西赤石山 2018/04/29

2018.04.29(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 15
休憩時間
1 時間 55
距離
9.4 km
のぼり / くだり
1021 / 1019 m
3
1 28
15
1 2
2 39

活動詳細

すべて見る

四国遠征2日目は 前日断念した西赤石山を仕切りなおしてチャレンジ♪ 東赤石だけでも脚がパンパンになったが 下山後に新居浜の町に向かう時に眺めた 夕日を浴びてアケボノツツジに真っ赤に染まる西赤石山系の山々を見て これは登れずにおれまい、と二日連続の登山を決意したのじゃ! 起点は「東洋のマチュピチュ」こと別子銅山東平地区。このコースは炭鉱時代の社宅や旧鉄道などの跡地が点在している文化財エリアで 銅山越なる峠まで樹林のトンネルを進み、そこから東山などの小ピークをいくつか越えて尾根道を進んでいくルート。単調な登りでかなりしごかれるコースだが見どころもいっぱい。山頂付近のアケボノツツジはこれからだが 中腹の個体は結構咲いている・・・が、中腹の群生はほぼ樹林帯越しに垣間見えるパターンで なかなかカメラ向きのビュースポットがないのが惜しい。 コチラのコースも休憩込みで7時間コース。東平から直接カブト岩に向かうルートは下りで使ったが、こちらは植林帯の中を延々と降りていく単調なルートなんで たぶん登りで使うと心が折れてしまうような気がするな。 しかし新居浜の町から見上げれば聳えているほど近いエリアで これだけの山岳風景が拝められると言うのは凄いと思うし 四国の山がツウ好みというのも良くわかった山行でした(´ー`)

