福岡想山会さん
-
マイスター シルバー
- 自己紹介:福岡想山会です。
不定期ですが、活動日記をアップしていきます。
よろしくお願いします。
ホームぺ-ジ
http://souzan.fuyu.gs/ -
ユーザーID:621438
性別:公開しない
生まれ年:公開しない
活動エリア:福岡, 熊本, 大分
出身地:福岡
経験年数:10年以上
レベル:公開しない
活動情報
今回の下見は、前回の1日目計画(https://yamap.co.jp/activity/1636338)と3日目計画(https://yamap.co.jp/activity/1636290)とを結ぶ2日目計画のルート確認です。
全日程はこちら:http://souzan.fuyu.gs/file/bushike/2018_bushike.pdf
ルートは、坂ノ下・参勤交代駐車場~石畳・二重ノ峠~瀬田裏原野ヤブ始点~ヤブ終点~林道~牧野道崩落地点~牧野道入口~立野駅~内牧橋~岩戸渓谷駐車場まで。
●ヤブの区間(写真2枚目)は、この時期であれば比較的容易に歩けることがわかりました。
●林道の一部が完全に崩落している箇所があります。(写真3枚目)
ただしヘアピンの頭の部分が崩落していますので、崩落の手前の脇から急斜面を少し降りるとすぐ下の林道に出ることができます。
今回も、何でもなかった箇所の余りにも変りように、自然の力(地震、水害)にあ然としました。
本山行当日は、補助ロープが必要だと思います。
道端には、フキノトウ・キスミレ・ショウジョウバカマなど春の野草が見られ、沿道の桜はほぼ満開で、春を感じた山行となりました。
【注意】
今回は、林道の崩落地点から二班に分かれてルートを歩いています。
この活動日記のGPSの軌跡は、最短ルートを模索するために、崩落箇所を2か所トラバースし、急斜面を長い時間藪こぎして南阿蘇鉄道の線路跡に出ています。このルートは危険なために本山行では使えません。
下の写真の1枚目のルートが、本山行のルートとなりますので、このルートを歩かれる方は1枚目の写真のルートを辿ってください。
全日程はこちら:http://souzan.fuyu.gs/file/bushike/2018_bushike.pdf
ルートは、坂ノ下・参勤交代駐車場~石畳・二重ノ峠~瀬田裏原野ヤブ始点~ヤブ終点~林道~牧野道崩落地点~牧野道入口~立野駅~内牧橋~岩戸渓谷駐車場まで。
●ヤブの区間(写真2枚目)は、この時期であれば比較的容易に歩けることがわかりました。
●林道の一部が完全に崩落している箇所があります。(写真3枚目)
ただしヘアピンの頭の部分が崩落していますので、崩落の手前の脇から急斜面を少し降りるとすぐ下の林道に出ることができます。
今回も、何でもなかった箇所の余りにも変りように、自然の力(地震、水害)にあ然としました。
本山行当日は、補助ロープが必要だと思います。
道端には、フキノトウ・キスミレ・ショウジョウバカマなど春の野草が見られ、沿道の桜はほぼ満開で、春を感じた山行となりました。
【注意】
今回は、林道の崩落地点から二班に分かれてルートを歩いています。
この活動日記のGPSの軌跡は、最短ルートを模索するために、崩落箇所を2か所トラバースし、急斜面を長い時間藪こぎして南阿蘇鉄道の線路跡に出ています。このルートは危険なために本山行では使えません。
下の写真の1枚目のルートが、本山行のルートとなりますので、このルートを歩かれる方は1枚目の写真のルートを辿ってください。
軌跡・時間・距離
軌跡データをダウンロード
活動時間4時間3分
活動距離14.15km
高低差697m
累積標高上り/下り548m / 843m
- スタート09:34
- ↓53分
- 二重ノ峠10:27 - 10:28 (1分)
- ↓3時間9分
- ゴール13:37
写真
動画
道具リスト
コメント欄は無効にしてあります
「いいね!」した人
コメント