貝月山~静かなスノーハイキング

2018.03.25(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 28
休憩時間
11
距離
9.3 km
のぼり / くだり
826 / 823 m
24
20
18
1 8

活動詳細

すべて見る

先週に引き続いての週末山行 最近は鈴鹿など湖東の山が気になっている 今週は、伊吹山の北側の貝月山に登ることにした 今週は朝起きられた!午前4時に自宅を出発 午前7時半に登山口の揖斐高原スキー場に到着 栃の実荘の駐車場に車を止めた 雪のなくなったスキー場の単調で勾配のキツイ 草で滑って足の取られそうなゲレンデを登る リフト頂上から林道を少し歩くと登山口の看板 しばらくはわずかな残雪だったが 少し標高が上がると登山道に沿って雪がそこそこ残っている さらに登ると雪の斜面のトラバースなどもあったが アイゼンをつけなくても往復できた 下山時1か所だけ急降下でピッケルを使って下りた 展望は春霞だったけど、まぶしい青空が良かった 締まった雪でほとんど踏み抜かずに済んだ 人に会ったのは上り下りともお一人づつで静かな山行だった 下山後は横山ダム、徳山ダムを見学、カードを頂き 更に敦賀まで行って温泉に浸かり 家で好評のお土産、タイの子の缶詰を買って 家路に着いた

貝月山 揖斐高原スキー場から登ります、スキー場は3月4日で営業終了したらしく、人影はなかった
揖斐高原スキー場から登ります、スキー場は3月4日で営業終了したらしく、人影はなかった
貝月山 雪の解けたゲレンデにはフキノトウが顔を出していた
雪の解けたゲレンデにはフキノトウが顔を出していた
貝月山 リフトが寂しそうだ
リフトが寂しそうだ
貝月山 クマ?イノシシ?のワナ
クマ?イノシシ?のワナ
貝月山 スキー場から貝月山の稜線が見える
スキー場から貝月山の稜線が見える
貝月山 ここから登山道に入る
ここから登山道に入る
貝月山 登山口標識
登山口標識
貝月山 出だしは植林にわずかな雑木が混じる勾配のある尾根道を登る
出だしは植林にわずかな雑木が混じる勾配のある尾根道を登る
貝月山 風景は冬枯れだけど、日差しに温められて甘いような春の匂いが漂ってくる
風景は冬枯れだけど、日差しに温められて甘いような春の匂いが漂ってくる
貝月山 まだ3分の1--
まだ3分の1--
貝月山 雪が登山道に沿って残っている
雪が登山道に沿って残っている
貝月山 春の日差しが注いでいい気持だ
春の日差しが注いでいい気持だ
貝月山 もう1、2か月で出るのかな?
もう1、2か月で出るのかな?
貝月山 貝月山の稜線が樹林に透けて見える
貝月山の稜線が樹林に透けて見える
貝月山 山影が徐々に近づてくる
山影が徐々に近づてくる
貝月山 コンデジのズームいっぱいに頂上を狙うと頂上の展望台が見えた
コンデジのズームいっぱいに頂上を狙うと頂上の展望台が見えた
貝月山 勾配がだんだんきつくなってきた。
勾配がだんだんきつくなってきた。
貝月山 細く長い雪の回廊が頂上へと延びる
細く長い雪の回廊が頂上へと延びる
貝月山 広々とした尾根の登山道
広々とした尾根の登山道
貝月山 春の陽気に崩れかけた雪庇が続く
春の陽気に崩れかけた雪庇が続く
貝月山 伊吹山に続く北尾根
伊吹山に続く北尾根
貝月山 伊吹山に続く北尾根、右側に虎子山
伊吹山に続く北尾根、右側に虎子山
貝月山 小ピークの脇の登山道に倒れてました
小ピークの脇の登山道に倒れてました
貝月山 夏はここから小貝月に登るのかな
夏はここから小貝月に登るのかな
貝月山 気持ちいい尾根歩き
気持ちいい尾根歩き
貝月山 真っ青な空!
真っ青な空!
貝月山 小貝月など歩いてきた稜線を振り返る
小貝月など歩いてきた稜線を振り返る
貝月山 山頂に到着、小さな展望台がありました
山頂に到着、小さな展望台がありました
貝月山 山頂空の展望
山頂空の展望
貝月山 あの山頂はブンゲンかな?右側から時々風に乗ってスキー場のアナウンスが流れてくる
あの山頂はブンゲンかな?右側から時々風に乗ってスキー場のアナウンスが流れてくる
貝月山 虎子山
虎子山
貝月山 貝月山山頂、標識の下に付いていた標高標識がなくなっている
この山の標高は1234mとゴロがいい
貝月山山頂、標識の下に付いていた標高標識がなくなっている この山の標高は1234mとゴロがいい
貝月山 再び、虎子山
再び、虎子山
貝月山 頂上周辺の風景
頂上周辺の風景
貝月山 下山にかかる
下山にかかる
貝月山 残雪の風景
残雪の風景
貝月山 登山道を振り返る
登山道を振り返る
貝月山 登山道を振り返る
登山道を振り返る
貝月山 イワウチワの群落
イワウチワの群落
貝月山 揖斐高原栃の実荘、閉まっていた
揖斐高原栃の実荘、閉まっていた
貝月山 下山後、横山ダムと徳山ダムに立ち寄った、徳山ダムのロックフィルの迫力は良かった
下山後、横山ダムと徳山ダムに立ち寄った、徳山ダムのロックフィルの迫力は良かった
貝月山 これは下山後の帰路に琵琶湖湖岸道路から見えた夕陽
これは下山後の帰路に琵琶湖湖岸道路から見えた夕陽

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。