東赤石山・西赤石山・物住頭 かぶと岩から西赤石山のアケボノツツジを眺める。まだ咲き初めでもなかなかの光景じゃ♪
かぶと岩から西赤石山のアケボノツツジを眺める。まだ咲き初めでもなかなかの光景じゃ♪
東赤石山・西赤石山・物住頭 前日のスタート遅れの失敗から学んで 今回は朝5時に最寄の道の駅・マイントピア別子にて起床。スタート地点は「東洋のマチュピチュ」こと別子銅山の奥に登山者専用駐車場があって ここが東平からの起点となる。別子ダムのある日浦からダイアモンド水を経由するコースもあるが どちらがオススメなのかは不明じゃ。
前日のスタート遅れの失敗から学んで 今回は朝5時に最寄の道の駅・マイントピア別子にて起床。スタート地点は「東洋のマチュピチュ」こと別子銅山の奥に登山者専用駐車場があって ここが東平からの起点となる。別子ダムのある日浦からダイアモンド水を経由するコースもあるが どちらがオススメなのかは不明じゃ。
東赤石山・西赤石山・物住頭 登山道の看板の示すまま進んでいく。
登山道の看板の示すまま進んでいく。
東赤石山・西赤石山・物住頭 しばらく歩くと当時の変電所の跡地が。
しばらく歩くと当時の変電所の跡地が。
東赤石山・西赤石山・物住頭 右手に「第三通洞」があって そこから登山道がスタートする。
ちなみに変電所の傍には旧鉄道跡の一本松停留所を経由して西赤石山直下のかぶと岩に向かうコースもあって わしは下山に使ってみたが植林地帯を延々と降りるルートで 下りでも嫌気がさしてきたんで登りに使うとかなりしごかれると思うから すなおにココから銅山越を目指すのがいいと思うぞ。
右手に「第三通洞」があって そこから登山道がスタートする。 ちなみに変電所の傍には旧鉄道跡の一本松停留所を経由して西赤石山直下のかぶと岩に向かうコースもあって わしは下山に使ってみたが植林地帯を延々と降りるルートで 下りでも嫌気がさしてきたんで登りに使うとかなりしごかれると思うから すなおにココから銅山越を目指すのがいいと思うぞ。
東赤石山・西赤石山・物住頭 なんか山城のような趣もあるが・・・
なんか山城のような趣もあるが・・・
東赤石山・西赤石山・物住頭 このあたりは別子銅山で働く人のための社宅があったらしく、当時の石垣が残されている。これも遺産の一つなんだが、別子銅山って写真で観る「東洋のマチュピチュ」こと東平貯鉱庫跡だけじゃなくて 西赤石山の山全体に関連史跡が点在しているわけだ。
このあたりは別子銅山で働く人のための社宅があったらしく、当時の石垣が残されている。これも遺産の一つなんだが、別子銅山って写真で観る「東洋のマチュピチュ」こと東平貯鉱庫跡だけじゃなくて 西赤石山の山全体に関連史跡が点在しているわけだ。
東赤石山・西赤石山・物住頭 東平から「銅山越」に向かうには分岐から「柳谷コース」と「馬の背コース」に分かれていて わしは時間の少し短い「馬の背コース」をチョイス。
東平から「銅山越」に向かうには分岐から「柳谷コース」と「馬の背コース」に分かれていて わしは時間の少し短い「馬の背コース」をチョイス。
東赤石山・西赤石山・物住頭 名前からだいたいの想像はしていたが こんな感じの尾根道があったりして 危険なところもなく歩き易いコースだったぞ。
名前からだいたいの想像はしていたが こんな感じの尾根道があったりして 危険なところもなく歩き易いコースだったぞ。
東赤石山・西赤石山・物住頭 銅山越への分岐が出てきたが 気になったんで「銅山峰ヒュッテ」を見学することに。
銅山越への分岐が出てきたが 気になったんで「銅山峰ヒュッテ」を見学することに。
東赤石山・西赤石山・物住頭 こちらが銅山峰ヒュッテ。そばにキャンプ場もあるんだそうな。
こちらが銅山峰ヒュッテ。そばにキャンプ場もあるんだそうな。
東赤石山・西赤石山・物住頭 このあたりはミツバツツジやヒカゲツツジが満開じゃヽ(´ー`)ノ
このあたりはミツバツツジやヒカゲツツジが満開じゃヽ(´ー`)ノ
東赤石山・西赤石山・物住頭 そんなこんなで「銅山越」に到着。
名前のとおり、旧別子銅山の嶺南部(別子山村)と嶺北部(新居浜市)とを結ぶ峠路で ここから尾根伝いに西赤石山まで登っていくルートじゃ。
そんなこんなで「銅山越」に到着。 名前のとおり、旧別子銅山の嶺南部(別子山村)と嶺北部(新居浜市)とを結ぶ峠路で ここから尾根伝いに西赤石山まで登っていくルートじゃ。
東赤石山・西赤石山・物住頭 目の前をウロチョロする小鳥などを見ながら小休止・・・(´ー`)
目の前をウロチョロする小鳥などを見ながら小休止・・・(´ー`)
東赤石山・西赤石山・物住頭 いよいよ頂上を目指して登っていくぞ!!足取りも軽く東山を越えて・・・
いよいよ頂上を目指して登っていくぞ!!足取りも軽く東山を越えて・・・
東赤石山・西赤石山・物住頭 峰がいくつも続いているが すでに東山を越えたあたりで体力に翳りが出てきて足取りも怪しくなってきたぞ・・・
峰がいくつも続いているが すでに東山を越えたあたりで体力に翳りが出てきて足取りも怪しくなってきたぞ・・・
東赤石山・西赤石山・物住頭 とにかく、延々と登って降りてを繰り返して 何時になったら頂上に到着するのか読めないぞ。
このあたりになると歩いている時間より休憩のほうが多くなってきたような・・・
とにかく、延々と登って降りてを繰り返して 何時になったら頂上に到着するのか読めないぞ。 このあたりになると歩いている時間より休憩のほうが多くなってきたような・・・
東赤石山・西赤石山・物住頭 あれか?あれが頂上なのか?
あれか?あれが頂上なのか?
東赤石山・西赤石山・物住頭 ようやく西赤石山の山頂に到着~♪
いやあ、予想より相当しごかれたな・・・
ようやく西赤石山の山頂に到着~♪ いやあ、予想より相当しごかれたな・・・
東赤石山・西赤石山・物住頭 かぶと岩方面と新居浜市街地を眺める
かぶと岩方面と新居浜市街地を眺める
東赤石山・西赤石山・物住頭 こっちが三角点かな?狭いんであまり長居はできなそうだが・・・
こっちが三角点かな?狭いんであまり長居はできなそうだが・・・
東赤石山・西赤石山・物住頭 とりあえず 山頂でオレンジを食って大休止したあとは 北面直下のアケボノツツジのビュースポット、すぐ下の「かぶと岩」に向かおう。
とりあえず 山頂でオレンジを食って大休止したあとは 北面直下のアケボノツツジのビュースポット、すぐ下の「かぶと岩」に向かおう。
東赤石山・西赤石山・物住頭 頂上から一気に下って かぶと岩までは10分程度らしい。
頂上から一気に下って かぶと岩までは10分程度らしい。
東赤石山・西赤石山・物住頭 岩のゲレンデ、かぶと岩に到着~♪
岩のゲレンデ、かぶと岩に到着~♪
東赤石山・西赤石山・物住頭 たぶん石鎚山方面になると思うんだが・・・よくわからんなあ
たぶん石鎚山方面になると思うんだが・・・よくわからんなあ
東赤石山・西赤石山・物住頭 しかし素晴らしいアルペン風景だな♪
しかし素晴らしいアルペン風景だな♪
東赤石山・西赤石山・物住頭 むぅ・・・さすがに頂上付近の見頃はもう1週間くらい先になるのかな?写真でみるとそうでもないかもしれないが それでも思った以上に見ごたえがあるな。
むぅ・・・さすがに頂上付近の見頃はもう1週間くらい先になるのかな?写真でみるとそうでもないかもしれないが それでも思った以上に見ごたえがあるな。
東赤石山・西赤石山・物住頭 下山はかぶと岩から直接 東平に戻るルートを進むことに。
標高の高いところのアケボノツツジはもう少し先が見頃だが 中腹は結構な数の花が咲いていて ゆえに遠目から、夕日に映える時間帯に眺めれば山がピンクに染まって なかなか見ごたえがあるぞ。
下山はかぶと岩から直接 東平に戻るルートを進むことに。 標高の高いところのアケボノツツジはもう少し先が見頃だが 中腹は結構な数の花が咲いていて ゆえに遠目から、夕日に映える時間帯に眺めれば山がピンクに染まって なかなか見ごたえがあるぞ。
東赤石山・西赤石山・物住頭 しかしながら登山ルートからでは中腹のアケボノツツジは雑木の間くらいしか確認できる程度なんで カメラを構えるポイントがほぼないのが残念だな・・・
しかしながら登山ルートからでは中腹のアケボノツツジは雑木の間くらいしか確認できる程度なんで カメラを構えるポイントがほぼないのが残念だな・・・
東赤石山・西赤石山・物住頭 このルート、延々と植林帯を降りていくことになるが 距離が結構あるし展望はほぼこんな感じなんで 登りに使うと心が折れるんじゃないかな・・・
このルート、延々と植林帯を降りていくことになるが 距離が結構あるし展望はほぼこんな感じなんで 登りに使うと心が折れるんじゃないかな・・・
東赤石山・西赤石山・物住頭 植林帯を抜けると 旧上部鉄道跡の水平な道を進むことになる。この辺も別子銅山遺跡のエリアで 石垣の構造物なんかも見られるぞ。
植林帯を抜けると 旧上部鉄道跡の水平な道を進むことになる。この辺も別子銅山遺跡のエリアで 石垣の構造物なんかも見られるぞ。
東赤石山・西赤石山・物住頭 これは・・・「真ん中を歩いて渡れば大丈夫だろ」という一休さん的な発想では事故に巻き込まれること必至なんで注意が必要だな。
これは・・・「真ん中を歩いて渡れば大丈夫だろ」という一休さん的な発想では事故に巻き込まれること必至なんで注意が必要だな。
東赤石山・西赤石山・物住頭 この辺までは東平からの散策客も時々ウロチョロしているな。登山ルートとしては人気がないのかトレッカーとは出会わなかったけど。
この辺までは東平からの散策客も時々ウロチョロしているな。登山ルートとしては人気がないのかトレッカーとは出会わなかったけど。
東赤石山・西赤石山・物住頭 これも鉄道跡なんだろうな。
これも鉄道跡なんだろうな。
東赤石山・西赤石山・物住頭 変電所跡地に到着して ようやく今回のトレッキングも終了~。なんだかんだで7時間近く歩いているが さすがに疲れたな・・・
変電所跡地に到着して ようやく今回のトレッキングも終了~。なんだかんだで7時間近く歩いているが さすがに疲れたな・・・
東赤石山・西赤石山・物住頭 下山後は「東洋のマチュピチュ」ということで人気のある貯蔵庫付近を散策。

