをしているのです。 おじさんは、心底神様を信じているからこそ、手がかじかんでも、強風がビュービュー吹いてこごえるくらい寒くても、微動だにせず合掌をしているのです。 ここの神様は超古代の服装をした男性の神様ですが、ものすごいご神気を放っていて、しかも大きいので力も強いです。 少しくらい難しいお願い事をしても、十分叶えられるはずです。 「神様! どうか、おじさんの願いを叶えてあげて下さい!」と、神様に強く訴えました。 すると、神様はとても穏やかな口調で教えてくれました。 おじさんの奥さんは末期ガンなのだそうです。 「妻の命を助けて下さい」と、おじさんは祈願をしているそうです。 そうだったんだ……と、難しい願掛けであることを知りましたが、でも神様だったらガンは消せるはずです。 それを言おうとしたら……。 「天寿である」と、神様に言われました。 奥さんがガンで亡くなるのは寿命である、動かせない、ということです。 どんなに一生懸命おじさんに祈られても、神様が何とかしてあげたくても、手出しができないのでした。 ああ、そうか、仕方がないことなんだ……。 そう思うと、おじさんが一生懸命に祈っている姿が思い出され、なんとも言えない気持ちになりました。 切なくて、重苦しい気持ちでいっぱいになりました。 そこで、神様に聞いてみました。 「神様? 手を出せないってことは、おじさんの、あの祈りはどうなるのでしょう? 無駄ってことでしょうか……」 すると神様は、とてもあたたかく、慈愛に満ちた口調でこう言いました。 「その分(願いを叶えてやれない分)、この男性のことはワシが精一杯、守る。男性が死ぬその時まで……しっかりと守ってやる」 奥さんが亡くなった時に、おじさんの心が壊れたりしないように、あとを追ったりしないように、神様が抱きしめるようにしておじさんを守るのだそうです。 神様は、おじさんの信仰心が厚く、ピュアであることを知っています。 ですから、おじさんのことはとても可愛く、大切に思っているそうです。 でも、奥さんのことは天寿ですから、命を長らえるという願いは叶えてやれないそうです。 そう言っている神様もつらそうでした。 おじさんには、好きなだけ祈らせてあげているそうです。 本人の気がすむまでさせているのは、本人があとで後悔をしないように、という神様の思いやりだったのです。 神様は……私が考える以上に、深く深くおじさんのことを思っていたのでした。 神様の愛情はなんて大きく美しいのだろう、と思うと、涙がポロポロと出て止まらず、泣きながら参道を歩きました。 おじさんは、奥さんが亡くなった時に神様を恨むかもしれません。 奥さんを助けてくれなかった神様に、不信感を持つかもしれませんし、「神様なんかいない!」と思うかもしれません。 神様は大きな愛で包んでいますが、目の前でつらいことがあると、そう思うのは当然です。 届かないと知りつつ、私は心の中で、「おじさん、おじさんが信じている神様は、決しておじさんを裏切ったりしないですよ」と、声をかけずにはいられませんでした。 神様のことを深く真摯に信仰する人のことを、神様はとても大切に思い、あたたかい慈愛で包んでくれている……そのことを教えてもらえた貴重な出来事でした。 と。 涙無しでは読めないブログですね😢 自分で決めた天寿を全うすべく、 心正しく真っ直ぐ生きていく🍀 神仏との契約から、神仏から借りた3次元の世界で生きる為の身体です。 偏差値が低い、肥満気味である、ハゲてきた、生活が貧しすぎる等、人それぞれ人生は色々背負ってますが、それも全て自分で決めて来た事。 この先どうなっていくのか分かりませんが、自分の設計した目標に向かって頑張って行こう!と、改めて教えて頂いた椿の山神様でした🍀 ここまで読んで頂き、 誠にありがとうございました🙇

入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 第3が登山専用です。キャンプ場まで行くのは自分よがりのルール違反です。
第3が登山専用です。キャンプ場まで行くのは自分よがりのルール違反です。
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 あの鳥居から潜ります。
あの鳥居から潜ります。
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 1人の空間をありがとうございます🍀凄い波動が分かるかと思われます。
1人の空間をありがとうございます🍀凄い波動が分かるかと思われます。
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 北尾根コース登山口の愛宕社です。
北尾根コース登山口の愛宕社です。
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 愛宕社のお社。しっかり繋がってます。
愛宕社のお社。しっかり繋がってます。
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 山神様独特のスカッとした気。
山神様独特のスカッとした気。
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 この辺りから積雪が始まりました。
この辺りから積雪が始まりました。
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 このアセビの森は、入道ヶ岳独特のものです。
このアセビの森は、入道ヶ岳独特のものです。
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 気持ち良いくらいのアセビのトンネル🌿
気持ち良いくらいのアセビのトンネル🌿
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 アセビの花。春の訪れですね☺️
アセビの花。春の訪れですね☺️
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 アイゼン装着して進みます。
アイゼン装着して進みます。
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 真ん中をズームすると、山頂鳥居が🍀
真ん中をズームすると、山頂鳥居が🍀
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 スマホズームはこれが限界💦あそこへ登って行きます。
スマホズームはこれが限界💦あそこへ登って行きます。
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 だんだんと近づいて参りました😊
だんだんと近づいて参りました😊
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 本当は伊勢湾まで見えるスカイブルー。前回はセントレア国際空港まで見えました。
本当は伊勢湾まで見えるスカイブルー。前回はセントレア国際空港まで見えました。
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 手前左手が鎌ヶ岳、奥右手が御在所岳です。
手前左手が鎌ヶ岳、奥右手が御在所岳です。
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 気持ちの良い笹道です🍀
気持ちの良い笹道です🍀
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 あともう一息です。
あともう一息です。
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 到着☺️
到着☺️
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 一の眷属である龍さんにお願いします。どうか晴れますように。
一の眷属である龍さんにお願いします。どうか晴れますように。
