天気良すぎ~暑かった(^^) 高妻山♪~戸隠連峰の最高峰~ 

2015.10.18(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 10
休憩時間
48
距離
14.0 km
のぼり / くだり
1510 / 1510 m

活動詳細

すべて見る

長野自動車道 信濃町ICから戸隠牧場へ向かいました。 午前5時50分、戸隠牧場の入り口にある無料駐車場に到着しました。 日の出を少し過ぎた時間なので明るくなっていました。 場所によってはご来光のような状況があるのではないかと期待して、6時10分に出発しました。 戸隠連峰の最高峰である高妻山は日帰り健脚コースと言われています。 登り5時間、下り3時間を予定して、全行程8時間とみています。 最初に戸隠キャンプ場、戸隠牧場を通って登山口へ、弥勒尾根新道が出来ていますが、 登りは昔からある登山道で行くことにしました。 一不動への登山道です。始めは牧場の中を通るので牛が草を食んでいたり、 とてもほのぼのと歩くことが出来ます。 牧場を抜けると沢沿いの道を登り、滝の脇の鎖場を登って行きます。 一不動からは尾根歩きがずっと続きます。 一から十まで漢数字の名前がついた場所があり、古くから信仰の山なのです。 九勢至まで、多少のアップダウンはありますが、とにかくずっと登るのですが、 そこから十阿弥陀までは、Tightな登りがあります。 この最終盤の登りは、百名山の中でも有数の急登のようです。 しっかり三点支持を意識して登らないと行けないところもあります。 高妻山の頂上は見晴らしが良く、アルプスの山々を見渡すことが出来ました。 お天気にも恵まれました。 朝からずっとコースの至る所で雲海を見ることができ、 こんなに長い時間雲海を見ることが出来たのは初めてです。 高妻山の頂上の岩には、なぜか虫がびっしり付いていて、気色悪い程でした。 こんな経験も初めてでした。 少し離れたところで、昼食をとることにしました。 風がなく、北アルプス、中央アルプス、八ヶ岳方面をずっと見渡しながら、いつもよりゆっくり時間をとった昼食でした。 下りは、元来た道をしばらくもどり、途中の分岐から弥勒尾根新道を使いました。 下りの時間が短縮できるかと思っての選択でした。 ずっと下りですが、笹の根、木の根が多くて、私個人としては大変歩きにくいと思いました。 弥勒尾根新道を半分ほど来た頃、爆弾を抱えている左膝が痛み出し、かばいながらの下山となり、 さらには右太ももの痙攣も起こしてしまい、更なるペースダウンを強いられました。 頂上まで5時間を予定していましたが、4時間30分で行けた貯金を使いはたし、 結果的には、予定通りの8時間で戻ることが出来ました。 車を停めた駐車場の少し手前の牧場で、牛を見たり、馬を見たり、 ソフトクリームを食べたりと予定外の楽しみで時間を使ったこともありますが、とても満足のいく楽しい山旅でした。

