「綿向山」〜「竜王山」❄️❄️❄️今シーズン最後の霧氷を求めて❄️❄️❄️

2018.03.10(土) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

活動データ

タイム

07:29

距離

9.6km

のぼり

950m

くだり

950m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 29
休憩時間
1 時間 50
距離
9.6 km
のぼり / くだり
950 / 950 m
11
24
8
13
7
53
1 39
41
1 17
21

活動詳細

すべて見る

3月10日、前日からの冷え込みと天クラの風と気温の予報から、今日は霧氷は間違いなし、あわ欲ば「青空霧氷」を、とデジイチ担いで登って来ました。

綿向山 8時前に御幸橋駐車場を出発です。
8時前に御幸橋駐車場を出発です。
綿向山 薄雲はかかっていますが、予想通り綺麗に霧氷が付いています。
薄雲はかかっていますが、予想通り綺麗に霧氷が付いています。
綿向山 登山届けを出します。
登山届けを出します。
綿向山 二合目から薄っすら雪化粧。
二合目から薄っすら雪化粧。
綿向山 三合目の林道から見上げると❄️❄️❄️!
三合目の林道から見上げると❄️❄️❄️!
綿向山 五合目小屋でアイゼンを装着!
五合目小屋でアイゼンを装着!
綿向山 下界も未だ薄曇り?
下界も未だ薄曇り?
綿向山 仁王さんの顔にも霧氷が!
仁王さんの顔にも霧氷が!
綿向山 七合目のブナ林越しに、少しだけ青空が!
七合目のブナ林越しに、少しだけ青空が!
綿向山 ここから急登と霧氷の始まりです。
ここから急登と霧氷の始まりです。
綿向山 時々、青空が広がって!
時々、青空が広がって!
綿向山 アシビの木もコチンコチン!
アシビの木もコチンコチン!
綿向山 やった〜ぁ!
やった〜ぁ!
綿向山 今シーズン
今シーズン
綿向山 最後の
最後の
綿向山 霧氷は
霧氷は
綿向山 「青空霧氷」です。
「青空霧氷」です。
綿向山 山頂のケルンが見えて来ました。
山頂のケルンが見えて来ました。
綿向山 綿向山山頂です、写真ばかりで随分かかりました。
綿向山山頂です、写真ばかりで随分かかりました。
綿向山 雨乞岳も真っ白!
雨乞岳も真っ白!
綿向山 薄っすら御嶽山か見えてます。
薄っすら御嶽山か見えてます。
綿向山 ちょっと加工してみました。
ちょっと加工してみました。
綿向山 御賽銭もちゃんと入れました。
御賽銭もちゃんと入れました。
綿向山 若く写ったのでアップします。
若く写ったのでアップします。
綿向山 マイナス3.1℃
マイナス3.1℃
綿向山 竜王山に向かいます。
竜王山に向かいます。
綿向山 名残り惜しいけど、
名残り惜しいけど、
綿向山 霧氷とお別れ!
霧氷とお別れ!
綿向山 エビの尻尾とも!
エビの尻尾とも!
綿向山 天クラ予報通り、風がキツイ!
18.5m/s、風速計が唸っています。
天クラ予報通り、風がキツイ! 18.5m/s、風速計が唸っています。
綿向山 ゲキ下りの後はシャクナゲの林です。
ゲキ下りの後はシャクナゲの林です。
綿向山 アシビの蕾も膨らん来ました。
アシビの蕾も膨らん来ました。
綿向山 一番目のエスケープポイントです。
一番目のエスケープポイントです。
綿向山 私の指定席「猿岩」でお弁当をいただきます。
私の指定席「猿岩」でお弁当をいただきます。
綿向山 霧氷の残骸、ウロコをばら撒いたみたい!
霧氷の残骸、ウロコをばら撒いたみたい!
綿向山 ここは、二番目のエスケープポイントです。
ここは、二番目のエスケープポイントです。
綿向山 鉄塔の下に出て来ました。
鉄塔の下に出て来ました。
綿向山 対岸に見える、五合目小屋の赤い屋根!
対岸に見える、五合目小屋の赤い屋根!
綿向山 竜王山に到着です。
竜王山に到着です。
綿向山 気持ちの良い青空です。
気持ちの良い青空です。
綿向山 竜王山登山口
竜王山登山口
綿向山 里の畑に梅の花がポツポツ咲いてました。
里の畑に梅の花がポツポツ咲いてました。
綿向山 「ただいま〜あ」ガマガエルのお迎えです。
「ただいま〜あ」ガマガエルのお迎えです。
綿向山 朝と違って青空が広がってます。
今日も気持ちの良い山歩きが出来ました。
朝と違って青空が広がってます。 今日も気持ちの良い山歩きが出来ました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。