岩手山 馬返し

2015.10.24(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 28
休憩時間
2 時間 14
距離
11.2 km
のぼり / くだり
1440 / 1424 m

活動詳細

すべて見る

岩手に訪れる度にいつかは歩いてみたいと思っていた岩手山。そんな岩手山の山頂まで行ってきました。 シーズン的にこの日が最後と考える人が多く、天気が悪いにも関わらず約30人の登山者が入山していたのではないかと思います。 [天気] 前日の予報では、午後3時から雨。下山直後2時半ごろから馬返しキャンプ場の駐車場は降り始めました。 曇り空のため、日の出は見えませんでした。 [登山口] 馬返しルートの駐車場は2箇所  ①馬返しキャンプ場の駐車場  ②登山道のキャンプ場(①から約200m上に上がった箇所で、駐車場兼登山口。湧き水もここにあります。) トイレも2箇所あり、②のほうが新しい模様(水洗)。どちらも和式(男性) 登山口で登山者カード、あるいはスマホのアプリから入山・下山の届け出が可能です。 スマホアプリは各合目等の箇所のQRコードを読み取ることで後から通過時間の把握ができそうです。(今回は登山者カードのみ提出) [登山ルート] 登りは旧道、下りは新道を選択しました。 分岐は0.5合目と2.5合目の2箇所あり、登る際は左が旧道。右が新道です。 なお、2.5合目の分岐では、各合目で旧道と新道の分岐があります。(2.5合目から7合目まで) ・旧道 段々と勾配があがり、4合目からはガレ場のある急峻な道です。 途中、砂利(赤玉っぽい)がある箇所は滑りやすいため注意が必要だと思います。 旧道は6合目の標示がありませんが、それぐらいの高さで雪が少しありました。 (麓からは北側の焼走り、七滝方向は積雪が見られました。) 7合目あたりなると勾配は少し落ち着き、8合目、不動平までは近い印象でした。 また、ここに着けば、南側の景色ではなく、不動平方面の景色が楽しめると思います。 (雲が多かったですが、時折開ける景色が壮観でした。) 8合目から不動平の標示に着いたら左方向に避難小屋、右方向に頂上。 登りの際は視界が悪く、避難小屋が見えませんでした。視界が悪い際はご注意ください。 お鉢には2ルートありますが、頂上を見上げて右はガレ場、左は砂利道と思われます。 登りを砂利は厳しいと考え、登りはガレ場、下りは砂利道で行きました。 当日のお鉢はかなり風が強く。時折、座って風が落ち着くのを待つ始末。 なんとか頂上に辿り着きましたが、一周はせず、そのまま折り返して下山開始。 ・避難小屋 不動平避難小屋にてお昼休憩。 8合目避難小屋ではバッチが買えます。(緑と橙の2色、百名山バッチとは異なるデザイン。この時期は土日のみ営業?) ・新道 旧道に比べて道幅は狭めで、登山者同士の行き交いは余裕を持った方が良いかもしれません。 また、勾配も緩く、かつ整備されており歩きやすい道だと思います。 もう少し時期が早ければ良い紅葉が見れたかもしれませんが、ほとんど散ってしまい登山道に積もっていました。 そのため、足場がどうなっているのか恐る恐る歩きながら下山。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。