高妻山・戸隠山 戸隠牧場入り口にある無料駐車場
戸隠牧場入り口にある無料駐車場
高妻山・戸隠山 戸隠牧場入り口です。キャンプ場もあります。
戸隠牧場入り口です。キャンプ場もあります。
高妻山・戸隠山 まずはキャンプ場に向かう道
まずはキャンプ場に向かう道
高妻山・戸隠山 直進はキャンプ場、登山口はキャンプ場を迂回して右に行きます。
直進はキャンプ場、登山口はキャンプ場を迂回して右に行きます。
高妻山・戸隠山 牧場に入って登山口に向かいます。牧場への入場は200円らしいですが、登山者は無料で通過できます。
牧場に入って登山口に向かいます。牧場への入場は200円らしいですが、登山者は無料で通過できます。
高妻山・戸隠山 キャンプ場からこれから登って行く山が朝日に映えてきれいです。
キャンプ場からこれから登って行く山が朝日に映えてきれいです。
高妻山・戸隠山 牧場への日の出です。朝日がまぶしい!!
牧場への日の出です。朝日がまぶしい!!
高妻山・戸隠山 少し歩いて、もう一度振り返り牧場に降り注ぐ朝の陽光!
少し歩いて、もう一度振り返り牧場に降り注ぐ朝の陽光!
高妻山・戸隠山 登山道の始まりです。まずは一不動へ向かいます。
登山道の始まりです。まずは一不動へ向かいます。
高妻山・戸隠山 ウシさんがいます。人間を全く意に介さずという感じで草を食んでいます。
ウシさんがいます。人間を全く意に介さずという感じで草を食んでいます。
高妻山・戸隠山 しばらく沢沿いの登山道を登ります。
しばらく沢沿いの登山道を登ります。
高妻山・戸隠山 鎖もありますが、あまり頼らず登れます。
鎖もありますが、あまり頼らず登れます。
高妻山・戸隠山 ここの岩場は濡れて滑るので鎖をあてにしないといけません。
ここの岩場は濡れて滑るので鎖をあてにしないといけません。
高妻山・戸隠山 登り始めた牧場が下の方に見えた最初の場所です。これから何度もみることができます。
登り始めた牧場が下の方に見えた最初の場所です。これから何度もみることができます。
高妻山・戸隠山 ちょっとした滝のようになっています。自分の影を映り込んでいるので撮ってみました。
ちょっとした滝のようになっています。自分の影を映り込んでいるので撮ってみました。
高妻山・戸隠山 目立たない水場でした。「氷清水」です。名前から想像できるように、冷たい(^_^)v水でした。
目立たない水場でした。「氷清水」です。名前から想像できるように、冷たい(^_^)v水でした。
高妻山・戸隠山 一不動、右にコースは直角に曲がる感じで高妻山へ。
一不動、右にコースは直角に曲がる感じで高妻山へ。
高妻山・戸隠山 少し登ると雲海がきれいにみえました。
少し登ると雲海がきれいにみえました。
高妻山・戸隠山 雲海の向こうに山々が見えます。雲海が広い!
雲海の向こうに山々が見えます。雲海が広い!
高妻山・戸隠山 三文殊
三文殊
高妻山・戸隠山 ナナカマド① 赤と背景の空の青さとのコントラストがきれいです。
ナナカマド① 赤と背景の空の青さとのコントラストがきれいです。
高妻山・戸隠山 ナナカマド②
ナナカマド②
高妻山・戸隠山 五地蔵山♪ 標高1998M
五地蔵山♪ 標高1998M
高妻山・戸隠山 今日はとにかく雲海をなが~く見ることができています。
今日はとにかく雲海をなが~く見ることができています。
高妻山・戸隠山 雲海の奥には八ヶ岳(だと思います)が見えます。
雲海の奥には八ヶ岳(だと思います)が見えます。
高妻山・戸隠山 六弥靱
六弥靱
高妻山・戸隠山 戸隠連山最高峰、日本百名山である「高妻山」が見えてきました。
戸隠連山最高峰、日本百名山である「高妻山」が見えてきました。
高妻山・戸隠山 紅葉している山も見ることができました。
紅葉している山も見ることができました。
高妻山・戸隠山 八ヶ岳の左に、薄ーくですが、富士山が見えました(^_^)v
八ヶ岳の左に、薄ーくですが、富士山が見えました(^_^)v
高妻山・戸隠山 枯れた木もいい感じです。空の青さと遠くに見える山とのアングルがいいなぁ。
枯れた木もいい感じです。空の青さと遠くに見える山とのアングルがいいなぁ。
高妻山・戸隠山 ことらは北アルプスの山々でしょうか。雪渓が見えます。
ことらは北アルプスの山々でしょうか。雪渓が見えます。
高妻山・戸隠山 八観音
八観音
高妻山・戸隠山 高妻山が近くになりました。終盤の登りは百名山の中でも急登だそうです。
高妻山が近くになりました。終盤の登りは百名山の中でも急登だそうです。
高妻山・戸隠山 九勢至に着きました。これから最後の登りとなります。急登です。一気に300M程登るようです。
九勢至に着きました。これから最後の登りとなります。急登です。一気に300M程登るようです。
高妻山・戸隠山 この山肌を見ても急峻です。高妻山は戸隠富士とも言われています。
