#45 強風で断念のニペソツ山(撤退)

2018.03.07(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 26
休憩時間
1 時間 20
距離
17.8 km
のぼり / くだり
1315 / 1317 m
7 27

活動詳細

すべて見る

今季の目標の一つ=ニペソツ山日帰り。十勝方面の晴天予報と休みが合って、厳冬期の門限間際にやっと決行。 予報に反して雪が降りしきる小樽を0時に出発。道中、強弱はあるが降雪は続き、三国峠のトンネルを抜けた十勝側も降雪でテンション下げ下げ。登山口には5時過ぎに到着し、少し仮眠して気を取り直し出発。 幌加からの入山は初めてとなるが、序盤は林道を辿るようなので、地形図と林相を見ながら歩を進める。期待していなかったとおり(笑)にトレースなど無く、固くなった表面を割りながら足首から脛程度の深さの雪を踏んでいく。 かろうじて目に留まった標識に導かれ、林道を離れて森へ入る。この辺りから、土地勘無い影響が露骨に現れ、結果的に良いトレースを引けていない。次回以降は、修正する事で10〜30分の短縮を図りたい。 そんな状態で標高1350〜1450mの平坦部をクリアし、顕著な尾根上へ。 ここで1662が正面に見え、林道から平坦な森と続いた前半から、尾根を辿る後半に入る。 1662はカリカリ気味だが、難儀することなくスキーで越える。しかし、ピークを少し過ぎた辺りで、北面(稜線から標高差40m下まで)に岩とハイマツの露出地帯があり、これらを縫うように進む。 1662を通過すると一瞬だが進行方向の雲が空き、前天狗に溶け込むような尾根が確認できる。ここから高度を稼ぐ登りとなるが、標高1700mくらいから尾根上は雪が締まりスリップしだしたので、尾根の左手(南側)へ。 この浅い沢状には粉雪が軽くパックされていて、斜度はあるが登りやすい。あまり視界がないので、尾根から離れないようにジグを切り、杉沢コースの稜線に至る。 稜線に出ると西からの風が強烈。大柄なオヤヂ2人がよろけさせられ&接近してボリューム上げなければ会話もできない。ここでニペソツ山が見えるようなら登行意欲を維持できるが、その姿は濃い雲に隠されている。 …という訳で、ここからスキーデポ&アイゼン装着の往復4時間を動くモチが消失し、とっとと退散することにする。 復路は、前天狗直下の標高差150mだけパウを味わう。残りは、1662のトラバースから林間、林道と往路を辿る。 斜度がなく、距離も長いので、下りも案外に時間がかかる。 今回はニペソツ山の姿が見えず断念したが、前天狗までスローペースで5時間と日帰り圏内を確認できたのは収穫。ただ、3時間睡眠の夜行は、オヂサンにはキツイなー(笑)

ニペソツ山 スタート地点。トレースはなし
スタート地点。トレースはなし
ニペソツ山 振り返ると朝の日差し
振り返ると朝の日差し
ニペソツ山 序盤は林道を辿る
序盤は林道を辿る
ニペソツ山 少しだが標識もある
少しだが標識もある
ニペソツ山 ここは「車両通行止」を直進
ここは「車両通行止」を直進
ニペソツ山 崩壊している箇所もある
崩壊している箇所もある
ニペソツ山 積雪は多くないが、表面数センチが締まっていて、割りながら歩む感じ
積雪は多くないが、表面数センチが締まっていて、割りながら歩む感じ
ニペソツ山 ここも林道が崩れている
ここも林道が崩れている
ニペソツ山 この標識に従い、林道から森へ
この標識に従い、林道から森へ
ニペソツ山 こちらの標識はしっかりと文字付き
こちらの標識はしっかりと文字付き
ニペソツ山 平坦部は木の隙間を適当に選びながら
平坦部は木の隙間を適当に選びながら
ニペソツ山 ここで最初の補給。冷凍おにぎりw
ここで最初の補給。冷凍おにぎりw
ニペソツ山 尾根に出ると、吹き付ける風が冷たい
尾根に出ると、吹き付ける風が冷たい
ニペソツ山 1662から前天狗岳方向
1662から前天狗岳方向
ニペソツ山 1662は、登らない方がいい。特にスキーの場合は(笑)
1662は、登らない方がいい。特にスキーの場合は(笑)
ニペソツ山 1662で結構ロス…気力と体力(笑)
1662で結構ロス…気力と体力(笑)
ニペソツ山 余計なコブ=1662(失礼)をクリアして振り返る
余計なコブ=1662(失礼)をクリアして振り返る
ニペソツ山 尾根上から十六ノ沢方向
尾根上から十六ノ沢方向
ニペソツ山 ここで2回目の補給。水分が凍ってシャリシャリ
ここで2回目の補給。水分が凍ってシャリシャリ
ニペソツ山 尾根上はクラストしてスキー登行不可。で、左手の浅い沢に逃げる
尾根上はクラストしてスキー登行不可。で、左手の浅い沢に逃げる
ニペソツ山 振り返る。1662より上げたかな?
振り返る。1662より上げたかな?
ニペソツ山 尾根上にある大岩が良い目印になる
尾根上にある大岩が良い目印になる
ニペソツ山 雲が切れて上部が見えだす。羊蹄山っぽい
雲が切れて上部が見えだす。羊蹄山っぽい
ニペソツ山 振り返って一息つく。滑るに楽しそうな斜面だ
振り返って一息つく。滑るに楽しそうな斜面だ
ニペソツ山 稜線に出る。強い風によろける
稜線に出る。強い風によろける
ニペソツ山 小天狗をバックに、風にふらつきながらの登り
小天狗をバックに、風にふらつきながらの登り
ニペソツ山 遠くに糠平湖。向こうの青空を羨む
遠くに糠平湖。向こうの青空を羨む
ニペソツ山 右に前天狗ピーク。その奥のニペは雲の中
右に前天狗ピーク。その奥のニペは雲の中
ニペソツ山 撤退後は、速攻で高度を下げる。正面に、帰りには通らないことにした1662
撤退後は、速攻で高度を下げる。正面に、帰りには通らないことにした1662
ニペソツ山 スキーが楽しいのは、ここまで
スキーが楽しいのは、ここまで
ニペソツ山 1662北面をトラバース
1662北面をトラバース
ニペソツ山 トラバース途中で糠平湖方面を見る
トラバース途中で糠平湖方面を見る
ニペソツ山 尾根上に復帰。往路のトレースは埋もれている
尾根上に復帰。往路のトレースは埋もれている
ニペソツ山 雪煙抜ける尾根からウペペサンケを見る
雪煙抜ける尾根からウペペサンケを見る
ニペソツ山 トレースが消失している。それにしても良い天気(笑)
トレースが消失している。それにしても良い天気(笑)
ニペソツ山 3回目の補給は、アイスおにぎり
3回目の補給は、アイスおにぎり
ニペソツ山 ザック内の水も凍っている
ザック内の水も凍っている
ニペソツ山 帰り道。三国峠定番の景色
帰り道。三国峠定番の景色
ニペソツ山 三国峠のパーキングから。中央奥に雲に包まれるニペソツ山
三国峠のパーキングから。中央奥に雲に包まれるニペソツ山

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。