遭難対策!アマチュア無線4級講習→合格!

2018.03.24(土) 日帰り

活動詳細

すべて見る

■はじめに 山岳遭難事故例を見てみると大体、携帯電話で繋がらないため、救助隊からの発見が遅れて体が弱る・けがの症状が悪化する傾向がありました。なので、自分なりに遭難したときの対策として、「アマチュア無線免許を取ってしまえ」ということでハンディタイプの無線機が使えるアマチュア無線4級を取得することに。JARDで講習を2日受け、修了試験を受けて合格すればいいという手軽なもんです。 ■講習内容 講習は無線法規(一日目)、無線工学(二日目)の二つの内容です。無線工学は中学生レベルの理科(最近、理科という科目は名前が変わっているんでしたっけ?)なので、簡単でした。授業自体は先生がテストに出るところを重点的に教えてくれるため、テストに直結します。自分でも練習問題を休み時間に解いて、習得に努めます。それにしても、大学を卒業して10年以上経つので久々の授業(90分)はきつい(笑)。なお、練習問題を家で解いて練習する必要はありません。量的にも大したことありません。 ■結果 無事合格!でも、無線を使って発信できるのはまだ手続きが必要な模様。 ■参考 JARD 一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会 http://www.jard.or.jp/

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。