この山肌を見ても急峻です。高妻山は戸隠富士とも言われています。
高妻山・戸隠山 十阿弥陀に着きました。銅で出来ているらしいです。よくこのようなものを担ぎ上げたね。すごい!
十阿弥陀に着きました。銅で出来ているらしいです。よくこのようなものを担ぎ上げたね。すごい!
高妻山・戸隠山 山頂までは、このような大きな岩ばかりの岩場を歩いて行きます。
山頂までは、このような大きな岩ばかりの岩場を歩いて行きます。
高妻山・戸隠山 高妻山山頂です。疲れた~。登り始めて4時間20分でした。
高妻山山頂です。疲れた~。登り始めて4時間20分でした。
高妻山・戸隠山 恒例の三角点touch!!
恒例の三角点touch!!
高妻山・戸隠山 見晴らしがいいです。天気もよく、風もなく頂上付近でめずらしくゆっくり昼食を摂りました。
見晴らしがいいです。天気もよく、風もなく頂上付近でめずらしくゆっくり昼食を摂りました。
高妻山・戸隠山 お昼を食べながら、こんなといい景色をず~っと眺めることができました。
お昼を食べながら、こんなといい景色をず~っと眺めることができました。
高妻山・戸隠山 雲が出てきました。にわかに沸いてきたという感じです。
雲が出てきました。にわかに沸いてきたという感じです。
高妻山・戸隠山 アルプスの山々をずっと眺めていられます。
アルプスの山々をずっと眺めていられます。
高妻山・戸隠山 下山を始めると紅葉の山肌に気付きました。登るときは余裕がなかったんだね。
下山を始めると紅葉の山肌に気付きました。登るときは余裕がなかったんだね。
高妻山・戸隠山 紅葉です。
紅葉です。
高妻山・戸隠山 こちらはまだまだ雲海が見られます。
こちらはまだまだ雲海が見られます。
高妻山・戸隠山 下ってきた方向を振り返ってみました。この綠の稜線もいいなぁ。登るときは気付かなかったから不思議(^_^;)
下ってきた方向を振り返ってみました。この綠の稜線もいいなぁ。登るときは気付かなかったから不思議(^_^;)
高妻山・戸隠山 空の青さは
空の青さは
高妻山・戸隠山 空の青さは秋を感じますが、今日の登山道日向は暑い!。汗ダラダラです。
空の青さは秋を感じますが、今日の登山道日向は暑い!。汗ダラダラです。
高妻山・戸隠山 白樺はすっかり落葉してしまっています。
白樺はすっかり落葉してしまっています。
高妻山・戸隠山 登りの時は気がつかず通り過ぎてしまった七薬師という場所。
登りの時は気がつかず通り過ぎてしまった七薬師という場所。
高妻山・戸隠山 下山時には、途中から弥勒尾根新道に入って、ひたすら下ります。こんなに太い白樺を、私個人としては始めて見ました。こんなに太くなるんですね(゜∀゜)
下山時には、途中から弥勒尾根新道に入って、ひたすら下ります。こんなに太い白樺を、私個人としては始めて見ました。こんなに太くなるんですね(゜∀゜)
高妻山・戸隠山 木がからまっているような、こんなところも歩きます。弥勒尾根新道は、木や笹の根っこがずっとある感じで、個人的にはとても歩きにくい感じでした。左膝に抱えていた爆弾が再発!痛みを我慢しつつ、一気にペースダウンしてしまいました。
木がからまっているような、こんなところも歩きます。弥勒尾根新道は、木や笹の根っこがずっとある感じで、個人的にはとても歩きにくい感じでした。左膝に抱えていた爆弾が再発!痛みを我慢しつつ、一気にペースダウンしてしまいました。
高妻山・戸隠山 まもなく牧場に出ます。
まもなく牧場に出ます。
高妻山・戸隠山 牧場に出てきました。草原とバックの山、いいなぁ。しばらく寝転んでいたい~。
牧場に出てきました。草原とバックの山、いいなぁ。しばらく寝転んでいたい~。
高妻山・戸隠山 少し前を歩いている方が横を見ていました。
少し前を歩いている方が横を見ていました。
高妻山・戸隠山 それはこの景色だったのです。今日の最高な紅葉です。
それはこの景色だったのです。今日の最高な紅葉です。
高妻山・戸隠山 紅葉その2
紅葉その2
高妻山・戸隠山 一不動への登山道と分かれた分岐に戻りました。
一不動への登山道と分かれた分岐に戻りました。
高妻山・戸隠山 お馬さんがのんびりしています。人懐っこくてかわいいです。
お馬さんがのんびりしています。人懐っこくてかわいいです。
高妻山・戸隠山 牧場の中のお店で、ソフトクリーム300円也を買い求め、食べながら駐車場にました。お疲れ様でした。天候に恵まれて、標高差、約1200M、予定通りの8時間コースは達成感、満足度一杯の山旅でした。
牧場の中のお店で、ソフトクリーム300円也を買い求め、食べながら駐車場にました。お疲れ様でした。天候に恵まれて、標高差、約1200M、予定通りの8時間コースは達成感、満足度一杯の山旅でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。