早春の青梅丘陵

2018.02.28(水) 日帰り

活動詳細

すべて見る

冬季オリンピックが終わりました。日本選手の皆さんの活躍は楽しかったですね。メダルを取った方も、いま一歩届かなかった方も、皆さんお疲れさまでした。 というわけで、オリンピックのテレビ観戦でなまった体に活を入れるべく(苦笑)奥多摩の前衛となる青梅丘陵を歩いてきました。駅に始まり駅に下りられるハイキングコースにもなっているルートで、軍畑から青梅駅までを歩きました。 コースは大きく2つにわけることができます。 前半は、雷電山(らいでんやま)、辛垣山(からかいさん)、三方山(みほうやま)の三山を歩くルートです。最高点は雷電山の494m、三方山にはルートただ一つの三角点があります。辛垣山は戦国時代の山城跡で、ちょっとした岩場もあります。 三つの山を結ぶコースは、それなりのアップダウンもあり、侮れない道です(笑)。「青梅中央アルプス(裏銀座コース)」という別名があるそうで(笑)、展望はほとんどありませんが、山歩きの楽しさは味わえます。 後半は、矢倉台付近から終点までほぼ林道のような広い道です。小さな山も巻いてしまうので林道に飽きたら、小山を登る道をたどると気分転換にもなります。所々に休憩所があり、青梅市街やその向こうの山も見えます。桜のころがオススメですね。 道標も随所にあり、エスケープルートもありすぎるくらいです(笑)。 全体として危険な個所はありません。三方山下展望台あたりだけ雪解けが進まずヌカルミもできていましたが、それ以外は道もほぼ乾いていました。軽アイゼン等は不要でしたが、雨上がりの後などはスパッツがあったほうが安心です。 全体でも4時間ほどのコースなので、軽く歩きたい時などにいかがでしょうか。 なお、青梅丘陵はトレランのコースにもなっているようで、今回も何人かのランナーにすれ違いました。4月1日には大きな大会があるようですので、この日は避けたほうがいいと思います。 軍畑(0826)・・・平溝橋(0838)・・・榎峠(0849)・・・コブ(0853)・・・コブ(0906)・・・雷電山(0915)[休憩9分]・・・辛垣山巻き道分岐(0936)・・・辛垣山(0944)・・・城跡(0947)・・・巻き道合流(0953)・・・名郷峠(0955)・・・二俣尾分岐(1003)・・・ベンチP(1012)・・・ノスザワ(ノスゾウ)峠(1018)・・・水準点P(1024)・・・三方山巻き道分岐(1026)・・・三方山(1028)[休憩3分]・・・巻き道合流(1033)・・・展望台(1037)[休憩2分]・・・成木分岐(1040)[休憩13分]・・・石神前分岐(1056)・・・ベンチP(1116)・・・日和田分岐(1125)・・・林道(1126)・・・矢倉台(1131)[休憩25分]・・・第4休憩所下(1204)・・・第3休憩所下(1215)・・・仏塔(1222)・・・むらさめ橋(1226)・・・枝間の富士(1227)・・・梅岩寺分岐(1230)・・・秋葉神社(1233)・・・梅岩寺(1240)[休憩2分]・・・道の駅おうめ(1244)[休憩7分]・・・青梅駅(1254) <実動3時間27分>