う~ん、マチュピチュかぁ・・・確かにインパクトのある景観でインスタ映えもするとは思うが 本場マチュピチュのあるペルーの駐日大使に「ここが日本のマチュピチュです」とアピールしたり 世界遺産登録を目指したりするのは果たしてどうなんだろう?

ふと、石見銀山が頭に浮かんでしまったが、、、
下山後は「東洋のマチュピチュ」ということで人気のある貯蔵庫付近を散策。 う~ん、マチュピチュかぁ・・・確かにインパクトのある景観でインスタ映えもするとは思うが 本場マチュピチュのあるペルーの駐日大使に「ここが日本のマチュピチュです」とアピールしたり 世界遺産登録を目指したりするのは果たしてどうなんだろう? ふと、石見銀山が頭に浮かんでしまったが、、、
東赤石山・西赤石山・物住頭 四国の山は山口県辺りからみれば直線距離は近いんだが やはり海を挟んでいることもあって そんなにおいそれと行けるエリアではないんだが 西日本の標高ランキング上位の山が密集しているだけあって その魅力はあなどれないものがあるなあ。。。

これで石鎚山~瓶ヶ森、剣山~三嶺、赤石山系をクリアしたわけだが、二百名山・笹ヶ峰をはじめ まだまだ目指したい山は点在しているんで また計画を練らなければのぅ・・・くはっ!!
四国の山は山口県辺りからみれば直線距離は近いんだが やはり海を挟んでいることもあって そんなにおいそれと行けるエリアではないんだが 西日本の標高ランキング上位の山が密集しているだけあって その魅力はあなどれないものがあるなあ。。。 これで石鎚山~瓶ヶ森、剣山~三嶺、赤石山系をクリアしたわけだが、二百名山・笹ヶ峰をはじめ まだまだ目指したい山は点在しているんで また計画を練らなければのぅ・・・くはっ!!

活動の装備

  • ニューバランス(new balance)
    トレッキングシューズ MO790H L3
  • その他(Other)
    ACONCAGUA CORDOBA35

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。