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 H29.5月再建立。わたし実は椿講員です。私の寄付金の一部がこの鳥居に☺️
H29.5月再建立。わたし実は椿講員です。私の寄付金の一部がこの鳥居に☺️
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 ここは飯縄山の山頂鳥居のようなシステムは、ございません。
ここは飯縄山の山頂鳥居のようなシステムは、ございません。
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 左手山頂付近をズームすると❗️奥宮さんが見えます。
左手山頂付近をズームすると❗️奥宮さんが見えます。
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 奥宮さん。この背後に奈良の大神神社さん同様、沢山の磐座が存在します。
奥宮さん。この背後に奈良の大神神社さん同様、沢山の磐座が存在します。
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 奥宮さんから鳥居山頂を🌿
奥宮さんから鳥居山頂を🌿
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 奥宮さん上空。晴れてきました☀️椿の龍さん、ありがとうございます☺️
奥宮さん上空。晴れてきました☀️椿の龍さん、ありがとうございます☺️
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 奥宮さんから降りてきた所。雪が無くなってる左右の線より上が、磐座のある最神域です。
奥宮さんから降りてきた所。雪が無くなってる左右の線より上が、磐座のある最神域です。
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 奥宮さんと鳥居山頂の間のこの空間。わたし大好きです☺️今日も1人にして頂き、ありがとうございます🍀
奥宮さんと鳥居山頂の間のこの空間。わたし大好きです☺️今日も1人にして頂き、ありがとうございます🍀
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 椿の龍さん、5分も経たずに晴天に🍀穂高の龍さん同様、力のある一の眷属さんです☺️
椿の龍さん、5分も経たずに晴天に🍀穂高の龍さん同様、力のある一の眷属さんです☺️
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 しかも無風❗️気温11度☺️ 一人占めの満足感です。
しかも無風❗️気温11度☺️ 一人占めの満足感です。
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 鳥居から奥宮さんを🍀スカッと感、素晴らしいです。
鳥居から奥宮さんを🍀スカッと感、素晴らしいです。
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 ☺️
☺️
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 下には鈴鹿市、向こうに四日市、その向こうに伊勢湾、その向こうに知多半島です☺️
下には鈴鹿市、向こうに四日市、その向こうに伊勢湾、その向こうに知多半島です☺️
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 晴れ間をありがとうございます🍀
晴れ間をありがとうございます🍀
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 真下に、新たな高速道路建設中。津波が来た時の緊急道路です☺️
真下に、新たな高速道路建設中。津波が来た時の緊急道路です☺️
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 井戸谷に下ります。
井戸谷に下ります。
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 素晴らしい山神様の波動。
素晴らしい山神様の波動。
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 井戸谷を下山中です。
井戸谷を下山中です。
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 フワフワでなく、ガチガチです!アイゼンは必要です。
フワフワでなく、ガチガチです!アイゼンは必要です。
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 かなり降りて来ましたが、まだまだしっかり繋がります🍀この波動の高い空間。
かなり降りて来ましたが、まだまだしっかり繋がります🍀この波動の高い空間。
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 キャンプ場の駐車場。登山者でなければ良いのですが……
キャンプ場の駐車場。登山者でなければ良いのですが……
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 下山後の拝殿。一の眷属の龍さんは天候を戻しに山頂へ行かれてて不在。お見えにならない時は、このように暗く写ります。
下山後の拝殿。一の眷属の龍さんは天候を戻しに山頂へ行かれてて不在。お見えにならない時は、このように暗く写ります。
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 少し離れても不在時は一目瞭然です。
少し離れても不在時は一目瞭然です。
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 かなえ滝です。簡易滝行をお忘れなく!🍀
かなえ滝です。簡易滝行をお忘れなく!🍀
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 かなえ滝の左側、別宮椿岸神社です。
かなえ滝の左側、別宮椿岸神社です。
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 このように、霊水が人工的水路で境内に広がってます🍀
このように、霊水が人工的水路で境内に広がってます🍀
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 経営の神様、松下幸之助さんです。
経営の神様、松下幸之助さんです。
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 ここも大好きです☺️ しっかり繋がってます。
ここも大好きです☺️ しっかり繋がってます。
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 延命地蔵様。こちらもしっかり仏様に繋がってます。仏像ではございません。
延命地蔵様。こちらもしっかり仏様に繋がってます。仏像ではございません。
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 車まで戻った所で、ポツポツと雨が☔️椿の龍さん、凄すぎます☺️ありがとうございました🍀
車まで戻った所で、ポツポツと雨が☔️椿の龍さん、凄すぎます☺️ありがとうございました🍀
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 北勢地域の登山後は、もちろん『アクアイグニス』で☺️
北勢地域の登山後は、もちろん『アクアイグニス』で☺️
入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 加温・加水・循環無しの源泉。シャワーも全て源泉です。
加温・加水・循環無しの源泉。シャワーも全て源泉です。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。