GW後半は、立石山、蛇越岳、野稲岳縦走をしました。

2018.05.04(金) 日帰り

活動データ

タイム

04:35

距離

10.7km

のぼり

752m

くだり

741m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 35
休憩時間
33
距離
10.7 km
のぼり / くだり
752 / 741 m
1 30
42
59
44

活動詳細

すべて見る

自分、GW後半は傾山に行く予定にしてました。しかし、5/3に滑落事故があり登山者が亡くなったとニュースで報道してました。傾山での滑落事故に遭遇されたwackyさん、ムニエルさんの活動日記を見て、今回は見送る事にしました。自分もソロ登山が殆どなので改めて考えさせられました。 本題に入ります。5/4に行ったお山は立石山、蛇越岳、野稲岳の3座縦走をしました。ココはyamap地図上の軌跡がないお山でフラグも野稲岳しか付いていません。 地図では、立石山と蛇越岳は共に1024mピーク扱いになっています。 最初に立石山、次に蛇越岳、最後に野稲岳という順に登りました。 立石山の他に1003mピーク、996mピークが地図上であり行ってみましたが、流石に山頂看板、三角点は見あたりませんでした。 ココの3座は花もなく、展望も全てNGというお山で野稲岳に関しては、林道をひたすら歩いたら山頂という、ハイキング状態でした。 立石山は登山口がありますが登山口表示があるとこから登ると、途中から荒れまくりでルートがわからなくなってます。 別ルートからの登山口からだと、1003mピークにも行けます。しかし登山口表示がないので写真だと分かりにくいかもです。 自分も立石山への分岐がわからなくて先に1003mピークに行きました。 ピストンして戻り、分岐を確認しました。分岐からは迷わないようにマークを付けて立石山山頂に到着しました。 下山してから立石池沿いの道を行くと蛇越岳林道入口に到着。 林道を入ってすぐ左に蛇越岳登山口がありす。マークを頼って急登を登ると30分程で蛇越岳山頂に到着します。 ココも展望はNG。 下山してからは最初に書いた通りに野稲岳山頂に到着です。 全てピストンしてゴールしました。 立石山、蛇越岳、野稲岳の3座は登りでも山花も咲いていないし、展望もNGなんで、魅力ある山かと言われると微妙かなぁと思いました。