高水山・岩茸石山・惣岳山 軍畑の駅が今回の山歩きのスタートです もちろん2匹も歩きます
軍畑の駅が今回の山歩きのスタートです もちろん2匹も歩きます
高水山・岩茸石山・惣岳山 青梅線の線路を渡って
青梅線の線路を渡って
高水山・岩茸石山・惣岳山 平溝橋を左に行けば高水山です 今回は車道を直進します
平溝橋を左に行けば高水山です 今回は車道を直進します
高水山・岩茸石山・惣岳山 榎峠が登山口になります 通行量が多いので道路横断は気をつけて
榎峠が登山口になります 通行量が多いので道路横断は気をつけて
高水山・岩茸石山・惣岳山 登りはじめはこんな感じ
登りはじめはこんな感じ
高水山・岩茸石山・惣岳山 登山道の修復作業が進んでいました
登山道の修復作業が進んでいました
高水山・岩茸石山・惣岳山 木の階段は疲れます
木の階段は疲れます
高水山・岩茸石山・惣岳山 雷電山の山頂に到着♪
雷電山の山頂に到着♪
高水山・岩茸石山・惣岳山 コースの最高地点です
コースの最高地点です
高水山・岩茸石山・惣岳山 とうちゃこ♪
とうちゃこ♪
高水山・岩茸石山・惣岳山 修復機材はヘリで運びますが最後は人力 お疲れ様です
修復機材はヘリで運びますが最後は人力 お疲れ様です
高水山・岩茸石山・惣岳山 次の辛垣山(からかいさん)に向かいます 巻き道もあります
次の辛垣山(からかいさん)に向かいます 巻き道もあります
高水山・岩茸石山・惣岳山 山頂に向かうコースは「急坂」とあります さほどではありません
山頂に向かうコースは「急坂」とあります さほどではありません
高水山・岩茸石山・惣岳山 このあたりが「急坂」かな?
このあたりが「急坂」かな?
高水山・岩茸石山・惣岳山 辛垣山山頂
辛垣山山頂
高水山・岩茸石山・惣岳山 「からかいさん」は読めませんね(笑)
「からかいさん」は読めませんね(笑)
高水山・岩茸石山・惣岳山 戦国時代に山城がありました
戦国時代に山城がありました
高水山・岩茸石山・惣岳山 なんとなく山城があったような・・・気もします
なんとなく山城があったような・・・気もします
高水山・岩茸石山・惣岳山 辛垣山を下れば名郷峠 ここから二俣尾の駅に下りられます
辛垣山を下れば名郷峠 ここから二俣尾の駅に下りられます
高水山・岩茸石山・惣岳山 次の三方山を目指します
次の三方山を目指します
高水山・岩茸石山・惣岳山 杉林で展望はほとんどありません
杉林で展望はほとんどありません
高水山・岩茸石山・惣岳山 ベンチの置かれた小さなコブの先で・・・
ベンチの置かれた小さなコブの先で・・・
高水山・岩茸石山・惣岳山 ちょっとだけ展望が開けました 青梅市街地の上、奥左から大岳山、奥ノ院峰、御前山
ちょっとだけ展望が開けました 青梅市街地の上、奥左から大岳山、奥ノ院峰、御前山
高水山・岩茸石山・惣岳山 道標が随所にありますので迷うことはありません
道標が随所にありますので迷うことはありません
高水山・岩茸石山・惣岳山 三方山の下で巻き道が分かれます
三方山の下で巻き道が分かれます
高水山・岩茸石山・惣岳山 三方山は左上に(笑)
三方山は左上に(笑)
高水山・岩茸石山・惣岳山 三方山山頂
三方山山頂
高水山・岩茸石山・惣岳山 三山制覇(笑)
三山制覇(笑)
高水山・岩茸石山・惣岳山 三角点げっとです(笑)
三角点げっとです(笑)
高水山・岩茸石山・惣岳山 三方山の少し先にある展望台 雪がまだ残っていました
三方山の少し先にある展望台 雪がまだ残っていました
高水山・岩茸石山・惣岳山 天気が良ければここから男体山も見えるそうです
天気が良ければここから男体山も見えるそうです
高水山・岩茸石山・惣岳山 こんな感じだそうです 説明写真を撮影(笑)
こんな感じだそうです 説明写真を撮影(笑)
高水山・岩茸石山・惣岳山 展望台の先のポイントの方が北側の展望は良かったです
展望台の先のポイントの方が北側の展望は良かったです
高水山・岩茸石山・惣岳山 ここから成木方面に下ることができます
ここから成木方面に下ることができます
高水山・岩茸石山・惣岳山 アップダウンコースは終了 気持ちのいい道が続きます
アップダウンコースは終了 気持ちのいい道が続きます
高水山・岩茸石山・惣岳山 石神前駅に下る分岐を過ぎて・・・
石神前駅に下る分岐を過ぎて・・・
高水山・岩茸石山・惣岳山 春浅い明るい道
春浅い明るい道
高水山・岩茸石山・惣岳山 木々の間に見えるのは三方山(だと思います)
木々の間に見えるのは三方山(だと思います)
高水山・岩茸石山・惣岳山 日向和田に下る道を分けると・・・
日向和田に下る道を分けると・・・
高水山・岩茸石山・惣岳山 林道でしょうか 平坦な広い道になります
林道でしょうか 平坦な広い道になります
高水山・岩茸石山・惣岳山 矢倉台は右側の小高い丘の上
矢倉台は右側の小高い丘の上
高水山・岩茸石山・惣岳山 休憩所があります
休憩所があります
高水山・岩茸石山・惣岳山 ここでオヤツタイム♪ 別名「もぐもぐタイム」(笑)
ここでオヤツタイム♪ 別名「もぐもぐタイム」(笑)
高水山・岩茸石山・惣岳山 きょうもお疲れ様♪
きょうもお疲れ様♪
高水山・岩茸石山・惣岳山 矢倉台からは青梅市街がよく見えます 奥右側の山は大岳山
矢倉台からは青梅市街がよく見えます 奥右側の山は大岳山
高水山・岩茸石山・惣岳山 市街地が近くなりました
市街地が近くなりました
高水山・岩茸石山・惣岳山 途中で「枝間の富士」
途中で「枝間の富士」
高水山・岩茸石山・惣岳山 標識の方角に富士山が見えるとか この日は残念でした
標識の方角に富士山が見えるとか この日は残念でした
高水山・岩茸石山・惣岳山 林道歩きも飽きたので梅岩寺に下ります
林道歩きも飽きたので梅岩寺に下ります
高水山・岩茸石山・惣岳山 落ち葉の積もった雰囲気のいい道です ちょっと急なところもあります
落ち葉の積もった雰囲気のいい道です ちょっと急なところもあります
高水山・岩茸石山・惣岳山 秋葉神社がひっそりと建っていました
秋葉神社がひっそりと建っていました
高水山・岩茸石山・惣岳山 梅岩寺に下りてきました
梅岩寺に下りてきました
高水山・岩茸石山・惣岳山 シダレザクラが咲くのはもう少し先ですね
シダレザクラが咲くのはもう少し先ですね
高水山・岩茸石山・惣岳山 梅はちょうど見ごろです そういえば吉野梅郷祭りの最中でした
梅はちょうど見ごろです そういえば吉野梅郷祭りの最中でした
高水山・岩茸石山・惣岳山 オオイヌノフグリ(オオバコ科) 名前がかわいそうですが早春の好きな花です
オオイヌノフグリ(オオバコ科) 名前がかわいそうですが早春の好きな花です
高水山・岩茸石山・惣岳山 再び青梅線を渡って・・・
再び青梅線を渡って・・・
高水山・岩茸石山・惣岳山 青梅駅で山歩き終了
青梅駅で山歩き終了
高水山・岩茸石山・惣岳山 おまけ 駅構内の昔の映画ポスター 青梅の町なかにもあるそうです 時間のある時に散策してみては?
おまけ 駅構内の昔の映画ポスター 青梅の町なかにもあるそうです 時間のある時に散策してみては?

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。