青もみじ始めました(瑠璃光院-蓮華寺)

2018.04.15(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 8
休憩時間
1 時間 19
距離
3.4 km
のぼり / くだり
83 / 103 m
1 32

活動詳細

すべて見る

紅葉が有名な瑠璃光院ですが、春秋の限られた時期しか拝観を受け付けていないため、これまで訪れたことがありませんでした。今回、晴れていたら京北トレイル、ぱらぱらなら奈良でネタウォークと思っていたところ、どうもしっかり降るみたい。しかも昨日気づいたことは、点数を集めなければいけない学会が京都でやっているじゃないですか。危ない危ない。というわけで、学会前に瑠璃光院はいかがと調べたら、まさに15日から春の拝観開始。これは行くしかないでしょ! どれくらい混むのかわからないので、1時間前を目指します。八瀬比叡山口で下車し、最初道を間違えましたが、予定通り9時に門前に到着。この時点で4人目。その後少しずつ人は来ましたが、開門時には大行列ができるほどではなく(多分2-30人程度)、少なくとも今日に限っては15分前でも充分だったように感じました。ただ、並んでいる間も雨は降り続いていたため、屋根のある所で待てた(10人程度)のは有難かったです。 拝観料は2,000円で、建物に入るとすぐに2階に昇るようになっていて、ここに例の有名な部屋があります。私も写真に収めることができた鏡像ですが、行ってみて「なるほどこうなっていたのか」と納得。種明かしは写真をご覧下さい。どうやらわざと入場者をコントロールしているようで、部屋が人で溢れるようなこともなく、お互い譲り合いながら、撮りたい写真を撮ることができます。そういった意味では2,000円は納得。また、この部屋には写経の準備もなされていましたが、私がいる間に写経をなさっていた方はおられませんでした。 その後、1階に降りてから釜風呂の見学やら、さっきの庭園を1階から見たり、なかなか有意義な時間を過ごすことができました。出てきた時には、門前で10人くらいの方が列を作っていて、恐らくこの段階で入場者を一定に制限しているようです。このため、列の長さの割には待ち時間が長い可能性はあります。今日は、「思いの外来場者が少ない」という印象を受けましたが、初日だからなのか雨だからなのか普段からこれくらいなのかは不明。ただ、雨に関してはしっとりした庭園を見られたので、かえってラッキーという気もしました。 その後、八瀬比叡山口駅は素通りして、崇導神社を経て蓮華寺。ここもいい庭園でした。残念だったのは、本堂に渡る廊下からの庭園がこれまた味わい深かったのに、ここからの写真は禁じられていたこと(恨み言ではありません)。 その後、学会場に行ってポイント稼ぎをして、疏水博物館見学。 このレポートはヤマレコのミラーです。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1428472.html

比叡山・横高山・梶山 まず川を渡ります。ただ、軌跡でおわかりの通り、いきなり逆方向に行ってしまいました。
まず川を渡ります。ただ、軌跡でおわかりの通り、いきなり逆方向に行ってしまいました。
比叡山・横高山・梶山 上流方向。少し水量が多いような。
上流方向。少し水量が多いような。
比叡山・横高山・梶山 シャガはなんだか好きな花です。
シャガはなんだか好きな花です。
比叡山・横高山・梶山 瑠璃光院由緒。
瑠璃光院由緒。
比叡山・横高山・梶山 これは昨年の掲示みたいですね。
これは昨年の掲示みたいですね。
比叡山・横高山・梶山 瑠璃光院門前のモミジ。
瑠璃光院門前のモミジ。
比叡山・横高山・梶山 本日から拝観開始です。
本日から拝観開始です。
比叡山・横高山・梶山 あのテーブルが鏡面像の立役者です。
あのテーブルが鏡面像の立役者です。
比叡山・横高山・梶山 瑠璃光院と言えば、この写真ですよね。
瑠璃光院と言えば、この写真ですよね。
比叡山・横高山・梶山 左にひいて。
左にひいて。
比叡山・横高山・梶山 正面から。
正面から。
比叡山・横高山・梶山 個人的にはこの角度が一番好きです。
個人的にはこの角度が一番好きです。
比叡山・横高山・梶山 入場者をコントロールしているためか、やたらと人が溢れたりせず、ゆっくり写真を撮ることができます(ただし、適宜譲り合いましょう)。
入場者をコントロールしているためか、やたらと人が溢れたりせず、ゆっくり写真を撮ることができます(ただし、適宜譲り合いましょう)。
比叡山・横高山・梶山 名残惜しいですが。
名残惜しいですが。
比叡山・横高山・梶山 かま風呂。
かま風呂。
比叡山・横高山・梶山 1階に降りてきています。
1階に降りてきています。
比叡山・横高山・梶山 額縁その1。
額縁その1。
比叡山・横高山・梶山 額縁その2。
額縁その2。
比叡山・横高山・梶山 さきほど2階から見た庭園。
さきほど2階から見た庭園。
比叡山・横高山・梶山 雨上がりの苔も印象的。
雨上がりの苔も印象的。
比叡山・横高山・梶山 瑠璃光院を後にします。
瑠璃光院を後にします。
比叡山・横高山・梶山 かつて吊り橋が架かっていたそうです。
かつて吊り橋が架かっていたそうです。
比叡山・横高山・梶山 八瀬比叡山口駅。駅名標は、昔のままで八瀬駅。ただ、ここでは乗らずに少し歩きます。
八瀬比叡山口駅。駅名標は、昔のままで八瀬駅。ただ、ここでは乗らずに少し歩きます。
比叡山・横高山・梶山 崇導神社。早良親王を祀っているとか。
崇導神社。早良親王を祀っているとか。
比叡山・横高山・梶山 蓮華寺にやってきました。拝観料400円。
蓮華寺にやってきました。拝観料400円。
比叡山・横高山・梶山 蓮華寺の庭園。ここも味わい深いいいお庭です。
蓮華寺の庭園。ここも味わい深いいいお庭です。
比叡山・横高山・梶山 本堂に行く渡り廊下からの姿も、これまたいいのですが、写真は座敷場からのみ撮影可能とのことで、それは頭の中だけに。
本堂に行く渡り廊下からの姿も、これまたいいのですが、写真は座敷場からのみ撮影可能とのことで、それは頭の中だけに。
比叡山・横高山・梶山 三宅八幡駅でゴールです。
三宅八幡駅でゴールです。
比叡山・横高山・梶山 ふと気付いたんですが、これは玄武ですね。ところで、今日天気次第では行こうと思っていたネタウォークは、「平城京しじんをめぐる冒険」みたいなものでした。純粋にネタなので、アカデミックな点は全くないのですが、興味がある方はご連絡下さい。
ふと気付いたんですが、これは玄武ですね。ところで、今日天気次第では行こうと思っていたネタウォークは、「平城京しじんをめぐる冒険」みたいなものでした。純粋にネタなので、アカデミックな点は全くないのですが、興味がある方はご連絡下さい。
比叡山・横高山・梶山 先々週来た疏水。
先々週来た疏水。
比叡山・横高山・梶山 疏水記念館を見学。入場無料。
疏水記念館を見学。入場無料。
比叡山・横高山・梶山 白川。
白川。
比叡山・横高山・梶山 学生時分によく自転車で走った道です。
学生時分によく自転車で走った道です。
比叡山・横高山・梶山 三条大橋は公儀橋なので、擬宝珠があります。
三条大橋は公儀橋なので、擬宝珠があります。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。