久々登山の七種槍

2018.03.04(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 36
休憩時間
37
距離
5.7 km
のぼり / くだり
630 / 633 m
56
42
56

活動詳細

すべて見る

兵庫県福崎町の七種槍を登山します。 最近サボりがちだったのですが、このままではいかん! 気合いを入れて久々にがっつり登山しました。 久々の登山、久々の登頂、久々の筋肉痛…。 気持ちよかった…。山はいいなぁ。 1日中曇りだったんですが、次の日はとんでもない雨だったのでこの日降らなくてよかった。 動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm32875375

七種山 今日は少し曇りなんですが、少し霧がかっててむしろいい感じです。
今日は少し曇りなんですが、少し霧がかっててむしろいい感じです。
七種山 登山開始!
このルート。最初の急登がほんと1番きつい…。
登山開始! このルート。最初の急登がほんと1番きつい…。
七種山 ぐんぐん登って行きます。
ぐんぐん登って行きます。
七種山 この時点で足はガクガク、息は切れまくりですが、
この絶望的な指示…。
この時点で足はガクガク、息は切れまくりですが、 この絶望的な指示…。
七種山 登山道に岩がゴロゴロしてるのが七種山の登山道。
登山道に岩がゴロゴロしてるのが七種山の登山道。
七種山 最初のピークに到着!
きつかった…。
最初のピークに到着! きつかった…。
七種山 ここからは尾根歩き。いざ七種槍へ!
ここからは尾根歩き。いざ七種槍へ!
七種山 スタートの池からはこれくらい歩きました。
スタートの池からはこれくらい歩きました。
七種山 最初の岩場。相変わらずの迫力です。
最初の岩場。相変わらずの迫力です。
七種山 どーん!
どーん!
七種山 岩の脇を抜けていきます。
左側は崖。
岩の脇を抜けていきます。 左側は崖。
七種山 落ちないように気を付けて進みましょう。
落ちないように気を付けて進みましょう。
七種山 ルートの前半はシダが多いです。
夏には来たくないですね。
ルートの前半はシダが多いです。 夏には来たくないですね。
七種山 ちょっとしたピークに到着。
ちょっとしたピークに到着。
七種山 奥山というらしい。
奥山というらしい。
七種山 七種槍に近づいてくると森も雑木林になってきます。
七種槍に近づいてくると森も雑木林になってきます。
七種山 七種槍核心部!
この岩尾根、たまりませんわ…。
七種槍核心部! この岩尾根、たまりませんわ…。
七種山 ここ、冬は割と雪が積もるので冬は要注意ポイントです。
まあ雪がなくても危ないですけど。
ここ、冬は割と雪が積もるので冬は要注意ポイントです。 まあ雪がなくても危ないですけど。
七種山 昔この場所の写真を見て、この山に来たいと思ったんですよね。
昔この場所の写真を見て、この山に来たいと思ったんですよね。
七種山 この向こう側は崖。ひえー。
この向こう側は崖。ひえー。
七種山 核心部をすぎると後は七種槍まで森。
核心部をすぎると後は七種槍まで森。
七種山 七種槍登頂!
最近あまり登頂にこだわってなかったんですが、やはり格別なものがありますね。
七種槍登頂! 最近あまり登頂にこだわってなかったんですが、やはり格別なものがありますね。
七種山 七種槍核心部へ戻ってきました。
七種槍核心部へ戻ってきました。
七種山 こうやってみると往路はすごい下りだったんだな…。
復路は全然怖くなかったので、やはり下る方が難しいんですね。
こうやってみると往路はすごい下りだったんだな…。 復路は全然怖くなかったので、やはり下る方が難しいんですね。
七種山 そういえば、ここの分岐の指示が分かりやすくなっていましたね。
そういえば、ここの分岐の指示が分かりやすくなっていましたね。
七種山 なにを隠そう、昔道を間違えてこの先へ行ってしまったことがある私です。
これがあればもう迷い込むことはありませんね。
道はなかったです。
なにを隠そう、昔道を間違えてこの先へ行ってしまったことがある私です。 これがあればもう迷い込むことはありませんね。 道はなかったです。
七種山 最初のピークへ戻ってきました。ここからはもう下るのみ。
最初のピークへ戻ってきました。ここからはもう下るのみ。
七種山 行きは絶望の指示でしたが、今となっては希望の指示です。
行きは絶望の指示でしたが、今となっては希望の指示です。
七種山 下山完了。楽しかった。
下山完了。楽しかった。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。