瑠辺斯岳(知床の山)

2017.04.17(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間
休憩時間
8 時間
距離
3.7 km
のぼり / くだり
307 / 307 m
3 27
3 32

活動詳細

すべて見る

中標津町から43.3㎞走って根北峠に7時15分到着

瑠辺斯岳 6時49分 根北峠に向かう時の武佐岳からペクンネウシヌプリ(弁薫嶺)と842mピークまでの写真
6時49分 根北峠に向かう時の武佐岳からペクンネウシヌプリ(弁薫嶺)と842mピークまでの写真
瑠辺斯岳 7時17分 根北峠に到着 峠からの斜里岳
7時17分 根北峠に到着 峠からの斜里岳
瑠辺斯岳 根北峠のこの看板の右側から7時27分出発
根北峠のこの看板の右側から7時27分出発
瑠辺斯岳 7時30分 振り返ると標津山地が見えます
7時30分 振り返ると標津山地が見えます
瑠辺斯岳 7時31分
7時31分
瑠辺斯岳 7時32分 振り返る
7時32分 振り返る
瑠辺斯岳 7時32分
7時32分
瑠辺斯岳 7時32分
7時32分
瑠辺斯岳 7時34分 稜線に出ると頂上が見えます
7時34分 稜線に出ると頂上が見えます
瑠辺斯岳 左に鉄塔
左に鉄塔
瑠辺斯岳 7時34分 振り返る
7時34分 振り返る
瑠辺斯岳 7時35分 雪庇の尾根を進みます
7時35分 雪庇の尾根を進みます
瑠辺斯岳 7時36分 登っていく稜線がずっと見えます 中央やや左に錐山
7時36分 登っていく稜線がずっと見えます 中央やや左に錐山
瑠辺斯岳 7時39分 少しの間笹薮
7時39分 少しの間笹薮
瑠辺斯岳 7時43分 振り返る
7時43分 振り返る
瑠辺斯岳 7時44分 昨日登った方のスノーシューの跡
7時44分 昨日登った方のスノーシューの跡
瑠辺斯岳 7時44分 左に斜里岳が見えてきました
7時44分 左に斜里岳が見えてきました
瑠辺斯岳 斜里岳をズーム 斜里岳東峰は顔のように見えます
斜里岳をズーム 斜里岳東峰は顔のように見えます
瑠辺斯岳 7時46分 振り返る
7時46分 振り返る
瑠辺斯岳 7時47分 
7時47分 
瑠辺斯岳 7時48分 
7時48分 
瑠辺斯岳 7時48分
7時48分
瑠辺斯岳 7時52分 振り返る
7時52分 振り返る
瑠辺斯岳 7時58分 この辺が一番の急登
7時58分 この辺が一番の急登
瑠辺斯岳 7時58分 振り返る
7時58分 振り返る
瑠辺斯岳 7時58分
7時58分
瑠辺斯岳 8時01分
8時01分
瑠辺斯岳 8時04分 雪庇にあがりました(雪庇の方が埋まらない)
8時04分 雪庇にあがりました(雪庇の方が埋まらない)
瑠辺斯岳 8時08分 結構大きな雪庇です
8時08分 結構大きな雪庇です
瑠辺斯岳 8時08分
8時08分
瑠辺斯岳 8時10分 再び頂上が見えました
8時10分 再び頂上が見えました
瑠辺斯岳 8時10分
8時10分
瑠辺斯岳 8時12分 国道244号線が見えます
8時12分 国道244号線が見えます
瑠辺斯岳 8時12分 振り返る
8時12分 振り返る
瑠辺斯岳 8時14分
8時14分
瑠辺斯岳 8時14分
8時14分
瑠辺斯岳 8時14分 振り返る
8時14分 振り返る
瑠辺斯岳 8時14分 標津山地を振り返る
8時14分 標津山地を振り返る
瑠辺斯岳 8時14分 中央右は尖峰 左はペクンネウシヌプリ(弁薫嶺)と842mピークだと思います
8時14分 中央右は尖峰 左はペクンネウシヌプリ(弁薫嶺)と842mピークだと思います
瑠辺斯岳 8時16分 頂上に雪は殆どないようです
8時16分 頂上に雪は殆どないようです
瑠辺斯岳 8時17分 頂上に到着 左は海別岳 右の尖っている山は錐山
8時17分 頂上に到着 左は海別岳 右の尖っている山は錐山
瑠辺斯岳 オホーツク海側は天気が悪いです
オホーツク海側は天気が悪いです
瑠辺斯岳 斜里岳
斜里岳
瑠辺斯岳 斜里岳をズーム
斜里岳をズーム
瑠辺斯岳 根室海峡方向
根室海峡方向
瑠辺斯岳 根室海峡をズームすると野付半島が見えます
根室海峡をズームすると野付半島が見えます
瑠辺斯岳 錐山をズーム
錐山をズーム
瑠辺斯岳 海別岳をズーム
海別岳をズーム
瑠辺斯岳 頂上はこんな感じ 
頂上はこんな感じ 
瑠辺斯岳 この写真から10枚の写真で周りの展望(右回り)
この写真から10枚の写真で周りの展望(右回り)
瑠辺斯岳 尖峰をズーム 右奥の山が武佐岳のようです
尖峰をズーム 右奥の山が武佐岳のようです
瑠辺斯岳 8時23分 下山開始
8時23分 下山開始
瑠辺斯岳 頂上はハイマツが邪魔で風が強かったので下山途中斜里岳をバックに
頂上はハイマツが邪魔で風が強かったので下山途中斜里岳をバックに
瑠辺斯岳 8時34分 下りは楽ちん
8時34分 下りは楽ちん
瑠辺斯岳 8時37分 一番きつかった所
8時37分 一番きつかった所
瑠辺斯岳 8時44分 少し進むと登り返しで途中笹薮漕ぎ
8時44分 少し進むと登り返しで途中笹薮漕ぎ
瑠辺斯岳 8時55分 藪漕ぎして振り返る 登りは若干辛いです
8時55分 藪漕ぎして振り返る 登りは若干辛いです
瑠辺斯岳 8時57分 斜里岳は曇ってきました。昼からバッチリ晴れました
8時57分 斜里岳は曇ってきました。昼からバッチリ晴れました
瑠辺斯岳 9時06分 峠に戻りました
9時06分 峠に戻りました

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。