由布市 立石山のガードレール脇に車を停めてスタートします。
立石山のガードレール脇に車を停めてスタートします。
由布市 車を停めたとこから100mほど手前に立石山登山口表示があったので右側から入ります。
車を停めたとこから100mほど手前に立石山登山口表示があったので右側から入ります。
由布市 マークを頼って登りましたが、樹木が伐採しっ放しでだんだん登山道が荒れてきました。
マークを頼って登りましたが、樹木が伐採しっ放しでだんだん登山道が荒れてきました。
由布市 途中までマークがあったのですが、この棘のある枝が伸びまくっていてとても先に進める状態ではありませんでした。
途中までマークがあったのですが、この棘のある枝が伸びまくっていてとても先に進める状態ではありませんでした。
由布市 この木に付いていたマークの先が荒れておりマークも見つけられなかったのでこちらから立石山に行くのは断念しました。
この木に付いていたマークの先が荒れておりマークも見つけられなかったのでこちらから立石山に行くのは断念しました。
由布市 もう荒れまくりで収集がつきません。
もう荒れまくりで収集がつきません。
由布市 ビニールテープでマークを付けて登ったので、下山時に迷う事はありませんでした。
ビニールテープでマークを付けて登ったので、下山時に迷う事はありませんでした。
由布市 下山完了。
下山完了。
由布市 もう1箇所の立石山の登山口になります。ココからリスタートします。
もう1箇所の立石山の登山口になります。ココからリスタートします。
由布市 別登山口を上がってからマークの取次が分かりにくいですが、マークの通り進むと結構広い縦走路に出ます。
別登山口を上がってからマークの取次が分かりにくいですが、マークの通り進むと結構広い縦走路に出ます。
由布市 1003mピークに到着。
1003mピークに到着。
由布市 ピストン戻りで996mピークに到着。
ピストン戻りで996mピークに到着。
由布市 1003mピークからピストンしてから左に行きます。
1003mピークからピストンしてから左に行きます。
由布市 初めてなので迷わないようにマークを付けながら登りました。
初めてなので迷わないようにマークを付けながら登りました。
由布市 読み通り、立石山山頂に到着。
読み通り、立石山山頂に到着。
由布市 三角点も有り
三角点も有り
由布市 yamap地図ではフラグが立ってないので登頂した山としてyamapではカウントされません。1024mピークになります。
yamap地図ではフラグが立ってないので登頂した山としてyamapではカウントされません。1024mピークになります。
由布市 展望はNG👎
展望はNG👎
由布市 マーク付けたにもかかわらず1003mピークの方に行こうとしてました。戻ります。
マーク付けたにもかかわらず1003mピークの方に行こうとしてました。戻ります。
由布市 自分が付けたマークがありました。
自分が付けたマークがありました。
由布市 下山します。
下山します。
由布市 登山口に戻りました。
登山口に戻りました。
由布市 次に蛇越山林道入口に来ました。
次に蛇越山林道入口に来ました。
由布市 林道入口入ってすぐ右側に蛇越山登山口があります。
林道入口入ってすぐ右側に蛇越山登山口があります。
由布市 マークを頼って登ります。
マークを頼って登ります。
由布市 ロープ場が結構あり急登が続きます。
ロープ場が結構あり急登が続きます。
由布市 稜線にたどり着き山頂看板を目指します。
稜線にたどり着き山頂看板を目指します。
由布市 蛇越岳山頂に到着。
蛇越岳山頂に到着。
由布市 蛇越岳もyamap地図ではフラグが立ってないので登頂した山としてカウントされません。1024mピークになります。
蛇越岳もyamap地図ではフラグが立ってないので登頂した山としてカウントされません。1024mピークになります。
由布市 山頂看板が3個はありました。
山頂看板が3個はありました。
由布市 破壊された三角点❓山頂周辺を探しましたが他に三角点はありませんでした。
破壊された三角点❓山頂周辺を探しましたが他に三角点はありませんでした。
由布市 ココも展望はNG👎
ココも展望はNG👎
由布市 ご覧の通りです。
ご覧の通りです。
由布市 ご覧の通りです。
ご覧の通りです。
由布市 さっさと下山します。
さっさと下山します。
由布市 蛇越登山口に戻って右に曲がります。
蛇越登山口に戻って右に曲がります。
由布市 林道入口は門が閉じて車は入れませんが、左にリボンが、あり隙間があるのでそこから入ります。
林道入口は門が閉じて車は入れませんが、左にリボンが、あり隙間があるのでそこから入ります。
由布市 林道をひたすら歩きます。
林道をひたすら歩きます。
由布市 ひたすら林道を歩くと、蛇越林道1km地点の表示がありました。
ひたすら林道を歩くと、蛇越林道1km地点の表示がありました。
由布市 ひたすら歩くと電波塔がありました。更に林道を歩きます。
ひたすら歩くと電波塔がありました。更に林道を歩きます。
由布市 分岐に出ました。右に曲がります。
分岐に出ました。右に曲がります。
由布市 アスファルトの道をひたすら歩きます。
アスファルトの道をひたすら歩きます。
由布市 国土交通省の電波塔に到着しました。行き止まりかと思ったら左にマークがあったので左に進みました。
国土交通省の電波塔に到着しました。行き止まりかと思ったら左にマークがあったので左に進みました。
由布市 電波塔の裏側に野稲岳山頂があり、到着。
電波塔の裏側に野稲岳山頂があり、到着。
由布市 三角点。
三角点。
由布市 野稲岳山頂に到着。
野稲岳山頂に到着。
由布市 樹林に覆われてココも展望はNG。
樹林に覆われてココも展望はNG。
由布市 こんな感じです。
こんな感じです。
由布市 全てダメ。
全てダメ。
由布市 野稲岳山頂は電波塔の裏側から少し樹林の中に入ったとこにあります。マークがあるので分かりやすいと思います。
野稲岳山頂は電波塔の裏側から少し樹林の中に入ったとこにあります。マークがあるので分かりやすいと思います。
由布市 電波塔の南側に行ってみましたがやはり展望はNG。
電波塔の南側に行ってみましたがやはり展望はNG。
由布市 下山します。
下山します。
由布市 崩平山。
崩平山。
由布市 時山。ココもyamapperで登った人いないみたいだなぁ。
時山。ココもyamapperで登った人いないみたいだなぁ。
由布市 林道をひたすら戻ります。
林道をひたすら戻ります。
由布市 やっと門が見えた。
やっと門が見えた。
由布市 道路にでました。
道路にでました。
由布市 ゴールです。
ゴールです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。