谷峨駅から大野山ヘ

2015.10.03(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 38
休憩時間
56
距離
9.2 km
のぼり / くだり
653 / 654 m
2 44
1 19

活動詳細

すべて見る

天気予報は低気圧が過ぎた後の晴れ、1年ぶりに富士山の眺望抜群の大野山に登りました。 昨年12月に腰部脊柱管狭窄症で寝込むまでは毎月来ていた大好きな山です。 御殿場線谷峨駅は無人駅、駅を出て前の車道を右に向う。坂道を少し登り、大野山ハイキングコースと書いた道標がある右手の陸橋を渡る。 陸橋を渡ると左手の車道の脇を歩いて少し戻って陸橋をくぐり、階段を下り、左手の田んぼの中の道を通って青い吊橋を渡る。 吊橋を渡ると川沿いの車道を左にたどり、その先の分岐で右の坂道を登る。坂道を登りつめた所の左手の民家の横の登山道を左にたどる。 登山道を道なりに雑木林の中を登ると車道に出る。車道を左にたどり次の分岐で右の舗装道の坂道を登ると再び登山道に入る。 雑木林の中を登ると林道に出る。林道を挟んだ向かいの休憩所の横から更に登ると周囲が開けて明るくなる。 しばらく登ると眺望が開け、西に富士山、愛鷹連山、南に金時山が見える。 登りが平坦になり西側の眺望が開けた場所に休憩所があり、ここで昼食を取りながら富士の姿を満喫する。 昼食後更に平坦な登山道を進み、牧場の舗装道を横切り左に登ると電波塔の横を通り平坦な舗装道に出る。 舗装道を右にたどると大野山(723m)の頂上です。帰りは同じルートを下って谷峨駅に出ました。 このルートの魅力は、一つ目は富士山の眺望が素晴らしいこと、二つ目は標高が低いわりに登山道の周囲が開けて高度感があること、三つ目は駅からのアクセスも良く四季を通して楽しめることです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。