海が見える山 道方山

2018.05.10(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 35
休憩時間
40
距離
6.8 km
のぼり / くだり
592 / 588 m
36
23
18
12
15
23

活動詳細

すべて見る

南伊勢町の道方山を歩きました。 高山と近いので、体力がある方は続けて歩く事も可能かと思われます。 道方山は登山口の登り以外は緩やかな尾根道が続きますので楽に歩く事が出来ます。 ただ、下りは落ち葉で滑りやすいので慎重に下る必要があります。 また、アンテナ跡地から山頂までは林道が並行していますので、帰りは林道でアンテナ跡地まで楽に下る事が出来ました。 道方山までは、玉城インターから県道22号線を道方方面へと走り、野見坂南トンネルを抜けた直ぐを右折して旧県道22号線を進むと10分弱で野見坂隧道手前の登山口に到着します。旧22号線への入り口は、野見坂南トンネルを抜けた直ぐですので注意が必要です。また、旧22号線は二車線ですが落石、木々等で道幅が狭い所が有るので軽自動車での通行がお勧めです。 参考にしたガイドブック 南伊勢町観光商工課、南伊勢町観光協会発行 南伊勢町山歩きガイドマップ 海と出会う山の道

南伊勢町 野見坂隧道。ここで旧道は行き止まりとなります。ここのすぐ左側が登山口となります。
野見坂隧道。ここで旧道は行き止まりとなります。ここのすぐ左側が登山口となります。
南伊勢町 野見坂隧道手前の駐車スペース。残念な事にポイ捨て禁止の案内板の前にゴミが捨ててありました。
野見坂隧道手前の駐車スペース。残念な事にポイ捨て禁止の案内板の前にゴミが捨ててありました。
南伊勢町 登山口。すぐに急な登りが始まります。
登山口。すぐに急な登りが始まります。
南伊勢町 尾根道まで200m程、石がゴロゴロした登りずらい道が続きます。
尾根道まで200m程、石がゴロゴロした登りずらい道が続きます。
南伊勢町 野見坂峠標高340mとありました。尾根道までまだ登りが続きます。
野見坂峠標高340mとありました。尾根道までまだ登りが続きます。
南伊勢町 やっと尾根道に出ました。
やっと尾根道に出ました。
南伊勢町 野見坂山標高508mとありました。まだ、道方山山頂まで2.4kmもあります。
野見坂山標高508mとありました。まだ、道方山山頂まで2.4kmもあります。
南伊勢町 ここでやっと海が見えました。
ここでやっと海が見えました。
南伊勢町 開けた場所に出ました。ガイドブックにはアンテナ跡地とあります。残念ながら海は見えませんでした。
開けた場所に出ました。ガイドブックにはアンテナ跡地とあります。残念ながら海は見えませんでした。
南伊勢町 すぐ下に林道が有って軽トラックが止まっています。野生のビシャコを取りに取りに来てとの事でした。ここから山頂付近まで林道が並行しています。
すぐ下に林道が有って軽トラックが止まっています。野生のビシャコを取りに取りに来てとの事でした。ここから山頂付近まで林道が並行しています。
南伊勢町 道方山東峰標高568mとありました。
道方山東峰標高568mとありました。
南伊勢町 また急な尾根道が始まります。
また急な尾根道が始まります。
南伊勢町 この岩場を上がると
この岩場を上がると
南伊勢町 海が見えました。
海が見えました。
南伊勢町 林の中の尾根道を進むと
林の中の尾根道を進むと
南伊勢町 10分程で山頂に到着しました。
すばらしい眺めを楽しむ事が出来ます。
10分程で山頂に到着しました。 すばらしい眺めを楽しむ事が出来ます。
南伊勢町 リアス式の海岸線が綺麗に見えました。
目的達成を実感出来ました。
リアス式の海岸線が綺麗に見えました。 目的達成を実感出来ました。
南伊勢町 帰路は、山頂から林道側に下って林道を歩きました。
帰路は、山頂から林道側に下って林道を歩きました。
南伊勢町 アンテナ跡地まで下りました。ここから登山道に戻りました。
アンテナ跡地まで下りました。ここから登山道に戻りました。
南伊勢町 ここが登山道への入り口。テープの目印が有ります。
ここが登山道への入り口。テープの目印が有ります。
南伊勢町 尾根道の下りが続きました。
尾根道の下りが続きました。
南伊勢町 急な下り。落ち葉で滑りやすいので注意が必要です。
急な下り。落ち葉で滑りやすいので注意が必要です。
南伊勢町 野見坂隧道入り口。施錠されて入る事が出来ませんでした。
野見坂隧道入り口。施錠されて入る事が出来ませんでした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。