鶏冠山、天狗岩、竜王山

2018.03.18(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 13
休憩時間
1 時間 41
距離
11.0 km
のぼり / くだり
689 / 691 m
31
18
34
52
1 13
1 20
15

活動詳細

すべて見る

 今日は昨年末以来3か月半ぶりに金勝アルプスへ。6人パーティーで歩きました。さすがに晴天の日曜、9時過ぎに入った上桐生の駐車場は、一般区画が満車。端の方にまだとめられるスペースがあってよかったです。  今日は案内役もありましたので、金勝アルプスの一通りの名所を巡るルートを選びました。まずは、落ヶ滝。その後、落ヶ滝線の岩々の谷間を登って北尾根縦走路出合へ。ここから鶏冠山往復して、天狗岩へ。この間、大きな団体さんも登っておられ、富士山のような渋滞もありました😁。天狗岩で記念撮影して、ここでお昼と思いましたが、岩周辺はもうすでに人がいっぱい。少し耳岩方向に進んで、お昼休憩としました。その後、白石峰から竜王山を往復して、狛坂摩崖仏へ。出合に下って、逆さ観音を経て、上桐生の駐車場に戻る、約10㎞コースにしました。

金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 9時過ぎ、もう駐車場はパンパンでした。いまはまだ無料でした。
9時過ぎ、もう駐車場はパンパンでした。いまはまだ無料でした。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 落ヶ滝全景 
落ヶ滝全景 
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 水の落ち口
水の落ち口
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 散り椿
散り椿
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 小滝
小滝
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 一枚岩を登る
一枚岩を登る
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 登る
登る
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 登る。
登る。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 鶏冠山山頂。三等三角点「荒張」、標高は490.8mです。
鶏冠山山頂。三等三角点「荒張」、標高は490.8mです。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 皆さん右足なのに、間違って左足出してるのがヤマノボラー;;(もらい写真です。)
皆さん右足なのに、間違って左足出してるのがヤマノボラー;;(もらい写真です。)
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 北尾根から振り返る鶏冠山
北尾根から振り返る鶏冠山
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 琵琶湖と比叡山
琵琶湖と比叡山
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 愛宕山~地蔵山(最後方)。手前は如意ヶ岳。さらに手前は大津市街地。
愛宕山~地蔵山(最後方)。手前は如意ヶ岳。さらに手前は大津市街地。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 天狗岩が近づいてきました。
天狗岩が近づいてきました。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) モダンアートのような岩
モダンアートのような岩
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 天狗岩のてっぺんへ。
天狗岩のてっぺんへ。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) てっぺんでバンザーイ(もらい写真です。)
てっぺんでバンザーイ(もらい写真です。)
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 天狗岩を振り返る。この先で、お昼ごはん&コーヒータイム。
天狗岩を振り返る。この先で、お昼ごはん&コーヒータイム。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) アヒル岩orカバ岩。耳岩の先にあります。
アヒル岩orカバ岩。耳岩の先にあります。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 白石峰から竜王山へ
白石峰から竜王山へ
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 竜王山の山頂にて。四等三角点「竜王山」、標高604.6m。今度はみんな右足でOK!
竜王山の山頂にて。四等三角点「竜王山」、標高604.6m。今度はみんな右足でOK!
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) ようやくアセビも開いてきました。
ようやくアセビも開いてきました。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 重ね岩
重ね岩
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 重ね岩の線刻仏像
重ね岩の線刻仏像
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 国見岩から、天狗岩
国見岩から、天狗岩
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 生駒山(最後方)
生駒山(最後方)
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 湖南アルプス・堂山
湖南アルプス・堂山
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 鶏冠山~天狗岩。後方は比良山系。
鶏冠山~天狗岩。後方は比良山系。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 天狗岩~三上山(近江富士)さらに後方は、奥島山、琵琶湖。
天狗岩~三上山(近江富士)さらに後方は、奥島山、琵琶湖。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 白石峰からの下り
白石峰からの下り
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 狛坂寺あと。石塔も残っています。金勝寺にある狛坂寺縁起では、狛坂寺は平安初期の開基とされているそうです。
狛坂寺あと。石塔も残っています。金勝寺にある狛坂寺縁起では、狛坂寺は平安初期の開基とされているそうです。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 狛坂摩崖仏。周辺の発掘から白鳳期(645~710年)の瓦が発見されたそうで、さらに古い歴史があると考えられ、渡来系の人々による作像ではないかという説が有力だそうです。
狛坂摩崖仏。周辺の発掘から白鳳期(645~710年)の瓦が発見されたそうで、さらに古い歴史があると考えられ、渡来系の人々による作像ではないかという説が有力だそうです。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 逆さ観音
逆さ観音
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) オランダ堰堤
オランダ堰堤
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) デ・レーケ像
デ・レーケ像
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 今日のお出迎えCatはこの子でした。
今日のお出迎えCatはこの子でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。