鈴鹿 北端 霊仙山 (りょうぜんやま)

2018.03.11(日) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

活動データ

タイム

05:26

距離

9.5km

のぼり

893m

くだり

888m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 26
休憩時間
42
距離
9.5 km
のぼり / くだり
893 / 888 m
46
54
25
8
18
39
30
11

活動詳細

すべて見る

米原ICを降りて 約40分位で登山口へ 朝の気温は-1℃ 登山口までの林道には 雪は無い 今畑の登山口には福寿草が咲いていた そうです

霊仙山 登山口への道
登山口への道
霊仙山 醒井(さめがい)養鱒場を通過
醒井(さめがい)養鱒場を通過
霊仙山 養鱒場 前のバス停 に登山案内あり
養鱒場 前のバス停 に登山案内あり
霊仙山 林道を行く
林道を行く
霊仙山 駐車場は 10台位置けます
この下にも5台くらい置ける場所あり
駐車場は 10台位置けます この下にも5台くらい置ける場所あり
霊仙山 登山口です
登山口です
霊仙山 汗拭き峠
山小屋かなや を通過
汗拭き峠 山小屋かなや を通過
霊仙山 5合目の見晴台です
5合目の見晴台です
霊仙山 見晴らし良し
見晴らし良し
霊仙山 7合目 お猿岩
お猿に見えます
7合目 お猿岩 お猿に見えます
霊仙山 所々雪が残る
所々雪が残る
霊仙山 琵琶湖が見えます
琵琶湖が見えます
霊仙山 雪が柔らかくアイゼン無しで進みます
雪が柔らかくアイゼン無しで進みます
霊仙山 鳥居とお池
鳥居とお池
霊仙山 凍ってます
凍ってます
霊仙山 陽射しの照り返しあります
陽射しの照り返しあります
霊仙山 エビの尻尾 発見
エビの尻尾 発見
霊仙山 先人の足跡👣をたどります
先人の足跡👣をたどります
霊仙山 雪庇でしょうか
雪庇でしょうか
霊仙山 9合目 経塚山
9合目 経塚山
霊仙山 経塚山から伊吹山を眺める
見事です🏔
経塚山から伊吹山を眺める 見事です🏔
霊仙山 伊吹山 拡大
伊吹山 拡大
霊仙山 カレンフェルト(石灰岩)
カレンフェルト(石灰岩)
霊仙山 霊仙山の最高点 1098m
霊仙山の最高点 1098m
霊仙山 最高点より伊吹山を眺める
最高点より伊吹山を眺める
霊仙山 長浜市と琵琶湖を眺める
長浜市と琵琶湖を眺める
霊仙山 さっきより大きい エビの尻尾🦐
さっきより大きい エビの尻尾🦐
霊仙山 絵になります
絵になります
霊仙山 パノラマです
パノラマです
霊仙山 彦根市 方向
彦根市 方向
霊仙山 霊仙山 頂上 1084m
霊仙山 頂上 1084m
霊仙山 エビの尻尾と伊吹山
エビの尻尾と伊吹山
霊仙山 頂上からの琵琶湖
頂上からの琵琶湖
霊仙山 伊吹山
伊吹山
霊仙山 何と頂上に鳩が 伝書鳩の様です🕊
(巣に帰る習性を利用する)
こんな上まで飛ぶんですね😳
何と頂上に鳩が 伝書鳩の様です🕊 (巣に帰る習性を利用する) こんな上まで飛ぶんですね😳
霊仙山 じっと見つめられて、ハト胸フラッシュ⚡️
脚には 数字のリングが付いています
頂上で休憩中の様でした(邪魔しちゃってゴメンね😓)
じっと見つめられて、ハト胸フラッシュ⚡️ 脚には 数字のリングが付いています 頂上で休憩中の様でした(邪魔しちゃってゴメンね😓)
霊仙山 西側を散策
西側を散策
霊仙山 西の頂きより
西の頂きより
霊仙山 下山します
曇って来ました
下山します 曇って来ました
霊仙山 気温が上がり 足元がゆるくなってます
気温が上がり 足元がゆるくなってます
霊仙山 足元は泥だらけに
足元は泥だらけに
霊仙山 登山口まで戻りました
お疲れさまでした😌
登山口まで戻りました お疲れさまでした😌
霊仙山 家に帰ると レオ君がゴロンとお出迎え
おかえりニャンさい🐈
家に帰ると レオ君がゴロンとお出迎え おかえりニャンさい🐈

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。